
東海オンエア・H△Gが登場!岡崎グルメフェスティバルをレポート!【前編】
2018年11月24日(土)。今年で3回目となる「岡崎グルメフェスティバル」が開催された!岡崎市の名物をふんだんに盛り込んだ至極のグルメが集結するということで取材を敢行!

さらにこの日は、岡崎城のイルミネーションである「イエヤスコウイルミネーション」の点灯式も開催!「岡崎観光伝道師」である超人気Youtuber「東海オンエア」と、昨年7月にメジャーデビューを果たし、現在急上昇中のクリエイター集団「H△G」の2組が登場するとのことで、期待度は高まる一方!

それでは、その一部始終をご覧いただこう!
岡崎グルメフェスは大盛況!アクセスには注意が必要
開催地となったのはおなじみの「岡崎城(岡崎公園)」。名鉄東岡崎駅から徒歩10分程度の場所にある。電車でアクセスする際は「JR」を使用しないようしよう。実は、「JR岡崎駅」と「名鉄東岡崎駅」は、かなり離れた場所にある。うっかりJRに乗ってしまうと、JR岡崎駅から岡崎公園までは歩いて30分〜40分かかってしまう。
到着したのがお昼時ということもあり、現地はすごい人だかり!聞くところによると年々その来場者数は増えており、およそ8000人以上の見込みなのだとか。

そして集められたのは、岡崎市内に店を構える名店や、岡崎名物を使った絶品メニューの数々!通りを歩くだけで、各所からいい匂いが漂い、つられて行ってみると、やっぱりどれも美味しそう・・・







今回はその中でも、特に美味いと感じたものをご紹介。気になったら、実際にお店へ行ってみよう!
岡崎まぜ麺とは?
今回オススメしたいのは「岡崎まぜ麺」なる新名物。岡崎名物「八丁味噌」と「なたね油赤水」を使ったオリジナルメニュー。生まれも育ちも「名古屋」であり、味噌文化で育った私にとっては、もう極上の一杯!


シンプルなトッピングに、八丁味噌の風味が利いた甘い混ぜ。濃厚でコクが深い、非常に食べ応えのある一杯でした!


ちなみに、こちらのお店は移動販売専門。ただ、市内のラーメン店各所にて提供されているので、気になった人は食べに行ってみよう!
オススメ店舗「らーめん工房 暖だん」
太麺に特製味噌ダレと正油ダレを合わせる事により、味噌の旨みの奥に深みのあるコクが広がります。さらに、かくし味のニボシオイルと10種類の様々なトッピングが味を変化させ、いいアクセントになります。(岡崎まぜ麺公式HPより)
チャンバラ合戦 ー戦 IKUSAー
そして今回、岡崎グルメフェスと並び話題のチャンバライベントも開催!これは全国各地で開催されている「チャンバラ」で遊ぶイベント。決められたフィールド内で、腕につけた「命」と呼ばれるボールを、当たっても痛くない柔らかい刀で落としあうゲーム。「命」を落としたら速やかにフィールドの外へ。最後まで生き残った人数の多いチームの勝利となる。

今回は特別版!「グレート家康公『葵』武将隊」とコラボ。参加者はそれぞれ、家康公の家臣の軍に分かれ、家康公の家臣の中で最強の軍を決める。本物の戦国武将?が参加しているということで、「戦」のリアリティも3割増!



憧れの「チャンバラ」に大はしゃぎの子どもたち!男の子も女の子も存分に楽しんでいた。


このイベントの最大の魅力は、大人と子どもが同じフィールドで同じように楽しめること。チャンバラに夢中になってしまった“大きな子どもたち”こそが、誰よりも楽しんでいた様子だった。


「チャンバラ合戦 ー戦 IKUSAー」は、子どもたちと「大きな子どもたち」が同じ目線で楽しめる素晴らしいイベント!大人の参加者は、基本子どもたちのお父さん・お母さんたちなのだが、中には「大人だけのグループ」で参戦している人たちもいたぞ!

まとめ
そしてこの後ステージでは、いよいよイルミネーションの点灯式が開催!岡崎観光伝道師の「東海オンエア」や「H△G」が登場!今回は特別に「H△G」のライブ写真を公開!さらに、2組によるスペシャルコラボまで!
盛りだくさんのイベントレポートは、後半へ続きます。




岡崎グルメフェスティバル2018の後半 東海オンエア&H△Gが登場「イエヤスコウイルミネーション2018」
ココもポイント!
天下泰平の世を築いた「徳川家康」生誕の地である岡崎城。そんな由緒ある城なのに「ちょっと小さいな」と印象を持つ人は少なくないかもしれない。しかし実は岡崎城の広さは、名古屋城のおよそ4倍とも言われる広大な城。面積でいえば、江戸城・大阪城・姫路城に次ぐ第4位だった。現在は、場内だった場所も住宅地や道路となってしまっているが、マンション建設なので当時の石垣などが出てくることも多いという。EVENT DATA
岡崎グルメフェスティバル2018
- 期間
- 2018年11月24日(土)
- 場所
- 岡崎公園
(愛知県岡崎市康生町561−1) - 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中区
愛知
TVアニメ『らんま1/2』のコラボレーションカフェ「猫飯店」名古屋パルコで開催
開催中

岐阜
小さな胡麻の大きなパワー!岐阜県関ケ原「胡麻の郷」がオモシロイ♪
開催中

名古屋市中区
愛知
「パンパンくんの日常カフェ ~パンパンパーティー~」名古屋パルコで開催
開催中

全国
広島風お好み焼き!瓦そば!中国地方お取り寄せグルメをご紹介
開催中

岡崎市
愛知
徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!
開催中
現在開催中

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中

愛知 |
朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう
開催中

静岡
「プラザロコ・ロコミュージアム」で古き良き鉄道の魅力に浸ろう!
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了