エリアを指定
伊勢まつりにミッキーがやってくる!10月13日(日)のパレードを見逃すな! https://www.city.ise.mie.jp/isematsuri/

伊勢まつりにミッキーがやってくる!10月13日(日)のパレードを見逃すな!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

思わず笑顔になるような楽しさが満載!「こども未来館 ここにこ」

愛知

ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のプールは 6/14よりオープン!

岐阜

科学について見て、触れて、体験できる施設「岐阜市科学館」

静岡

伊豆のジオを学ぶ!美しい自然が広がる『石廊崎オーシャンパーク』に出かけよう!

愛知

【刈谷市総合運動公園】ウィングアリーナ刈谷は最強のスポーツスポットかも!?

静岡

【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ

台風19号の影響により開催中止

毎年三重県民もそれ以外のみなさんも大盛り上がりの伊勢まつりが、令和元年の2019年も開催されます。
今年はいつもと違う!?なにかが起きそうな2019年の伊勢まつり、ご紹介します!!

今年は伊勢まつりでミッキーに会える!?

2019年10月12日(土)・13日(日)の2日間、毎年恒例の伊勢まつりが開催されます。
今年の詳しいパレード内容や出店情報などはまだ発表になってはいませんが、ひとつだけ公開された情報があります。
それは…今年のパレードに、ディズニーのみんなが遊びにきてくれるということ!!

ミッキーたちのパレードは…

伊勢まつりはそもそも、伊勢神宮で行われる神嘗祭を地元各所で行ってきたものを、1895年からひとつにまとめて行うようになったおまつりです。

その後1972年から初穂曳が始まり、2001年からは全国の主な祭りの奉祝行事である「神嘗祭奉祝事業」が始まりました。
この「神嘗祭奉祝」のため、披露される全国の踊りは、「阿波踊り(徳島県)」「花笠踊り(山形県)」「エイサー(沖縄県)」「郡上踊り(岐阜県)」「木曽踊り(長野県)」「おわら風の盆(富山県)」「じゃこっぺ踊り(三重県)」「伊勢音頭(三重県)」「諏訪御柱木遣り(長野県)」「木曽木遣り(長野県)」「関東木遣り(埼玉県)」「よさこい祭り(高知県)」「尾鷲節(三重県)」「西馬音内盆踊り(秋田県)」「おんぽい節(岐阜県)」「神輿(三重県)」などがあります。

伊勢まつりのパレードは、土曜から日曜にかけて(夜中を除いて)ひっきりなしに行われます。
そもそも伊勢まつりと初穂曳、神嘗奉祝祭は別行事ですが、伊勢では「おおまつりウィーク」として盛り上げています。

2019年ディズニーの仲間たちが遊びにきてくれるのが、10月13日(日)の16:30ころ。
高柳商店街周辺を出発点として、県道鳥羽松坂線、伊勢市駅周辺へと練り歩きます。
ディズニーの仲間たちはドリームクルーザーⅡとドリームクルーザーⅢで登場してくれます。

ディズニーファンなら分かると思いますが、ドリームクルーザーはディズニーランド内でパレードに使用される、ディズニー仕様の特別なクルマ。
あのファンタスティックな乗り物でディズニーの仲間たちが伊勢の街をパレードすると考えると、なんだかとても嬉しくなっちゃいますね♡

昨年に引き続き、盛大な祭りになると予想される

先にもお伝えしましたが、今年2019年の伊勢まつりの詳細はまだ発表されていません。
しかし、昨年までの伊勢まつりを見てみると、それはそれは盛大なお祭りであることが見てとれます。

地元のおいしいグルメはもちろんのこと、さまざまなグルメ屋台が軒を連ね、おもちゃ、ゲーム、雑貨などのブースも目立ちました。
「みんなが楽しめるまつり」を目指しているだけあって、ブースの傾向も偏ることなく、まつりの案内所、車いすの貸し出しや障碍者専用観覧席の設置、障害者専用、女性専用、介護ベッドつきトイレなどのトイレ環境の整備、思いやり駐車場の整備など、福祉面での充実を図った、歴史はあるけれど超ユニバーサルなお祭りであることが分かります。

2018年の伊勢まつりでは、スタンプラリーなんかも開催されていたようですよ。お子さま向けのブースが並ぶなど、大人だけでなくお子さまも十分に楽しめるお祭りになっています。
今年はどんなお楽しみがあるでしょうか。お楽しみに♪

平成から令和に元号が変わる際にも、現上皇陛下は伊勢神宮へ退位のご報告に訪問されました。
伊勢神宮には三種の神器のひとつ、「八咫鏡(やたのかがみ)」が奉納されています。
歴史的瞬間にも話題となった伊勢の街、今年の伊勢まつりはこれまで以上に盛り上がりそうですね。

TAOYA志摩

まつりを楽しんだ後はグランドオープンした「TAOYA志摩」でゆっくりしてみてはいかがですか?

ココもポイント!

伊勢まつりでは、同時開催のイベントも楽しいものがいっぱい。
今年はまだ発表がありませんが、昨年は高柳商店街にて「いただきフェス」が開催されていました。
今年はどんなイベントが盛り上げてくれるでしょうか。詳細の発表をお待ちくださいね!!

EVENT DATA

伊勢まつり

期間
2019年10月12日(土)・13日(日)
場所
高柳商店街周辺~県道鳥羽松坂線~伊勢市駅周辺
(三重県伊勢市吹上1丁目1(伊勢市駅))
金額
パレード等観覧料無料
※飲食物などの購入は有料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

名古屋市中村区

愛知

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

開催中

子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」

名古屋市港区

愛知

子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」

開催中

ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」

静岡

ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」

開催中

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

名古屋市東区

愛知

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

開催中

日本一の花のセリ市場が見られる!「愛知豊明花き地方卸売市場」

豊明市

愛知

日本一の花のセリ市場が見られる!「愛知豊明花き地方卸売市場」

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

開催中

愛知 |

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

開催中

愛知 |

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

開催中

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催

開催終了

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催終了

愛知 |

「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!

開催終了

愛知 |

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

開催中

愛知 |

「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!