https://www.miyakohotels.ne.jp/shima/information/natuno_galadinner20190720/index.html
美しい料理には、美しい考え方がある。伊勢志摩ガストロノミーを知る、志摩観光ホテル「夏の晩餐会」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
ラグーナテンボスで「しまじろう シーパーク」が2020年オープン!
岐阜
アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」
三重
家族一緒に体を動かして遊び尽くそう!「四日市スポーツランド」
静岡
初めてなのに美味しすぎる!?驚きの体験を「そば打ち体験 観音亭」
三重
ゴーリキマリンビレッジ とれたての海産物をその場で食べるバーベキュー
愛知
26ism(ニクロイズム)はマウンテンバイクで本格トレイルに挑戦!
伊勢志摩サミットでも注目を集めた、志摩観光ホテル。
美しく美味な料理は、古来より受け継がれた「ガストロノミー」にあることをご存知でしょうか。
志摩観光ホテルの晩餐会は、おいしい料理をいただきながら、伝承される「ガストロノミー」について知識を深められるもの。
今年の夏、いつもとは少し違う「晩餐会」はいかがですか?
伊勢志摩ガストロノミー「夏の晩餐会」
三重県志摩市にある志摩観光ホテルでは、2019年7月20日(土)「夏の晩餐会」を開催します。
少々値は張りますが、ただおいしいだけじゃない、そのおいしく美しい料理を可能にしている「伊勢志摩ガストロノミー」について知ることができる晩餐会なんです。
心まで満たされる、とても価値ある晩餐会ですよ。
志摩観光ホテル「夏の晩餐会」
■開催日:2019年7月20日(水)
■時間:受付・カクテルタイム 18:00~/晩餐会 18:30~
■料金:35,000円/1人 ※料理・ペアリングドリンク・税・サービス料込
■申し込み締め切り:2019年7月17日(水)18:00
■申し込み方法:お電話にて受付(電話番号:0599-43-1211)※受付時間 9:00~20:00
※男性はジャケットをご着用ください。
※ご参加は小学生以上の方に限ります。
伊勢志摩サミットで腕を振るった樋口宏江総料理長
料理を提供するのは、2人の料理長。
1人は第6代総料理長、現名誉料理長の宮崎英男さん。料理八心(志・真・健・美・清・恒・識・技)を大切に、志摩観光ホテル伝統の「海の幸フランス料理」を守り伝承してきた、名誉料理長です。
そしてもう1人が、第7代総料理長の樋口宏江さん。
樋口宏江さんはかの伊勢志摩サミットでワーキングディナーを担当された、女性料理長。
2017年には農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」で女性初、三重県初の「ブロンズ賞」を受賞したすごい料理長なんです。
各国首脳の舌をうならせた彼女の料理がいただけるなんて、貴重な晩餐会ですね!
大切に伝承されてきた「ガストロノミー」
伊勢志摩は「御食つ国(みけつくに)」として朝廷に食物を納めていたほどの、美食の地域。
言わずと知れた伊勢志摩の海は、今でも日本を代表すると言っても過言ではないほど美食の宝庫です。
しかし、海の資源は限りあるもの。欲しいだけ取り尽くしていればいずれ底をつき、最悪の場合全く獲れなくなってしまう可能性もあります。
そうならないように、古来より受け継がれている伊勢志摩独自のルールがあり、この地域では資源が大切に守られてきました。
これらのような食や文化について考察することを「ガストロノミー」と呼びます。
志摩観光ホテルでは40年以上も前に「海の幸フランス料理」が生み出され、これは「ガストロノミー」の考えそのものだと言います。
現在では料理を通じてその地方の食材の魅力を伝えたり、大切な資源を守る取り組みのことを、志摩観光ホテルでは「伊勢志摩ガストロノミー」と呼び、三重県や伊勢志摩地方の食の魅力を伝え続けています。
晩餐会では料理をいただきながら、伊勢志摩ガストロノミーについて聞き、おいしい料理に満足するだけでなくそれを可能にしている背景や取り組みなどの知識を深められる機会となっています。
オプションも充実
料理だけでなく、さまざまな角度から伊勢志摩をお楽しみいただけるよう、オプションも用意されています。
星空観察会
参加費無料。晩餐会当日、「ザ クラブ ウッドデッキ」にて星空案内人の下、賢島の夜空をお楽しみいただけます。
2019年7月20日(土)21:00から。1時間程度の観察会です。
ラウンジクルーズ志摩
英虞湾を45分に渡ってクルージングします。※乗合運航
潮風を感じながら美しい景色をゆっくりお楽しみいただけます。
料金はお1人1,000円。晩餐会当日と翌日の日曜日も運航予定です。
志摩観光ホテルでは『伊勢志摩ガストロノミー「フレンチ本膳」晩餐会』も開催!
4月にグランドオープンした「TAOYA志摩」の情報はこちら!
ココもポイント!
晩餐会開催に合わせ、特別宿泊プランも登場しています。ザクラッシック宿泊:54,300円~
ザベイスイート宿泊:74,300円~
料金には晩餐会と朝食の料金が含まれます。
また、お部屋のタイプによって料金が変わりますので、ご希望の方は志摩観光ホテルへお問い合わせくださいね。
EVENT DATA
夏の晩餐会
- 期間
- 2019年7月20日(土)
- 場所
- 志摩観光ホテル
(三重県志摩市阿児町神明731)
- 金額
- お1人35,000円
※料理・ペアリングドリンク・税・サービス料込
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
静岡・浜松市「browncrew」美味しくなければ意味がない!こだわりのイチゴを堪能!!
開催中
蒲郡市
愛知
フルーツ狩りが年中楽しめる!「蒲郡オレンジパーク」へ行ってみよう!
開催中
名古屋市中区
愛知
【えびのや】 揚げたて天ぷらと明太子ががっつり楽しめるお店をご紹介!!
開催中
名古屋市中区
愛知
ヒルトン名古屋の「源氏」に『酒バー』がオープン!特選地酒と美味しい和食を楽しもう
開催中
豊田市
愛知
愛知・豊田市【うめこう桃梨苺園】イチゴや桃、梨、季節によって楽しめる!
開催中
現在開催中
「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪
RANKING
愛知 |
「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪
開催中
静岡
身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
静岡 | 愛知
「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介
開催終了
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了
愛知 |
「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催
開催終了
愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催終了



