https://kozoji-nt-mirai.jp/
シニア世代の暮らしのヒントが満載「高蔵寺ニュータウン未来展」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」
静岡
世界に誇る名画と仏像コレクションが楽しめる「上原美術館」
愛知
名古屋の芸能を長年支える「大須演芸場」をご紹介!
静岡
『富士サファリパーク』は動物が身近に感じられるツアーやイベントいっぱい♡
愛知
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
岐阜
「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪
平成30年に春日井市は市制75周年を迎えたことをご存知ですか?名古屋市のベッドタウンとしても知られる高蔵寺ニュータウンのまちびらきから50年経った今、高齢化が深刻な問題として取り上げられています。
そんなシニア世代の生活の質向上に役立つ展示会として、春日井市最大級シニア応援イベント「高蔵寺ニュータウン未来展」を2019年3月16日(土)・17日(日)の2日間、「グルッポふじとう」にて開催します。
普段のくらしの豊かさを高める提案として「豊かな明日」をテーマにさまざまな場面で役立つ情報を提供する場となっているので、高蔵寺ニュータウンに住んでいる人だけでなく、この街に住んでみたいという人にもオススメのイベントです。
【時間】10:00~16:30
【料金】入場無料
【会場】グルッポふじとう(旧藤山台東小学校)
愛知県春日井市藤山台1丁目1
ブースは2種類!3つのジャンルから出展
旧小学校施設をリノベーションした多世代交流拠点施設「グルッポふじとう(高蔵寺まなびと交流センター)」が会場となり、情報発信ブースは体育館・広場・運動場、飲食ブースは広場にて開催されます。 「体感する」・「聞く」・「食べる」の3つのジャンルから、いろんな企業や団体の出展が行われるので、あらかじめ公式サイトをチェックしておきましょう。 出展内容によっては事前申込が必要なものもあるのでご注意くださいね。
「体感する」の出展内容は?
いろいろな講座を実際に体感することができるので、新しい趣味や生きがいを見つけられるかも?
●くらしの作文 音読会
【日時】3月16日(土)11:00~12:30
【講師】庄野 俊哉氏(東海テレビアナウンサー)
●映画「人生フルーツ」上映会とトークショー
・映画
【日時】3月16日(土)、3月17日(日)13:00~14:30
・トークショー
【日時】3月17日(日)15:00~15:30
●軽食付き!新聞キリバリ座談会
【日時】3月16日(土)、3月17日(日)14:30~16:30
【講師】中部大学学生ボランティア、中日新聞社社員
●出展ブースで「マシーン」を体感
【日時】3月17日(日)10:00~16:00
・オートバックスセブン
・中部大学工学部
・シンテックホズミ
・ヤマト
・森永乳業
●中日文化センターが出張無料講座
・16日(土)
チョークアート、押し花アート、シルエットアート体験など
・17日(日)
手編みの小物、チョークアート、つまみ細工、ハサミでつくる切り絵など
●チアドラガールズのダンスステージ
【日時】3月17日(日)10:20~(オープニングイベント)
「聞く」の出展内容は?
専門家による講座を聞くことができるので、相続や資産運用について考える良い機会になりますよ。
講座
●認知症・相続対策はじめの一歩
【日時】3月16日(土)10:00~11:30
【講師】酒井 太輔(つむぐ相続法務事務所 代表司法書士・行政書士)
●今こそ知りたい!認知症の最新治療と予防
【日時】3月16日(土)15:00~16:30
【講師】勝野 雅央(名古屋大学大学院医学系研究科神経内科学・教授)
●生涯お守りセミナー
【日時】3月17日(日)10:00~11:30
【講師】税理士、行政書士、他専門家
●人生100年時代の資産運用
【日時】3月17日(日)10:00~11:30
【講師】吉田 篤(シグマ株式会社 代表取締役)
●あなたの実家、将来どうしますか
【日時】3月17日(日)13:00 ~ 14:30
【講師】川崎 和広、川瀬 裕久
●「空き家」管理・活用のヒント
【日時】3月17日(日)15:00~16:30
【講師】二階堂 貴
●元新聞カメラマンが教える ネイチャーフォト講座
【日時】3月16日(土)13:00~14:30
【講師】堀内 洋助
講演会
●2019年新生中日ドラゴンズの未来像
【日時】3月17日(日)11:00~12:00
【登壇】鈴木 孝政氏(中日ドラゴンズOB会 会長)
演奏
●吉田絵奈 鍵盤ハーモニカミニコンサート
【日時】3月17日(日)12:00~12:30、14:30~15:00
【演奏】吉田絵奈(春日井市出身)
「食べる」の出展内容は?
広場のグルメゾーンでは、あったかグルメや地酒をいただくことができます。
春日井名物の「サボテン」を使った“サボテンバーガー”や“サボテン発泡酒”がオススメです。
・庄ちゃん焼きいも ※3月17日のみ
・ほかほかコロッケ ※3月17日のみ
・小牧酒販組合春日井支部
・BROTHER69
あの青春時代をもう一度。ミュージック・ライフ展 名古屋SPECIALが名古屋市公会堂で開催!
ココもポイント!
「グルッポふじとう」の館内には、図書館やカフェ、学習室などがあります。地域住民のいこいの場として親しまれている施設の1つなので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?EVENT DATA
高蔵寺ニュータウン未来展
- 期間
- 2019年3月16日(土)・17日(日)
- 場所
- グルッポふじとう(旧藤山台東小学校)
愛知県春日井市藤山台1丁目1 - 金額
- 入場無料
※飲食など別途料金
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
岐阜
国産木材の遊具や玩具がいっぱい!全天候型屋内施設「森のわくわくの庭」
開催中
北設楽郡東栄町
愛知
東栄町が誇る自然や文化を体験できる施設「のき山学校」
開催中
静岡
“音フェチ”におすすめ!音と戯れるミュージアム『音戯の郷』をご紹介
開催中
静岡
死後の世界を体験!?地獄と極楽のテーマパーク「伊豆極楽苑」
開催中
三重
ナガシマスパーランドで遊ぼう!お出かけ情報や楽しいポイントをご紹介します
開催中
現在開催中
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING
愛知 |
「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催
開催中
静岡
「恋するタイポ展」静岡パルコで開催
開催まであと1日
愛知 |
「~ KAWAII LAB. 衣装展 ~ KAWAII CLOSET」hmv museum 栄で開催
開催まであと14日
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
愛知 |
ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】
開催中
愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
愛知 |
「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!
開催終了



