エリアを指定
『デンマーク・デザイン』展が三重県立美術館で開催!世界で愛されるデザインを見よう http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/000227083.htm

『デンマーク・デザイン』展が三重県立美術館で開催!世界で愛されるデザインを見よう

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里」昔ながらの塩田で塩づくり体験!

愛知

幻想的なガラスの世界がここに!「大一美術館」

三重

湖畔で心和む一時を♡『青蓮寺レークホテル』の施設情報をご紹介

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

静岡

浜松まつりの熱気と興奮が常に体感できる「浜松まつり会館」

静岡

静岡・賀茂郡【いちごらんど中西】ペットも同伴できちゃう!家族で楽しむイチゴ狩り!

デンマーク・デザイン展が2019年7月から開催

三重県津市の美術館“三重県立美術館”にて、デンマークのデザインにスポットライトを当てた展覧会『デンマーク・デザイン』展が2019年7月6日(土)から9月1日(日)までの期間開催します。

本展覧会は、北ヨーロッパに位置するデンマークのデザインをテーマにした展覧会で、デザイン史に残る名作が展示されます。

近代のヨーロッパ諸国での“モノづくり”は、産業化が進んでいました。
ですがそのようなヨーロッパの傾向の中、デンマークでは、手仕事に基づく製品の生産を重要視していました。
中でも家具の生産では、1927年にはじまった家具製造業者組合展を背景に、素晴らしいデザイナーたちを輩出してきました。

機能性だけでなく伝統を重んじ、温かみのあるデザインは現代も世界中の人々を魅了し続けています。

本展では、そんなデンマークのデザインの中から、ロイヤルコペンハーゲンの陶器をはじめとする黄金期といえる時代に活躍したデザイナーの20世紀の作品を約200点展示。
心に触れ、愛さずにはいられないデンマークのデザインをご覧ください。

デンマーク王国について

デンマークの国土は日本の九州ほどの大きさ。
そのデンマークでは、日本でも有名な作家・アンデルセンや、知育玩具・レゴブロックが生まれました。ご存知の方も多いのではないでしょうか。

現在のデンマークは幸福度が高く、高福祉の国として注目を集めており、そのライフスタイルなども注目されています。
デンマークの町並みはニューハウンなど絵本に出てくるかのような美しい景観があり、観光としても素晴らしい国ですよ♪

どんな展示が見られる?展覧会の見どころをご紹介

1.初めてデンマーク・デザインの歴史にフォーカスを当てた展覧会

本展は、デザインの国・デンマークの磁器や家具などの名作を集め、まとめて展示・紹介する展覧会で、日本では初めての巡回展の開催となります。

18世紀から現在までのデンマークデザインの流れを紹介し、素晴らしいデザイナーと共に、デンマークのデザイン史をご紹介します。

2.名作中の名作!「ザ・チェア」などの名作椅子に座れちゃう!

デンマークを代表する家具のデザイナー「ハンス・ヴィーイナ」の椅子が会場に登場!

なんとこの椅子・・・見るだけでなく座れちゃいます!

アメリカ合衆国大統領となったジョン・F・ケネディが、1960年の大統領選挙を前に行われた、リチャード・ニクソンとのテレビ討論の際に座ったことで知られる「ザ・チェア」や。パパベアチェア、ミニマルチェアなど“名作と呼ばれる椅子”に実際に座り、その座り心地や機能性の高さを実感することができるなんて、ものすごい機会ですよね!

デザインを学んでいる方や興味がある方は、是非一度、名作の椅子に腰を掛けてみてくださいね。

また、座るだけでなく、写真を撮ることも可能。
名作椅子に腰を掛けている最高のシーンを是非写真に撮ってくださいね!

3.三重県立美術館の所蔵品がレゴになって展示!

デンマークが生み出した名作のひとつに「レゴ」があります。
皆さん一度は遊んだことがあるのではないでしょうか…?

そのレゴに因み、三重県立美術館の所蔵品である橋本平八の「猫」、柳原義達の「道標・鳩」がブロック作品となって会場に登場!

この作品は名古屋大学レゴ部によって制作されたそうです。凄い発想ですよね!とてもユニークです。

本展へお出かけしたら、是非レゴ作品も見て楽しんでみてはいかがでしょうか。

エントランスにレゴソフトも登場!

更に、会期中、美術館のエントランスにレゴソフトで遊べるプレイコーナーも特別に設置されます。
※レゴソフトは3歳以上のお子様が対象となります。

ソフトレゴで楽しく遊んじゃおう♪

関連イベントについて

◆講座「デンマークの家具 木の魅力」

デンマークで家具製作を学び、三重県内で家具工房を営む出口真樹氏(tampere代表)をゲストに招き、デンマークの家具の魅力、素晴らしさについてお話してもらう講座も開催されます。

デンマークのデザインの魅力を、トークからも感じてみてはいかがでしょうか。

開催日:2019年9月1日(日)
場所:三重県立美術館 講堂
定員:150名
料金:無料
※事前申し込みは不要です。手話通訳などが必要な場合は事前に美術館にご相談ください。

ゆっくり作品を見よう!託児サービスも実施

会期中、2日間限定で託児サービスが行われます。

事前の申し込みが必要となりますが、じっくりと本展を見ることができるのでパパママは嬉しいサービスなのではないでしょうか。

無料の託児サービスですので、是非気軽にご利用ください。

実施日:2019年7月24日(水)、9月1日(日) ※要事前申し込み
対象:1~5歳児
定員:各日10名
※本サービスを利用するには事前の申し込みが必要となります。
申し込みは公式サイトの申し込みフォームより行うことができます。 先着順の受付となり、定員に達し次第受付が終了となりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

おやつタウン

夏休みのお出かけにピッタリ!おやつタウンが三重県津市に誕生!

ココもポイント!

三重県立美術館は、近鉄・JR津駅より徒歩約10分で到着します。駐車場もあり、利用することができますが、お出かけの際は公共交通機関の利用をお勧めします。(駐車場収容台数約130台)

EVENT DATA

デンマーク・デザイン

期間
2019年7月6日(土)~9月1日(日)
場所
三重県立美術館
(三重県津市大谷町11)
金額
一般 1,000円
学生 800円
高校生以下無料
※上記の料金で「中谷ミチコ その小さな宇宙に立つ人」「美術館のコレクション」もご覧になることができます。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

あの美意識はここから?「資生堂アートハウス」のこだわりを見よう!

静岡

あの美意識はここから?「資生堂アートハウス」のこだわりを見よう!

開催中

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

岐阜

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

開催中

身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」

静岡

身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」

開催中

美濃市の『うだつの上がる町並み』を見よう!観光スポットもあわせてご紹介

岐阜

美濃市の『うだつの上がる町並み』を見よう!観光スポットもあわせてご紹介

開催中

国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!

静岡

国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

大杉谷林間キャンプ村 ユネスコエコパークで遊ぼう!施設情報や魅力をご紹介

開催中

愛知 |

豊橋で宇宙の旅へと出掛けよう!「とよはしプラネタリウム」

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

静岡

「時之栖農園 いちご狩り」御殿場高原 時之栖で開催

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!