http://www.oscn-school.org/oscn19shinrinschool0707news.html
森林公園で交通安全啓発型サイクリング!自転車で植物園を走ろう!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
岡崎市にある西洋風屋敷「旧本多忠次邸」をご紹介!
静岡
時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」御殿場高原 時之栖で開催
岐阜
ぴーちくぱーくでオリジナルグッズを見つける&作っちゃおう♪
愛知
とよた科学体験館 プラネタリウムや体験に行く前に営業時間や料金をチェック♪
愛知
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
愛知
“えごまオイル”でおなじみ「太田油脂株式会社」にて工場見学を体験しよう!
2019年7月7日(日)に、愛知県森林公園で「森林公園植物園OSCNセーフティー!サイクリング 2019」を開催します。
自転車の安全走行を学びながらサイクリングができるイベントなので、お子さんに参加させたいと思う親御さんも多いのではないでしょうか?
今回は「セーフティー!サイクリング」の開催情報や、講習・サイクリングの内容についてご紹介します。
「セーフティー!サイクリング」の開催情報
【時間】7:00~11:00(6:30~受付)
【場所】愛知県森林公園 愛知県尾張旭市新居5182−1
【対象】小学生~大人
※補助輪なしで自転車に乗れる人
※小学生は保護者との参加が必要です
【参加費】
小・中学生 500円
大人 1,000円
※入園料・保険代・参加賞等を含みます
【定員】100名 ※事前申込制
広大な植物園を自転車でサイクリング
イベントの当日は、通常では自転車で入場することができない愛知県森林公園の植物園を、自分の自転車を持ち込んで走ることができます。
コース距離は約6kmですが、スタッフ先導のもと一列になってのんびり走りながら、途中で休憩や自然観察も行うので、子どもでも無理なく参加することができますよ。
観察湿地のチェックポイントでは、森林公園の自然観察指導員による「自然の秘密について」のお話も聞くこともできます。
自転車の整備士や警察官による講習もあります
「セーフティー!サイクリング」のもう一つのメインは、セーフティー講習や整備と点検の実演、交通ルールやマナーを確認する交通安全啓発スクールです。
自転車の整備士や安全利用指導員による「安全快適利用!かんたんアドバイス講座」や、愛知県警の交通課署員による「自転車での公道走行に関する安全アドバイス」など、丁寧な解説で子どもたちにも分かりやすく教えてくれます。
・OSCNスクール指導員
・森林公園自然観察指導員
・愛知県自転車安全教育指導員
・GIANT名古屋インストラクター
・守山警察署交通課署員
・愛知県警 自転車部隊 B-Force(ビーフォース)隊員
スケジュールはこちら
6:30 受付
7:00 開会式
セーフティー講習
サイクリング&植物観察(約60分)
9:00 警察官講話
整備と点検の実演など
11:00 終了
参加する前にチェック!車輛と注意事項
「セーフティー!サイクリング」では、自転車のレンタルはできません。 そのため、自分が普段利用している自転車を持ち込む必要がありますが、安全面から参加可能な車輛に制限があるので注意が必要です。
参加可能な車輛・ママチャリ
・実用車
・小径ホイール車
・タンデム車
・MTB
・ATB
・BMX
・シクロクロス
・ロードレーサー
・クロスバイク
・あらかじめ自転車に問題がないか整備しておきましょう。
・道走行の装備(前後ブレーキ等)がある自転車を選びましょう。
・走行上、危険と思われる改造車は参加することができません。
・大人用自転車の前後に子どもを乗せた状態で参加することはできません
・自転車
・ヘルメット
※大人用ヘルメットは無料レンタルあり(予約制)
・飲み物
・シューズ(サンダル不可)
・グローブ(軍手などあれば)
親子で参加して自転車の交通ルールを再確認
自転車の交通ルールを学べる場はなかなかないので、こういったイベントはとても貴重です。
お子さんの交通安全への意識を高めるためには、普段の生活で気を付けなければいけない点や、生活範囲に危ない場所がないかどうか親子で話し合う機会も必要なのではないでしょうか?
ぜひこのイベントをきっかけに、自転車の交通ルールやマナーについて親子で考えてみてくださいね。
PICA WILD BASE fujisanでグリーンシーズンの営業がスタート!新しい4つのアクティビティをご紹介♪
ココもポイント!
イベント会場では、紅茶の名店「TEAS Liyn-an」によるモーニングアイスティーを参加者限定でサービスしています。ほかにもGIANT/Livストア名古屋による新型電動E-BIKE試乗コーナーもあるので、ぜひ足を運んでみてください。EVENT DATA
森林公園植物園OSCNセーフティー!サイクリング 2019
- 期間
- 2019年7月7日(日)
- 場所
- 愛知県森林公園
(愛知県尾張旭市新居5182−1) - 金額
- 【参加費】
小・中学生 500円
大人 1,000円
※入園料・保険代・参加賞等を含みます
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
名古屋市中区
愛知
「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!
開催中
名古屋市西区
愛知
思いっきり遊ぼう!『リトルプラネットmozoワンダーシティ』の施設情報をご紹介
開催中
一宮市
愛知
国産天然木でつくる木の遊び場「つなぐの森 ハリプー」オープン!
開催中
名古屋市港区
愛知
「レゴランド®でメリークリスマス」開催
開催まであと4日
岐阜
いつでもゲレンデを満喫!岐阜県「スノーヴァ羽島 」!
開催中
現在開催中
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了
静岡
「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ
開催まであと5日
愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中
愛知 |
「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催
開催中
静岡
県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡
開催終了



