
とよたいなか暮らし博覧会で見る、田舎の魅力
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

岐阜
本格的なアウトドアに川遊びも楽しめる!「リバーポートパーク美濃加茂」

静岡
刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!

岐阜
家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」

岐阜
「宇津江四十八滝」迫力満点の滝めぐりへレッツゴー!

三重
『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介
豊田舎(とよたのいなか)移住計画
豊田市によると、豊田は県内最大の森林面積を誇り、約68%が国有林、民有林となっているそうです。 そんな広大な自然を有する豊田市には、森林はもちろん、清流や山里が数々存在します。 きれいな空気、美しい川に囲まれて、以前から山里に住む住人たちは自分たちの手でその暮らしを作り上げてきました。
そこで豊田市は、田舎への移住を計画している、もしくは希望している方に向けた「豊田舎(とよたのいなか)移住計画」を移住プロモーション事業として立ち上げました。 そのプロモーションのひとつである「とよたいなか暮らし博覧会」が、2018年11月23日(金・祝)から12月16日(日)にかけて開催されます。
土日を中心に開催されるさまざまなイベントをご紹介しましょう。
家づくり実践紹介、マルシェにニワトリ捌き体験まで!
イベント中は、スツールや椅子、トンボ玉、スプーンにこんにゃくなど、手作り体験がたくさんあるほか、マルシェや調理、焼き菓子作りなどの食に関するイベント、空き店舗や田舎暮らしを実際に見て回るツアーなど、さまざまなテーマのイベントがあります。 今回は、イベント開催初日から3日間をピックアップしてみましょう。
11月23日(金・祝)
太陽と森のクリスマスツリー
折り畳みソーラーパネルとモバイルバッテリーを使って、クリスマスツリーを制作。モミの木は小学校の裏山から調達します。
島建築研究所
足助に移住した一級建築士による、実際の里山暮らしの紹介や、土地探しから予算計画など、田舎暮らしを実際に実行する際の質問に答えたり家づくりの提案をしたり、里山暮らしを肌で感じてもらいます。
ひと息ヨガ
ウォーキングで体を温めたら、おいしい空気を体に取り込みながらヨガを行います。その後はカフェMuiでジビエ料理をいただきます。心も体も気持ちよくなれるイベントです。
11月24日(土)
明智五平餅
明智の新米を使った五平餅を手作りします。秘伝の手作りダレがミソですね。
いなかとまちの文化祭
マルシェにステージ、シンポジウムに森の体験ブースなど、大にぎわいの文化祭です。イベントには25もの店舗がみなさまをお待ちしています。
お山の冒険遊び場プレイパーク
子どもたちが自主的に遊べる場です。何をしてもいいし、何もしなくてもいい。自分で感じて、自分で考え、自分で動く、都会ではできない遊びが体験できます。
小原で古民家リフォーム!
空き家の床を張り替えが体験できます。古民家は空き家情報バンクに登録された物件。11月24日(土)解体、11月25日(日)下地作り、12月1日(土)フローリング張りを行います。実際に作業を行うほか、古民家回収の技術を習得、移住に関する情報を得られます。
11月25日(日)
ツリーハウス完成祝賀会
ツリーハウス完成祝賀会で餅投げをして、その後は思い切り登って探検して遊べるイベントです。子どもは夢中になりすぎて、気が付けば一日遊んでいるかも?
旭・里のなかの映画会
つくラッセルで開催される自主上映会です。上映作品は「おだやかな革命」。11:00~、14:00~、19:00~の3回上映予定です。
きこり塾でDIY体験
自然観察、間伐、木工品加工などが体験できます。
蒔絵の技でマイスプーンを作ろう
漆の技「蒔絵」を教えてもらいながら、自分だけのマイスプーンを作ります。その後は地元の自然薯を使ったこの日限定メニューをいただき、寿楽荘自慢の天然ラドン温泉を楽しみます。
手作り石窯でアウトドア料理をつくっちゃおう
手作りの特製石窯でピザ作りを体験後、ジビエ工房の見学や土地の分譲地紹介などもあります。
以上は、11月23日から25日にかけて開催されるイベントをピックアップしたものです。 単日ではなく、連日開催されるイベントもあったり、日をまたいで開催されるイベントもあったり、もちろん平日に開催されるイベントもあります。
ご紹介したイベント以外にも、ニワトリ捌きの体験(11月30日)や、スツール・椅子作り(12月2日)、トンボ玉作り(11月27日・29日)、焼き菓子体験(12月6日)など、他にも様々なイベントが開催予定です。
詳しくはとよたいなか暮らし博覧会ホームページでご確認ください。 ※それぞれ定員や参加費などが異なるので、ご注意ください。

豊田市で秋冬に見られる幻想的な桜の花を見に行こう!
ココもポイント!
11月1日(木)~30日(金)まで、足助町香嵐渓で香嵐渓もみじまつりが開催されています。ライトアップは日没から21:00まで。飯盛山をライトアップするほか、猿回しや伝統芸能など、たくさんのイベントも開催されています。とよたいなか暮らし博覧会の後、足を運んでみてはいかがでしょうか。EVENT DATA
とよたいなか暮らし博覧会
- 期間
- 2018年11月23日(金・祝)~12月16日(日)
- 場所
- プログラムにより異なります。
- 金額
- プログラムにより異なります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
森林の中を縦横無尽に冒険しよう!フォレストアドベンチャー・湯の山
開催中

三重
亀山サンシャインパークはアスレチック&サンシャインブリッジが面白い!!
開催中

名古屋市中区
愛知
【エコパルなごや】楽しく自然環境のお勉強!
開催中

三重
美味しさの秘密を学べる『AGF鈴鹿(株)の工場見学』に参加しよう!
開催中

静岡
【初心者歓迎】パロミノポニークラブで気軽に乗馬体験!
開催中
現在開催中

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催
RANKING

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館
開催中

愛知 |
「サマーフェスタ」138タワーパークで開催
開催中

愛知 |
「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催
開催中

愛知 |
「夏休み!ふれあい昆虫ランド」星ヶ丘三越で開催
開催中

愛知 |
「宵の明治村」博物館 明治村で開催
開催中

愛知 |
『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
開催まであと10日

岐阜
「刀剣乱舞ONLINE×関ケ原~刀剣から見る関ケ原の軌跡~」岐阜関ケ原古戦場記念館で開催
開催中

愛知 |
「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催
開催終了