https://ansyobunka.jp/gallery/exhibition/index-exhibition.html
安城市で木の動きや音を楽しむ「木のおもちゃ展」を開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
久屋大通パークにELOISE’s Cafe(エロイーズカフェ)が名古屋初出店
三重
物事のはじめにお参りするならココ!みちひらきの大神・猿田彦神社に行こう
愛知
無料で楽しめる三菱自動車の待合スペース「PHEV World」
愛知
動物園に水族館も!?楽しいがいっぱいの「豊川市赤塚山公園」
愛知
知ってるようで知らない!徳川家の歴史を体感「徳川美術館」
三重
本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう
木の動きや音を楽しむ巡回展が東京都・島根県・鳥取県で行われる予定ですが、愛知県安城市でも開催が決定しました。
この巡回展「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」は、安城市民ギャラリー企画展として2019年1月25日(金)~2月24日(日)の期間開催されます。この機会をぜひお見逃しなく!
「木のおもちゃ展」ってどんな展示なの?
「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」は、木のユニークな動きや心地よい音楽を楽しむことができる展示となっています。独創的でユニークな大型の木のおもちゃは、愛知教育大学教授であり木のおもちゃデザイナーでもある樋口一成さんによるもの。実際に木のおもちゃに触れて遊ぶことで、木の面白さを体感できる展示となっています。
“ゆ~らゆ~ら”“とことこ”“ころころ”といった動きや、“かたかた”“とんとん”“かったんこっとん”といった音は、木という温かみのある素材ならでは。金属やプラスチックとは違う「木のおもちゃ」の良さを、お子さんと一緒に体験してみてはいかがでしょうか?
木のおもちゃ屋さんがやってくる!
1月26日(土)・2月16日(土)・2月17日(日)には、世界や日本の木で作られたおもちゃを取り扱っているおもちゃ屋さんがやってきます。木の種類によって、違う質感を持つ「木のおもちゃ」は見ているだけでも楽しいですよね。この機会に自分の手触りにあったおもちゃを探してみてはいかがでしょうか?
【時 間】9:00~16:00
展示期間中はワークショップを多数開催【事前申込制】
「木のおもちゃ展」の展示期間中、安城市民ギャラリー創作実習室にて親子で参加できるワークショップを開催します。事前申込では、はがきかFAXは1枚で2人まで応募可能となっていますが、申込が定員を超える場合は抽選になりますのでご注意ください。
フェルトのコロコロボールを作ろう!
いろんな色をしたフェルトの原毛を中性洗剤に付けながら、丸めてボールを作ります。石に丸めてペーパーウェイトを作ることもできますよ。
【日 時】1月26日(土)13:30~15:00
【対 象】誰でもOK
【定 員】24名
【受講料】300円
プラ板であそぼう、キーホルダーを作ろう!
プラ板に好きな絵を描いて色鉛筆で色を塗った後、熱でシュッと縮ませてキーホルダーを作ります。
【日 時】2月3日(日)①10:00~11:30 ②13:30~15:00
【対 象】誰でもOK(未就学児、低学年の場合は保護者同伴)
【定 員】各20名
【受講料】300円
土鈴の絵付けを体験しよう!
土鈴(焼き物の鈴)に絵の具で色を塗る、絵付けを体験することができます。
【日 時】2月9日(土)13:30〜15:00
【対 象】誰でもOK(未就学児は保護者同伴)
【定 員】24名
【受講料】500円
小さな木を組み合わせて、コースターを作ろう!
天然の木を自由に組み合わせて磨いた後オイルを塗って、オリジナルのコースターを作ることができます。
【日 時】2月10日(日)①10:00~11:30 ②13:30~15:00
【対 象】小学生
【定 員】各24名
【受講料】500円
おはじきのステンドグラス風キーホルダーを作ろう!
いろんな色のおはじきを組み合わせて、ステンドグラスのようなキーホルダーを作ります。接着には半田ごてを使用するので、気を付けて作業しましょう。
【日 時】2月17日(日)①10:00~11:30 ②13:30~15:00
【対 象】小学生(低学年の場合は保護者同伴)
【定 員】各20名
【受講料】500円
色砂で絵を描こう!
砂に絵の具を混ぜて作った色砂を使って、砂絵を描きます。
【日 時】2月23日(土)13:30~15:00
【対 象】年長児~小学6年生
【定 員】24名
【受講料】500円
サンピア伊賀で楽しむ、屋内アイススケート場!
ココもポイント!
「木のおもちゃ展」の会場である安城市民ギャラリー近くの安祥城址公園では、2月23日(土)・24日(日)の10:00~16:00に「公園内マルシェ」を開催します。飲食のキッチンカーや雑貨・クラフトの店舗が出店予定なので、展示を見た後は公園内マルシェで食事や買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか?EVENT DATA
安城市民ギャラリー企画展「動きや音を楽しむ 樋口一成 木のおもちゃ展」
- 期間
- 2019年1月25日(金)~2月24日(日)
- 場所
- 安城市民ギャラリー(安祥文化のさと)
(愛知県安城市安城町城堀30番地) - 金額
- 【観覧料】
300円(中学生以下無料)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
あっちもこっちもカエルだらけ!「体験型カエル館 KawaZoo(カワズー)」
開催中
岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
開催中
岐阜
ハイキングに乗馬体験!緑豊かな「岐阜市畜産センター公園」で遊ぼう!
開催中
静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中
岐阜
小さな子どもにピッタリ♡岐阜県・養老ランドのお出かけ情報をご紹介!
開催中
現在開催中
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
三重
感動!卵グルメと出会いに行こう!『コケコッコー共和国』をご紹介
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
愛知 |
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催
開催中
岐阜
オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!
開催終了
静岡
「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ
開催まであと4日
静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了
愛知 |
「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催
開催中
静岡
県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡
開催終了



