エリアを指定
200本の梅の花が乱れ咲き!葵梅林で春を感じよう♪ https://okazaki-kanko.jp/event/121

200本の梅の花が乱れ咲き!葵梅林で春を感じよう♪

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催

神奈川

「 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」で自然満喫アウトドア!

愛知

愛知のファーマーズマーケット「JAあぐりタウン げんきの郷」に行こう!

愛知

CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催

愛知

徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念 秋季特別展「尾張徳川家 名品のすべて」開催

岐阜

バギー、カヌー、ジップライン!「めいほうリゾート」にアクティビティスポット「ASOBOT」がオープン!!

春の訪れを知らせる花と言えば…梅の花!美しく愛らしいピンクの花びらと、ほんのり香る梅の香りに多くの方が癒されます。岡崎市にある葵梅林では、梅まつりを開催。梅の花も武将隊も、もちろんグルメも、み~んな満喫しちゃいましょう!

葵梅林の梅まつり

2019年2月16日(土)~3月3日(日)の期間中、岡崎市南公園内の葵梅林で梅まつりを開催します。朝10:00~午後の15:00まで、存分に楽しめますよ!

なお、梅の開花状況によっては開催期間に変更が生じる可能性もあります。ご注意ください。

葵梅林には19種類、約200本もの梅の花が咲き乱れます。種類によって異なる花の色や、桜とは少し違う花の付き方、何よりほのかに漂う梅の香りに癒されること間違いなし。種類によっては1月頃から楽しめる早咲きのタイプや、3月下旬まで楽しめる遅咲きタイプがあり、長い期間楽しむことができます。

梅の中でもさまざまな品種があり、みなさんのよく知るところでは濃いピンク色の花をつける「寒紅梅」や、白い花をつける「南高」などがあると思います。葵梅林には19種類もの梅の花がありますので、非常に珍しい梅の花を見ることもできるんですよ。

たとえばみなさんは非常に濃いピンクの花をつける「東雲(しののめ)」をご存知でしょうか。一重タイプの梅で、3月上旬から中旬頃に楽しむことができます。ほかにも、早咲きの「冬至梅(とうじばい)」(1月上旬~2月上旬)、移り白の花が咲く「白牡丹(はくぼたん)」(3月中旬~3月下旬)、青みがかった白い花が咲く「青軸(あおじく)」(2月下旬~3月上旬)などもあります。

もちろんほかにもたくさんの品種がありますので、是非直に見に行ってみてくださいね!

イベントあれこれ

梅まつり期間中、さまざまなイベントが用意されています。

臨時売店
開催日:期間中の土曜日と日曜日
会場内に臨時売店が開かれます。(有料)

てんかくん園内練り歩き
開催日:2月17日(日)
園内を30分程度「てんかくん」が練り歩きます。

葵武将隊による「南公園春の出陣式」
開催日:2月24日(日)
13:00/演武
13:30/園内練り歩き
14:30/演武
15:00/園内練り歩き
それぞれ30分程度の開催となります。

大道芸パフォーマンス
開催日:2月17日(日)、2月23日(土)の二日間
時間:11:00、13:00、15:00の3回公演(時間は多少前後します)
場所は未定だそうです。

葵梅林東に臨時駐車場設営

お車でお越しの方は、葵梅林東に臨時の駐車場が設営されますので、こちらをご利用ください。もちろん公共交通機関でのご来場も歓迎ですよ。葵梅林のある南公園へのアクセスは、公式ホームページをご覧くださいね。

梅まつり期間中は、休憩用の縁台も増設されるそうです。広い園内を見て歩き、少し疲れたら梅の花を眺めながら腰を掛けて休んでくださいね。そして腹ごしらえし、もう一度梅の花を見て歩きましょう。

園内はフォトスポットも豊富にあります。「きれいだな」「癒されるな」と思う梅の花があったら、是非写真に収めてくださいね。

開花状況は公式ホームページで随時更新

早いもので1月上旬から花を開く「冬至梅」や、1月中旬頃から開く「緑萼(りょくがく)」、下旬頃から開く「寒紅梅」「白難波(しろなにわ)」など、続々と開花の便りが聞けそうですね。

葵梅林の梅の花開花状況は、南公園の公式ホームページで確認ができます。1月8日時点ではまだ開花速報は出ていませんが、梅の花の開花に応じて順次更新されていく模様です。せっかくならたくさんの梅の花が咲いたところが見たい!という方や、お気に入りの梅の花が咲いた頃に行きたい!という方も、是非公式ホームページの開花状況をご確認くださいね!

東海エリア 花見 2019

東海エリアのお花見特集はこちらをチェック♪

佐布里池梅まつり

知多市で梅の花が見頃!「第28回 佐布里池梅まつり」を開催

ココもポイント!

梅まつりに先駆けて、南公園では「雪と遊ぼうin南公園」を開催します。岡崎市とのゆかりの地関ケ原から50トンもの雪をプレゼント!ソリ遊びや雪遊びが岡崎で楽しめます。開催は2019年2月9日(土)・10日(日)10:00~15:00まで。詳しくはこちらをご覧くださいね!

EVENT DATA

梅まつり

期間
2019年2月16日(土)~3月3日(日)
場所
葵梅林
(愛知県岡崎市若松町西三田ケ入7-244)
金額
入園無料
※臨時売店は有料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

伊藤博文やシーボルトも感動した日本庭園「帯笑園」

静岡

伊藤博文やシーボルトも感動した日本庭園「帯笑園」

開催中

陶芸体験ができる美術館が瀬戸市に!愛知県陶磁美術館

瀬戸市

愛知

陶芸体験ができる美術館が瀬戸市に!愛知県陶磁美術館

開催中

愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ

静岡

愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ

開催中

子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」

名古屋市港区

愛知

子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」

開催中

道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!

三重

道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!

開催中

タグで探す

現在開催中

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「CHITAMOMENT2025」知多岡田で開催

「CHITAMOMENT2025」知多岡田で開催

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

RANKING

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催中

愛知 |

うさぎの合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展 2025 in 名古屋」開催

開催まであと18日

愛知 |

「キミとアイドルプリキュア♪キラッキランラン♪フェスタ♡ in ラグーナテンボス」開催

開催まであと18日

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!