エリアを指定
mozoワンダーシティ10th ANNIVERSARY みんなで楽しくオトクにお買い物♪ https://www.mozo-wondercity.com/event/detail.php?id=19208

mozoワンダーシティ10th ANNIVERSARY みんなで楽しくオトクにお買い物♪

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~」金山南ビル美術館棟で開催

愛知

知多に来たら「えびせんパーク」に遊びに行こう!

静岡

大正ロマン溢れる歴史的建造物「起雲閣」をご紹介!

静岡

富士山と一緒に遊んで・泊まって・お腹いっぱい♪「朝霧高原もちや」

愛知

あのソフトクリームが専門店に!MINI STOPプレゼンツ「MINI SOF」イオンモール名古屋茶屋に東海エリア初出店!!

三重

極上の休日を湯の山で過ごそう!リゾート施設『アクアイグニス』をご紹介

名古屋市西区にあるmozoワンダーシティが、2019年4月21日(日)で10周年を迎えます。

それに伴い、4月~5月にかけてさまざまな周年イベントを開催。
この機会に、楽しくオトクにお買い物しちゃいましょう♪

ワクワクがいっぱいのANNIVERSARY

2019年4月13日(土)~5月6日(月・祝)にかけて、名古屋市西区のmozoワンダーシティで10th ANNIVERSARYが開催されます。
この期間新規ワークショップがあったり、記念イベントで限定商品の販売があったりと、さまざまなイベントでみなさまをお迎えいたします。

さらに、最近人気が高まっている将棋のイベントも。
約3週間、mozoから目が離せなくなりそうですよ!!

mozo 10th ANNIVERSARY

オリジナル限定商品販売
10周年を記念して、オリジナル限定商品を販売。各店舗の今しかない限定商品に大注目です。
さらに4月13日(土)から5月6日(月・祝)の期間、ノベルティやさまざまなプレゼント企画も予定。
各店舗が10周年のお祝いで盛り上がります。
詳しい内容の発表は10th ANNIVERSARY直前の4月12日(金)。折り込みチラシかホームページをご覧くださいね!

みんなの笑顔でできたフォトスポット
事前に撮影されたお客様の写真であったり、スタッフ自ら撮影した写真などを集めてモザイクアートを作成。
たくさんの笑顔で作られたフォトスポットで、10周年の記念写真をパチリとどうぞ♪

ファミピク!
家族のみんなで楽しくピクニック♪
小さなお子さまのいらっしゃるご家庭でも、オシャレにピクニックを楽しむための情報や、ワークショップなどを開催。
これからの季節にピッタリの企画です♪
開催日は2019年4月12日(金)と13日(土)。地域のお出かけ情報やお子さまをかわいく撮影するフォト講座、おしゃれピクニックのためのワークショップなど盛りだくさん。
是非ご家族でお出かけくださいね☆

優待セール&抽選会【mozoカード会員様・ライン会員様限定】
期間中ご利用金額15,000円以上のレシートを提示すれば、豪華賞品が当たる抽選会に参加できちゃいます。
賞品の中には某有名テーマパークのペアチケットも!
抽選会は2019年5月3日(金・祝)~6日(月・祝)となります。

「日本将棋連盟×mozo」将棋フェスティバル

最近人気の高まっている将棋のタイアップが実現!
2019年4月20日(土)・21日(日)の2日間、大人もお子さまも楽しめるさまざまなイベントで、将棋もmozoも盛り上げますよ!

プロ棋士が10名来場!
mozoワンダーシティ10周年にちなんで、プロ棋士がなんと10名も来場してくださいます!
将棋イベントでは対局やトークショーなど、プロ棋士2人という人数が大多数。10名というのはかなり多い人数と言えます。
そんなプロ棋士10名と間近で触れあえるイベントが多数。要チェックです!

【公開対局・1階イーストコート 特設ステージ】
●女流対決●13:00~14:00
●目隠し対決●16:00~17:00

【指導対局・1階イーストコート 特設ステージ前観客スペース】
●10:30~12:30
●14:15~15:45

【子ども将棋大会・1階ウエストコート】
●11:00~13:00(10:00受付開始、定員になり次第終了)
●14:00~16:00(13:00受付開始、定員になり次第終了)
※先着順、参加費は無料です。

子ども将棋大会はクラスが3つに分かれていて、
クラス1:未就学児、小学1年生、小学2年生
クラス2:小学3年生、小学4年生
クラス3:小学5年生、小学6年生
となっています。

【初心者講座・4階ウエストコート上スペース】
将棋には関心があるけれど、何も分からない…という方、必見です。
この初心者講座では、将棋のルールから駒についてなど、将棋にまつわる話が分かりやすく聞けて、初心者の大人の方からお子さままで将棋について知ることができる企画となっています。
是非お友達やお子さまと一緒にお越しください。

【将棋ストラップ作り】
3,000円分のご利用レシートをご提示いただくと、将棋ストラップ作りのワークショップへご参加いただけます。
ご予約は不要ですので、お気軽にご参加くださいね。
1日100個、2日間で合計200個限定となります。

ほかにも、4階イーストコート上スペースでは将棋グッズの販売や、変わり駒の展示も。
是非さまざまな角度から将棋をお楽しみくださいね!

志摩スペイン村

志摩スペイン村でもアニバーサリーなイベントが開催!!

ゴールデンウィーク2019

今年のゴールデンウィークはどこいく!?ゴールデンウィーク特集はこちら!

特集ランキング

ココもポイント!

日本将棋連盟とmozoがコラボした、10周年限定オリジナル扇子を販売&プレゼント予定です。
数量は限定200個。そのうち半分の100個はプレゼントされるようです。
将棋ファンのみなさまはお見逃しなく!!

EVENT DATA

「mozoワンダーシティ」10TH ANNIVERSARY

期間
2019年4月13日(土)~5月6日(月・祝)
場所
mozoワンダーシティ
愛知県名古屋市西区二方町40番地
金額
入場無料
※商品や飲食物の購入は有料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!

静岡

【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!

開催中

紀北町PA『始神テラス』で地元の魅力を楽しみながら一息つこう!施設情報をご紹介

三重

紀北町PA『始神テラス』で地元の魅力を楽しみながら一息つこう!施設情報をご紹介

開催中

トヨタ博物館 開館30周年「クルマ文化資料室」オープン!クルマを知って、もっとクルマを好きになる!

長久手市

愛知

トヨタ博物館 開館30周年「クルマ文化資料室」オープン!クルマを知って、もっとクルマを好きになる!

開催中

レイヤード久屋大通パークが9月18日(金)にグランドオープン!

名古屋市中区

愛知

レイヤード久屋大通パークが9月18日(金)にグランドオープン!

開催中

【岐阜県刃物会館】全商品2割引き!?関の高級刃物が破格で買えるスポット!

岐阜

【岐阜県刃物会館】全商品2割引き!?関の高級刃物が破格で買えるスポット!

開催中

タグで探す

現在開催中

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

お菓子作りをしよう!ドレスも着られる「お菓子の城」

開催中

愛知 |

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

愛知 |

「夏休み!ふれあい昆虫ランド」星ヶ丘三越で開催

開催中

愛知 |

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

開催中

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催中

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!