エリアを指定
浜松出身アーティスト2人による展覧会「ー奇跡の写実絵画ースーパーリアルワールド展」開催!写真を超える「リアル」を体感せよ! https://www.tv-sdt.co.jp/event/?seq=241

浜松出身アーティスト2人による展覧会「ー奇跡の写実絵画ースーパーリアルワールド展」開催!写真を超える「リアル」を体感せよ!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!

三重

入場無料!雨の日も元気に遊べる全天候型施設「げいのう わんぱーく」

岐阜

道の駅に新鮮野菜♡「パレットピアおおの」でおいしい地場野菜のデリを食べよう♪

愛知

食用サボテンの直売所!愛知県春日井市の「後藤サボテン」

三重

夫婦円満、良縁バッチリ♪縁結びのシンボル「夫婦岩」

岐阜

地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!

2019年9月28日(土)~12月15日(日)の期間、浜松市美術館で「ー奇跡の写実絵画ースーパーリアルワールド展」が開催しますよ!

デジタル化した今こそ!写実絵画の魅力に夢中♡

近年は、写実絵画への関心が再燃しつつあるとか。デジタル技術が普及したおかげで簡単に「リアル」が体感できる今だからこそ、人の技が生み出す「手仕事によるリアル」に惹かれるのではないでしょうか?

浜松出身2大アーティストの作品約180点を展示!

この展覧会では、画壇で活躍する画家の石黒賢一郎氏と、産業界で活躍を続けてきた斎藤雅緒氏という、浜松出身2大アーティストの写実表現作品約180点をご紹介。写実表現における第一人者との呼び声も高い両氏の作品の魅力と、「スーパーリアル」の世界における多様性に迫ります。

写真を超える「絵ヂカラ」の虜に♪

ツヤツヤとしたさくらんぼや、しっとりとした質感のバラの花びら、女性の柔らかな肌やバイクの無機質な質感までを見事に描ききった写実絵画には、写真を超えた“絵ヂカラ”が感じられます。浜松が生んだ巨匠2人によるスーパーリアルワールドをどうぞお楽しみください♪

【開催期間】2019年9月28日(土)~12月15日(日)
【開催時間】9:30〜17:00 ※2019年9月28日(土)のみ開館10:00〜
【休館日について】
2019年10月14日(月)・11月4日(月)→開館
2019年10月15日(火)・11月5日(火)→休館
【会場】浜松市美術館

〈油彩による超写実の世界〉石黒賢一郎氏のプロフィール

石黒賢一郎氏は、1967年の静岡県生まれ。1992年に多摩美術大学美術学部絵画科油画専攻、1994年に大学院を卒業した後、写実絵画を専門とする画家として活動。国内ではもちろん、香港・台湾・ニューヨーク・ベルギー・スイス・タイ・シンガポールなど、海外においても精力的に作品を発表してきました。近年はアニメの世界を表現に組み込んだ非現実的な世界観の作品が、国内外において高い評価を得ています。

〈エアーブラシによる超写実の世界〉斎藤雅緒氏のプロフィール

斎藤雅緒氏は、1947年静岡県生まれ。デザイン会社勤務を経て、1968年よりフリーのイラストレーターに。エアーブラシなどを用いて表現される「写真以上の美しさ」は人々の購買意欲に働きかけ、高度成長期の産業界を支えました。その後も、「スーパーリアル」の第一人者として、リアルでありながら洗練された美しさが感じられる独自の世界を築いてきました。近年においても、作品集や技法書、絵本などを出版したり、国内外で個展を開催したりと精力的に活躍を続けています。

ギャラリートークを開催!

浜松市美術館では「スーパーリアルワールド展」の開催を記念し、次のギャラリートークを開催しますよ♪なお、観覧料以外の参加費は無料です。参加ご希望の方は、開催時間までに美術館1階ロビーにお集まりください。

〈開催①〉作家によるギャラリートーク

9月28日(土)には、石黒賢一郎氏と斎藤雅緒氏の両氏、10月20日(日)には石黒賢一郎氏によるギャラリートークを開催します。

【実施日時】2019年9月28日(土)10:30〜(約60分間)
【出演】石黒賢一郎氏・斎藤雅緒氏

【実施日時】2019年10月20日(日)14:30〜(約30分)
【出演】石黒賢一郎氏

〈開催②〉石黒賢一郎氏と須田悦弘氏によるギャラリートークショー

11月3日(日)には、石黒賢一郎氏と、リアル彫刻作品である須田悦弘氏のトークショーを開催。作品解説や制作秘話などが聞けるチャンスですよ♪開始1時間前には特典つきの「お楽しみイベント」もあるそうなのでお見逃しなく♡

【実施日時】2019年11月3日(日)14:00〜(約60分間)
【出演】石黒賢一郎氏

〈開催③〉当館学芸員による展覧会の見どころ紹介

11月6日(日)と12月1日(日)には、浜松市美術館学芸員が展覧会の見どころについてご紹介します。
【実施日時】2019年10月6日(日)・12月1日(日)の14:00〜(約30分間)

詳細は公式サイト&公式Twitterをチェック♪

展覧会の詳細については、公式サイトで随時発信していますよ♪気になる方は確認してみてくださいね!

焼津カツオSHOWてん

こんなアートは見たことない!?「カツオ」をテーマにしたアートフェス

ココもポイント!

浜松市美術館では、毎週水曜日は「思いやりトークデー&キッズウェルカムデー」となり、作品の感想などをお喋りしながら鑑賞できる日となっています♪お子様を連れて、お友達同士で、気軽に美術鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか?

EVENT DATA

ー奇跡の写実絵画ースーパーリアルワールド展

期間
2019年9月28日(土)~12月15日(日)
場所
浜松市美術館
(静岡県浜松市中区松城町100-1)
金額
■ 一般: 1,200(960)円
■ 大学生・高校生・専門学校生 : 800(640)円
■ 中学生・小学生 : 600(480)円

※( )内は前売および20名以上の団体料金
※70歳以上の方は証明書提示当日券(一般)の半額
※未就学児、障がい者手帳等をご持参の方とその介護者1名は無料
※「キッズ・アートプロジェクトしずおか」ミュージアムパスポートのご提示で、県内の小学生は無料
※各種割引は重複しての使用は出来ません
※その他割引は浜松市美術館までお問い合わせください
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

岐阜

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

開催中

もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」

岐阜

もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」

開催中

あなたは何を感じる?岐阜県美術館でアートを語ろう

岐阜

あなたは何を感じる?岐阜県美術館でアートを語ろう

開催中

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

蒲郡市

愛知

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

開催中

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

岐阜

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

開催中

タグで探す

現在開催中

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

「バウムクーヘン博覧会2023in松坂屋名古屋店」開催!

「バウムクーヘン博覧会2023in松坂屋名古屋店」開催!

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

「東京ゲームショウ(TGS)2023」初日体験レポート!

「東京ゲームショウ(TGS)2023」初日体験レポート!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

RANKING

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

愛知 |

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

開催中

愛知 |

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

開催中

静岡

「アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023」浜名湖ガーデンパークで開催

開催まであと6日

愛知 |

岡崎市の「家康行列」が10/28に開催!大河ドラマ「どうする家康」の出演者も登場

開催まであと34日

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

インタビュー記事はこちら!