
三重で人気の熊野大花火大会!今年も七里御浜で花火が上がります
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
北海道の名付け親として知られる人物について丸わかり!「松浦武四郎記念館」

静岡
お茶と田舎と、時々ご飯♪静岡満喫「マルモ農園」

三重
日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

愛知
「名古屋城BBQパーク」名古屋城下で本格的なキャンプが楽しめる!?

愛知
演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

愛知
ハンドメイド愛好家が集うレトロビル「Re-TAiL(リテイル)」
2019年8月17日(土)に、三重県熊野市の七里御浜海岸で「熊野大花火大会」を開催します。
三重で開催される花火大会の中でも人気が高いことで知られていることから、一生に一度は見ておきたいという人も多いのではないでしょうか?
今回はそんな「熊野大花火大会」の見どころや、家族やカップルにオススメの有料観覧席ついてご紹介します。
打上玉数は約1万発!伝統を受け継ぐ打ち上げ花火
三百余年の伝統がある熊野大花火大会は、そもそもお盆の初精霊供養に花火を打ち上げ、その火の粉で灯籠焼を行ったのが始まりだといわれています。
現在でも花火大会のプログラムの中に“初精霊供養の灯籠焼き”や“追善供養”が含まれていて、本来の目的である初精霊供養の要素は活き続けているのがわかります。
熊野大花火大会で有名な花火は3つ
熊野大花火大会では、その花火の美しさや迫力を写真におさめようと全国のカメラマンが集まります。
国の名勝天然記念物と一緒に花火を撮影するチャンスでもあるので、ぜひあなたも最高のシャッターチャンスを狙って撮影してみてはいかがでしょうか?
海上自爆
「海上自爆」は、海上を全速力で走る2隻の船から点火した花火が海へと投げ入れられ、半円形の花を咲かせる花火です。
船を追いかけるように花火が開いていき、観客の目の前で火の粉が舞うので迫力があってスリル満点!
海を舞台に次々と展開する花火に、目が離せなくなること間違いなしですよ。
三尺玉海上自爆
「三尺玉海上自爆」は、沖合400mに浮かべた鉄骨製のイカダに重さ250kgの三尺玉を仕掛けてそのまま爆発させることで、直径600mの半円形に広がる花火です。
この花火はイカダを組んでいる鉄骨がグニャっと曲がってしまうほどの破壊力で、いかにその爆発が凄まじいものであるかを物語っています。
空気を振動させて大きく響く花火の音と一緒に、圧巻の光景を楽しんでくださいね。
鬼ヶ城大仕掛け
「鬼ヶ城大仕掛け」は、国の名勝天然記念物でもある鬼ヶ城の岩場・洞窟を利用した仕掛花火です。
岩場に8号から二尺玉までの花火玉を置いてそのまま爆発させる「鬼ヶ城大自爆」は、爆音・爆風による岩場の反射音や洞窟の響鳴音が盛大に響き渡り、熊野大花火大会のフィナーレを盛り上げます。
爆発した花火が扇状に開き、カメラのファインダーに収まりきらないほどの光の衝撃で会場を包み込んだ後には、誰もが息をのんでしまうはずです。
メッセージ花火も打ちあがります!
熊野大花火大会では、誕生祝いや感謝の言葉などの特別なメッセージとともに、打ち上げ花火が上がります。
個人・グループ含む10組限定で、お値段はなんと10万円でお願いできるそうですが、相手に花火を贈るなんでロマンチックですよね!
もしかしたらプロポーズなどの心温まる素敵な瞬間に立ち会うことができるかも・・・?
有料の観覧席なら落ち着いて観覧できる!
熊野大花火大会には、「有料浜席」と「有料堤防席」があり、チケットは7月1日(月)から発売予定となっています。
「有料浜席」はレジャーシートなどを敷いて家族やカップルで観覧するのにピッタリなので、人数に合わせて“1マス席”か“半マス席”を選びましょう。
「有料堤防席」は堤防上のテーブルつき椅子席なので、足腰が弱い方でもゆったりと観覧できますよ。
・1マス席(180㎝×180㎝)5名まで入場可 10,000円
・半マス席(90㎝×180㎝)2名まで入場可 6,000円
・1席 6,000円
ルールやマナーを守って楽しく花火を観覧しよう
全国から多くの人が訪れるため、会場はかなり混雑するうえトラブルも起こりやすくなります。
また、有料の観覧席のチケットに関しては、営利目的の高額な転売も多く行われているようです。
日本の夏の風物詩を気持ちよく観覧するためにも、お互いがマナーを守って参加するように心掛けましょう。

三重県伊勢市にミッキーがやってくる!「伊勢まつり」でディズニーパレードを楽しもう♡
ココもポイント!
熊野大花火大会では、終了後に海上の花火師さんたちに向けて、スマホの灯りを見せるように振るのが定番になっているそうです。感謝の気持ちを伝えるためだそうですが、七里御浜海岸が光でいっぱいになる光景は心が洗われそうですね。EVENT DATA
熊野大花火大会
- 期間
- 2019年8月17日(土)
- 場所
- 三重県熊野市 七里御浜海岸
(三重県熊野市井戸町809-3 - 金額
- 観覧無料
※有料の観覧席もあります
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

半田市
愛知
歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!
開催中

岐阜
国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」
開催中

静岡
「SMART AQUARiUM SHIZUOKA(スマートアクアリウム静岡)」4/27オープン
開催中

瀬戸市
愛知
360度すべて招き猫!日本最大の招き猫博物館「招き猫ミュージアム」
開催中

名古屋市中区
愛知
科学の面白さを感じよう!「名古屋市科学館」の施設紹介
開催中
現在開催中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

「第75回東山動植物園春まつり」開催
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中