
映画のまち豊橋で「ええじゃないか とよはし映画祭2019」開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
伊勢神宮の旅行にもお勧め!鳥羽湾を一望できるホテル『鳥羽グランドホテル』をご紹介

岐阜
「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

愛知
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

愛知
コスパも最高!アトラクションも充実!「刈谷市交通児童遊園」

愛知
田舎と自然を贅沢満喫!愛知県「とみやまの里」

愛知
360度すべて招き猫!日本最大の招き猫博物館「招き猫ミュージアム」
映画監督や俳優・女優など多くの映画関係者を輩出し、さまざまなドラマや映画のロケ地にもなっている愛知県豊橋市。
映画のまち・ロケのまちとしての評価が高まりつつある豊橋では、今回で3回目となる「ええじゃないか とよはし映画祭2019」を、2019年3月8日(金)~10日(日)の期間開催します。映画が好きな人や映画業界で働いてみたい人は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
【会場】
穂の国とよはし芸術劇場PLAT(主ホール・アートスペース)
開発ビル10階ホール
【ディレクター】
園子温(豊橋ふるさと大使/映画監督)

【アンバサダー】
松井玲奈(豊橋ふるさと大使/女優)

イベントの内容は?
映画の上映
とよはし映画祭では、愛知県や豊橋市にゆかりのある映画関係者が携わる作品を中心に上映します。邦画の作品が多いですが、なかにはアニメ作品もあります!
観たことのなかった作品を知る良い機会なので、ぜひいろんな映画作品を鑑賞してみてはいかがでしょうか?
ゲストによるトークやカンファレンス
なんと、とよはし映画祭では全作品にゲストが登場します。映画監督をはじめ、俳優さんや女優さんなどが各上映の前か後に、作品に込めた思いや撮影時のエピソード、ここだけの裏話などが聞けるゲストトークを行うのでファンの方は必見ですよ!
プロの作り手としての考え方・思い・大事なことや教訓など、未来の映画人を応援するためのカンファレンスも行うので、映画業界を目指している方は積極的に参加してみてはいかがでしょうか?
コンペティション
次世代の映画人育成のためのプロジェクトとして、今回から新たに「コンペティション」が行われることになりました。審査委員長は豊橋市出身の映画監督「杉田成道」さんです。
若手映画監督や作家にとって作品アピールの場となるコンペですが、すでに応募作品は100近くになっているのだとか。第1次審査を通過した作品は映画祭当日に上映して、観客投票を行います。賞金総額100万円は、はたして誰が手にするのか楽しみですね!
上映作品と登壇予定のゲスト
上映する場所や時間等のタイムテーブルに関しては、公式ホームページをご確認ください。
3月8日(金)
「クソ野郎と美しき世界」
園子温監督、満島真之介、馬場ふみか、冨手麻妙
「娼年」【R18+】
三浦大輔監督、冨手麻妙、猪塚健太
「家族マニュアル」※9日・10日にも上映
内田英治監督(9日・10日のみ)
平田満、森谷雄プロデューサー
小西貴大・山中雄輔・山本篤士・松尾英太郎・飯田隆裕(劇団スパイスガーデン)

・「恋のクレイジーロード」
白石晃士監督、田中俊介(BOYS AND MEN)、坪井篤史プロデューサー
・「カラオケの夜」
山田佳奈監督、須貝英
・「LOST IN TIME」
リム・ジンスン監督
3月9日(土)
「カメラを止めるな!」
上田慎一郎監督、真魚
「劇場版 コード・ブルー ードクターヘリ救急救命ー」
西浦正記監督、馬場ふみか、山谷花純
「曇天に笑う」
本広克行監督、古川雄輝
「祈りの幕が下りる時」
福澤克雄監督、音尾琢真(TEAM NACS)
「写真甲子園 0.5秒の夏」
菅原浩志監督、甲斐翔真
「青の帰り道」【PG12】
藤井道人監督、清水くるみ、伊藤主税プロデューサー
「ミスミソウ」【R15+】
内藤瑛亮監督、山田杏奈



・「荒野の忍 Return of Ninja」
内田英治監督
・「日本製造/メイド・イン・ジャパン」
松本優作監督、小西貴大(劇団スパイスガーデン)、土山茜、真魚
・「耳かきランデブー」
ふくだみゆき監督
3月10日(日)
「劇場版 ソードアート・オンライン ーオーディナル・スケールー」
戸松遥
「北の国から '95秘密」
杉田成道監督
「21世紀の女の子」
山戸結希監督、松井玲奈
「そらのレストラン」
深川栄洋監督、マキタスポーツ
「人魚の眠る家」
堤幸彦監督、山口紗弥加


チケットを購入して映画を観よう!
チケット1枚につき、該当の上映作品の鑑賞、期間中に当日チケットのある上映作品1作品を鑑賞することができます。また、コンペティション応募作品の鑑賞、投票することが可能です。
【座席】全席指定(購入時の座席選択不可)
【金額】2,000円(税込)

マクロス爆音映画祭 名古屋では2019年4月5日から18日までの限定で開催!
ココもポイント!
とよはし映画祭では当日チケットも販売されます。各上映作品会場の受付にて上映開始60分前まで発売されますが、前売チケットが完売している場合は、販売が行われないのでご注意ください。EVENT DATA
ええじゃないか とよはし映画祭2019
- 期間
- 2019年3月8日(金)~10日(日)
- 場所
- 【会場】
・穂の国とよはし芸術劇場PLAT(主ホール・アートスペース)
(愛知県豊橋市西小田原町123番地)
・開発ビル10階ホール
(愛知県豊橋市駅前大通2丁目33-1) - 金額
- 【チケット料金】2,000円(税込)
・全席指定(購入時の座席選択不可)
・チケット1枚につき、該当の上映作品の鑑賞、期間中に当日チケットのある上映作品1作品を鑑賞可能
・コンペティション応募作品の鑑賞、投票が可能
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」
開催中

神奈川
絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」
開催中

高浜市
愛知
日本で唯一の瓦にスポットを当てた美術館「高浜市やきものの里 かわら美術館」
開催中

名古屋市中区
愛知
トイサピエンスが名古屋にOPEN!ハイクオリティなフィギュアを楽しもう♡
開催中

名古屋市中区
愛知
松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!
開催中
現在開催中

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」
RANKING

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「サマーフェスタ」138タワーパークで開催
開催中

愛知 |
「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

静岡
キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「夏休み!わくわく昆虫ランド」イオンモールNagoya Noritake Gardenで開催
開催終了