エリアを指定
ラグーナで新プール施設「ジュラグーン」が7月13日OPEN! https://www.lagunatenbosch.co.jp/event/summer/jula/index.html

ラグーナで新プール施設「ジュラグーン」が7月13日OPEN!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

自然とビールと温泉を楽しむ旅!『火の谷温泉 美杉リゾート』の施設情報をご紹介

愛知

一宮市の歴史・文化を網羅「一宮市博物館」をご紹介!

静岡

迫力満点!セリ市場の様子が見学できる施設「沼津魚市場 INO」

三重

オリジナルのパールアイテムを作ろう!「真珠工房 真珠の里」

愛知

本格オフロードコースを体感!さなげアドベンチャーフィールド

静岡

加山雄三の世界に浸れる「加山雄三ミュージアム」

2019年7月13日(土)に、ラグーナテンボスのラグナシアプール内に、恐竜とアドベンチャーをテーマにした新施設「ジュラグーン(JULAGOON)」がオープンします。
 
ラグナシアプールは、6月29日(土)~9月24日(火)の期間楽しむことができますが、新施設で遊びたい人は7月13日以降に訪れるのがオススメです。
 
今回は、水遊びスポットが沢山あって違いがよく分からないという人向けに、「ジュラグーン」のアトラクション内容やその他の施設についてご紹介します。

ジュラグーンのアトラクションは6つ

ラグナシアプールの新たなウォーターアトラクションとして、ジュラグーンのエリアには6つのアトラクションが用意されています。 以前は子ども用プール「やどかりさんの海」でしたが、今回のリニューアルで子どもから大人まで楽しめるエリアとなりました。

6つのアトラクション

・スライダー
・ウォーターガン
・水バケツ
・ターザンロープ
・ツリーハウス
・スリリングつり橋

恐竜×アドベンチャーをテーマにしていることから、シンボルのツリーの下には、動物や恐竜などの生物が配置されています。 恐竜の世界を冒険しているような気分になれるアスレチック感満載のジュラグーンは、男の子ならだれでも夢中になりそうですね。

プールには他にもアトラクションがいっぱい

ラグナシアプールには、ジュラグーン以外にもさまざまなアトラクションがあります。 飽きることなく1日中遊べるので、夏の思い出作りにもピッタリです。

アトラクション

・ジョイアマーレの浜辺(波のプール)
・ウロボロスの河(流れるプール)
・ルナポルト(センタープール)
・ゼウスの稲妻(ウォータースライダー)
・セイレーンの泉(温水ジャグジー)

水遊び

・ジャンピンウォーター(ミニ噴水)
・噴水ショー
・ラグナビクス

【昼プールの遊泳時間】ラグナシアオープン~17:00まで

ラグナシアプールの料金は?

ラグナシアプールで遊ぶためには「プール付入園券」もしくは「プール付パスポート」が必要です。 チケットを購入する際はプール付きを選ぶようにしましょう。

【昼プールの料金】
 
プール付入園券
大人(高校生以上):3,300円
中学生:3,000円
小学生:1,650円
幼児(3歳以上):1,150円
 
プール付パスポート(8月10日以降)
大人(高校生以上):5,400円
中学生:5,100円
小学生:3,600円
幼児(3歳以上):2,850円

5周年記念としてお得なパスポートを販売!

ラグーナテンボス5周年記念として、プールとアトラクションが両方楽しめるお得なプール付パスポートを販売します。 利用できる期間は6月29日(土)~8月9日(金)なので、この時期に行かれる方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

【キャンペーンチケット料金】※プール付パスポート
大人(高校生以上):4,900円
中学生:4,600円
小学生:3,400円
幼児(3歳以上):2,750円

プール付入園券なら無料で楽しめる「ビーチパーク」

「プール付入園券」もしくは「プール付パスポート」を持っている人なら、ラグナシアから歩いて3分の場所にあるラグーナビーチの「ビーチパーク」を無料で遊ぶことができます。
 
「ビーチパーク」は7月13日(土)からオープンするので、砂浜で遊びたいという人はこちらもあわせて楽しんでくださいね。

アトラクション

・モンスタースライダー
・クイーンスライダー
・ビーチハイウェイ
・ビーチアスレチック
・キッズプール
・ジャンプ
・テッキュー
・青の洞窟
・ビーチバレー

【期間】2019年7月13日(土)~9月1日(日)
※7月16日(火)~19日(金)は休業日
【場所】ラグーナビーチ(大塚海浜緑地)
【時間】公式ホームページのカレンダーにてご確認ください。

【別料金】海上ウォーターパーク

ラグーナビーチには「海上ウォーターパーク」という海に浮いているアトラクションも登場します。 足元がふわふわで不安定のなか、飛んだり登ったり滑ったり落ちたりと、スリル満点の面白さが楽しめますよ。
 
こちらはプール付入園券を持っていても別料金となるのでご注意ください。

【期間】2019年7月13日(土)~9月1日(日)※7月16日(火)~19日(金)は休業日
【場所】ラグーナビーチ(大塚海浜緑地)
【時間】公式ホームページのカレンダーにてご確認ください。
【料金】
・プール付き入園券を持っている方:700円
・プール付きパスポートを持っている方:500円

まとめ

新プール施設「ジュラグーン」があるラグナシアプールで遊びたい人は、「プール付入園券」もしくは「プール付パスポート」を購入する必要があります。
 
ラグーナビーチの「ビーチパーク」も一緒に楽しむことができますが、「海上ウォーターパーク」は別料金になるのであらかじめ必要な分のお金を準備しておきましょう。

ラグーナテンボス 2019

ナイトプールやウォーターパークなどラグーナの楽しい夏を語紹介!

ココもポイント!

ラグナシアのレストランやショップも水着のまま入店することができるので、プールの合間に食事や買い物もすることができます。財布を持ち歩くのが面倒という人は、プリペイドバンドを利用するのがオススメです。

EVENT DATA

JULAGOON(ジュラグーン)

期間
2019年7月13日(土)オープン
場所
ラグーナテンボス
(愛知県蒲郡市海陽町2丁目3−1)
金額
【昼プールの料金】
・プール付入園券
大人(高校生以上):3,300円
中学生:3,000円
小学生:1,650円
幼児(3歳以上):1,150円
・プール付パスポート(8月10日以降)
大人(高校生以上):5,400円
中学生:5,100円
小学生:3,600円
幼児(3歳以上:)2,850円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

『東海大学自然史博物館』で楽しみながら地球の歴史を学ぼう!

静岡

『東海大学自然史博物館』で楽しみながら地球の歴史を学ぼう!

開催中

最高の一日をラグナシアで過ごそう!『ラグーナテンボス ラグナシア』をご紹介

愛知

最高の一日をラグナシアで過ごそう!『ラグーナテンボス ラグナシア』をご紹介

開催中

豊田市のリゾート施設・フォレスタヒルズのウォーターパークで遊ぼう!

豊田市

愛知

豊田市のリゾート施設・フォレスタヒルズのウォーターパークで遊ぼう!

開催中

初心者OK!長島スポーツランドでゴルフや温泉、乗馬を楽しんじゃおう!

三重

初心者OK!長島スポーツランドでゴルフや温泉、乗馬を楽しんじゃおう!

開催中

一年中プールと温泉を楽しもう♡『マリンスパあたみ』の施設情報をご紹介!

静岡

一年中プールと温泉を楽しもう♡『マリンスパあたみ』の施設情報をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

「青の祓魔師(エクソシスト)展」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催

開催終了

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!