エリアを指定
2019年のはじまりは多度大社に参拝へお出かけしよう! http://www.tadotaisya.or.jp/

2019年のはじまりは多度大社に参拝へお出かけしよう!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

国産木材の遊具や玩具がいっぱい!全天候型屋内施設「森のわくわくの庭」

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

岐阜

子どもも大人も楽しめる!ひだ宇宙科学館 カミオカラボで宇宙を知ろう!!

愛知

特別展「江戸三作と門弟たち」名古屋刀剣博物館 名古屋刀剣ワールドで開催

三重

「伊勢忍者キングダム」忍者が活躍した時代へタイムスリップ!?

岐阜

五感を刺激する自然のパワー!香り、手触り、味わいまで♡からだ全部で満喫しよう♪

もうすぐ2018年が終わろうとしていますね。

皆さん、今年は良い年を送れましたか?

今年は散々だった…という方は、来年こそは良い年を迎えたいですね。

そして、新しい年を迎えるにあたって絶対に行きたいのが「初詣」ですね。

やはり新年に初詣に行かないと、新しい年が始まったという気がしないですね。

三重県の初詣スポットといえば、やはり伊勢神宮が有名ですが、桑名市にある多度大社も伊勢神宮に次ぐ県内2位の参拝客で賑わう人気初詣スポットです。今回はその多度大社の初詣について詳しく紹介します。

多度大社について

古くは標高403mの多度山全体を神体山として仰いでいたが、5世紀後半初めて社殿が建てられ1500年以上の歴史を誇る由緒正しき古社。伊勢神宮とも関係が深く、「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片参り」と古くから謡われ、伊勢の神宮に対し北伊勢大神宮とも呼ばれています。

多度大社には、古くから白馬伝説が残っており、人々の願いを神に届ける使者の役割を果たす白馬が多度大社に1500年前から棲むといわれています。また毎年5月に行われる多度祭では、急坂を選ばれし祭馬が駆け上る「上げ馬神事」が行われ、多くの参拝客が盛り上がりを見せます。

多度大社の初詣について

多度大社では、大晦日の15:00から大祓式が行われます。

大祓式は、普段の生活において、知らず知らずのうちに目に見えない罪を犯したり、穢れに触れたりしたこの罪や穢れから心身を清めて、清々しく新たな気持ちで過ごせるよう行われているもの。これで悪いこともキレイさっぱりお別れできそうですね。

そして、年を越した元旦0:00からは新春開運初神楽が行われます。

1年間の開運、家内安全、商売繁盛、厄除けなどの御祈祷をします。

新春開運初神楽に参加するには、12月31日23時30分までに申し込む必要があるのでご注意ください。

そして0:00前からは多度大社には多くの参拝客が列をなします。

年越しの瞬間や、年越し直後は一番ピークに近いほどの参拝客でごった返します。

出来るだけ混雑を避けたいという方は、元旦の朝早い時間のほうが比較的スムーズに流れるかもしれません。それぞれ皆さん抱負や願いを込めて、2019年の始まりは多度大社へ足を運んでみてはいかがですか。

コチラも三重で開催!
伊賀風土FOODマーケット

文中に仕込むユニークなレコメンドの試みです。タイトルも30文字以内で自由に。

ココもポイント!

多度大社にある「神馬舎」には、白い神馬がいます。神様のお使いなので神聖なお馬さんですが、表情や仕草がとにかく可愛いです。100円を納めると、神馬にニンジンを上げることも可能です。白い神馬を観るだけで縁起がよさそうですね!ぜひ、多度大社にお立ち寄りの際は、白い神馬と触れ合ってみてください!

EVENT DATA

多度大社 初詣

期間
2018年12月31日(月)~2019年1月1日(火)
場所
多度大社
(三重県桑名市多度町多度1681)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!

岐阜

モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!

開催中

アンティークなお人形たちがお出迎え「創作人形館ミワドール」

静岡

アンティークなお人形たちがお出迎え「創作人形館ミワドール」

開催中

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

静岡

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

開催中

国の有形登録文化財にも登録された歴史ある建造物「旧五十嵐邸」

静岡

国の有形登録文化財にも登録された歴史ある建造物「旧五十嵐邸」

開催中

【木下惠介記念館】黒澤明と並び称された映画監督の全てがここに。

静岡

【木下惠介記念館】黒澤明と並び称された映画監督の全てがここに。

開催中

タグで探す

現在開催中

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

三重

「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催

開催中

愛知 |

「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 名古屋」開催

開催まであと19日

愛知 |

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

開催中

岐阜

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

岐阜

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!