エリアを指定
夜の歴史博物館を体験!安祥文化のさと「ナイトミュージアム」開催 https://ansyobunka.jp/rekihaku/nightmuseum/nightmuseum.html

夜の歴史博物館を体験!安祥文化のさと「ナイトミュージアム」開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

オアシス21とは? ランチ&イベントに行く前に読みたいチェックポイント!!

愛知

近現代日本画や美人画を観に行くならここ!「名都美術館」

愛知

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

愛知

金城ふ頭にある複合商業施設「メイカーズピア(Maker’s Pier)」

静岡

フルーツに囲まれた夢のような楽園「はままつフルーツパーク時之栖」

三重

伊勢シーパラダイスに新しく『タツノオトシゴのくに』『いこいの魚館-UOASIS-』がOPEN!

2019年8月30日(金)~9月1日(日)の3日間、「安祥文化のさと」にある安城市歴史博物館・安城市民ギャラリー・安祥城址公園で「ナイトミュージアム」が開催されます。

期間中は施設が夜20:30まで延長開館するだけでなく、さまざまなイベントも開催されるので、お祭りのような賑やかな雰囲気を楽しむことができますよ!

今回は「ナイトミュージアム」で行われるイベントの数々についてご紹介します。

「ナイトミュージアム」の詳細

「ナイトミュージアム」では、8月30日(金)~9月1日(日)の期間、歴史博物館・安城市民ギャラリーで開催中の特別展や企画展を20:30まで観覧することができます。

【場所】安城市歴史博物館・安城市民ギャラリー・安祥城址公園
愛知県安城市安城町城堀30番地 安祥文化のさと

歴史博物館 特別展

「1964-東京五輪がもたらしたもの-」
【期間中の開催時間】9:00~20:30(入館は20:00まで)
【観覧料】400円(中学生以下無料)
【場所】歴史博物館 1F 企画展示室

市民ギャラリー 企画展

「光の切り絵展~こころと笑顔を紡ぐ~」
【期間中の開催時間】9:00~20:30(入館は20:00まで)
【観覧料】300円(中学生以下無料)
【場所】市民ギャラリー展示室 全室

ナイトミュージアム「博物館ナイトツアー」

8月30日(金)・31日(土)に、懐中電灯を持って夜の常設展示をめぐる「博物館ナイトツアー」を行います。

事前申込制なので、参加したい人は公式ホームページから申込をしておきましょう。

【開催時間】①18:00~ ②18:30~ ③19:00~ ④19:30~
【定員】各10人 ※先着順
【参加費】無料
【場所】歴史博物館駐車場

期間中に開催されるイベント

野外幻灯「光のアートがつむぎ出す幸せ空間」

【開催時間】19:00~20:30
【場所】市民ギャラリー エントランス

なんば提灯&夢風鈴のライトアップ展示

【開催時間】19:00~20:30
【場所】市民ギャラリー&安祥城址公園

夢短冊

【開催時間】10:00~18:00
【定員】1日 100枚限定 ※先着順
【参加費】1枚 100円
【場所】市民ギャラリー エントランス

小風鈴に絵を描こう

【開催時間】13:00~16:00
【定員】1日 50個限定 ※先着順
【参加費】1個 300円
【場所】市民ギャラリー 創作実習室

日程によって異なるイベントはこちら

8月30日(金)

和紙で風船アート ※申込不要
【開催時間】18:00~20:00
【定員】80人 ※先着順(当日17:30~整理券配布)
【参加費】1個 200円
【場所】市民ギャラリー 創作実習室

歴博演芸場「格調高き昭和歌謡」
【開催時間】19:00~20:00
【場所】安城市歴史博物館 エントランスホール
【出演】
甚目裕夫さん(ピアノ・語り)
蛭牟田実里さん(シンガー)
伊藤奈由美さん(バイオリン)
【スペシャルゲスト】
荒木とよひささん(作詞家)

8月31日(土)

安生の芸妓衆
【開催時間】14:00~15:00
【場所】安城市歴史博物館 エントランスホール

土器ドキ晩ゴハン ※事前申込
【開催時間】17:00~19:00
【定員】家族またはグループ10組(1組5名まで)※先着順
【参加費】1人 100円
【場所】歴史博物館前 ピロティ

ナイトステージ「コラボックル」
【開催時間】①18:00~19:00 ②19:30~20:00
※19:30~の演奏で“「幻灯空間」の光のアート”とコラボ
【場所】市民ギャラリー エントランス

豚汁のふるまい
【開催時間】19:00~(なくなり次第終了)
【定員】先着100名
【場所】歴史博物館前 ピロティ

9月1日(日)

家族で参加!なんば提灯を作ってみよう!
【開催時間】13:30~16:30
【定員】5組 ※先着順
【参加費】1個 3,500円
【場所】市民ギャラリー 創作実習室

こわいおはなし会
【開催時間】18:30~19:15
【定員】80名 ※先着順
【場所】歴史博物館 講座室

ナイトステージ「三州輪っ鼓」「キッズチアダンス」
【開催時間】17:00~18:30
【場所】安祥城址公園 石舞台

歴史博物館 特別展 夜間展示解説 ※申込不要
「1964-東京五輪がもたらしたもの-」
【開催時間】19:00~
【観覧料】400円(中学生以下無料)
【場所】歴史博物館 1F 企画展示室

ナイトZOO

夜ののんほいパークを楽しもう!ナイトZOOが開催!

ココもポイント!

8月31日(土)~9月1日(日)の期間、安祥城址公園では「公園内マルシェ」も行われます。13:00~20:30まで開催しているので、ナイトミュージアムとあわせて楽しんでみてはいかがでしょうか?

EVENT DATA

ナイトミュージアム

期間
2019年8月31日(土)~9月1日(日)
場所
安祥文化のさと
・安城市歴史博物館
・安城市民ギャラリー
・安祥城址公園
(愛知県安城市安城町城堀30番地)
金額
イベントによって観覧料や参加費が必要です。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

煌びやかな屋台に世界一の大太鼓!飛騨高山まつりの森で伝統と文化に触れる!!

岐阜

煌びやかな屋台に世界一の大太鼓!飛騨高山まつりの森で伝統と文化に触れる!!

開催中

大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場!桶狭間の戦いの史跡「桶狭間古戦場公園」

名古屋市緑区

愛知

大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場!桶狭間の戦いの史跡「桶狭間古戦場公園」

開催中

大正ロマン溢れる歴史的建造物「起雲閣」をご紹介!

静岡

大正ロマン溢れる歴史的建造物「起雲閣」をご紹介!

開催中

歴史に深い海津市を知ることができる「海津市歴史民俗資料館」

岐阜

歴史に深い海津市を知ることができる「海津市歴史民俗資料館」

開催中

体験型イルミネーション「月の神さまと不思議なまつり」VISONで開催

三重

体験型イルミネーション「月の神さまと不思議なまつり」VISONで開催

開催中

タグで探す

現在開催中

お茶と田舎と、時々ご飯♪静岡満喫「マルモ農園」

お茶と田舎と、時々ご飯♪静岡満喫「マルモ農園」

『「ディズニー マリー」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「ディズニー マリー」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介

開催中

静岡

遊んで学んで、これであなたもエネルギー博士だ!「浜岡原子力館」

開催中

三重

赤目四十八滝に「赤目滝水族館」がリニューアルオープン

開催中

静岡

静岡県沼津市にグランピング施設「西伊豆 天空テラス」がOPEN!

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

浴衣で半額!「宵の明治村」2023年も博物館明治村で開催

開催終了

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!