エリアを指定
『マリメッコ・スピリッツ フィンランド・ミーツ・ジャパン』が岐阜県現代陶芸美術館で開催 http://www.cpm-gifu.jp/museum/02.exhibition/02_4.exhibition.html

『マリメッコ・スピリッツ フィンランド・ミーツ・ジャパン』が岐阜県現代陶芸美術館で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

全国

アプリでも始められる【eスポーツ 】DCG(デジタルカードゲーム)ってどんなゲームなの?

愛知

松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!

神奈川

漁港の駅 TOTOCO小田原で海鮮グルメを楽しもう!アクセスや施設情報をご紹介

愛知

全天候型グランピングBBQ「wood design park 野並」OPEN

三重

尾鷲の魅力を味わい、楽しむ!『おわせ お魚いちば おとと』をご紹介

愛知

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

北欧のマリメッコと日本の文化が出会う!『マリメッコ・スピリッツ フィンランド・ミーツ・ジャパン』が開催

岐阜県現代陶芸美術館でフィンランドのマリメッコがイメージした日本が展示

日本でも高い人気を誇るフィンランドのテキスタイルメーカー・マリメッコと日本の文化が出会うアート展『マリメッコ・スピリッツ フィンランド・ミーツ・ジャパン』が2018年11月17日(土)から2019年2月24日(日)までの期間、岐阜県現代陶芸美術館にて開催されます。

フィンランドと日本、文化的には一見かかわりのなさそうな両国ですが、マリメッコの鮮やかな色彩、大胆な構図、自然にインスパイアされたデザインの特徴は、どこか日本の美術と近しい点もあります。

本展では、そんなマリメッコで活躍する3名のデザイナーの代表作、そして、彼らが日本をイメージして制作した作品が展示されます。

マリメッコといえば一時日本で大ブームを起こし、今でも支持を得ているブランドですよね。
ファンの方はもちろんのこと、ファッションや伝統工芸、フィンランドの雰囲気が好きな方は、本展におでかけしてみてはいかがでしょうか。

マリメッコとは?

マリメッコとは、1951年にアルミ・ラティアによって創業されたフィンランドのテキスタイルメーカー。
創業当初からデザイナーやアーティストに自由な制作の場を提供し、独創的なデザインを生み出してきたマリメッコは、大胆な構図や華やかな色使いなどで世界的に評価され、現在も高い人気を誇っています。

マリメッコが監修した茶室が登場

会場には、日本の伝統的な文化である茶室が、マリメッコデザイン監修のもと作られ「真理庵」の名前で登場します。

日本の茶室が持つ静けさにマリメッコの華やかさが見事に調和し、革新的なテキスタイルデザインの融合をご覧になることができます。

伝統的な日本でありながらも、マリメッコのセンスがキラリと輝く本作品は必見です!

世界の注目を集めるフィンランドの美術・工芸品が展示

フィンランドの工芸品はご存知の方も多いかと思いますが、世界的に高い評価を受けています。

1900年に開催されたパリ万博において、フィンランドの工芸品は高い評価を受けました。
世界からの高い評価は、当時、ロシアからの独立を目指していた民衆に自信を抱かせ、建国の原動力となるとともに、手工業の活性化へとつながったのです。

中でも陶磁器に関しては様々な試みがなされました。
作家に自由な制作の場が提供され、ユートピアともいえる環境から様々な名作が誕生したのです。
発想の豊かさ、表現は世界だけでなく日本の工芸界にも大きな影響を与えたのでした。

本展は日本ではじめてフィンランドの陶芸の黎明期から最盛期まで、名作とともにご紹介!
ますますフィンランドの魅力に染まってしまう、そんな素敵な時間を過ごせそうです。

同時開催されるイベントをご紹介!

eee-PLANでは「フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア」のイベント情報をご紹介しています。

こちらもチェックしてみてくださいね!

フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア

フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピアのイベント記事はこちらからアクセス!

ココもポイント!

同時開催される「フィンランド陶芸 芸術家たちのユートピア」にあわせ、関連イベントが開催されます。講演会は事前申し込みが必要なので、公式サイトに記載の応募方法をご確認の上ご応募ください!担当学芸員によるギャラリートークは事前申込みの必要が無いので、ぜひ参加してみてはいかがですか?

EVENT DATA

マリメッコ・スピリッツ フィンランド・ミーツ・ジャパン

期間
2018年11月17日(土)~2019年2月24日(日)
場所
岐阜県現代陶芸美術館
(多治見市東町4-2-5 セラミックパークMINO内)
金額
一般 1,000円
大学生 800円
高校生以下無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」

神奈川

絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」

開催中

『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介

三重

『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介

開催中

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

岡崎市

愛知

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

開催中

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

岐阜

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

開催中

「国際デザインセンター」魅力的な作品たちがあなたの想像力を刺激する!

名古屋市中区

愛知

「国際デザインセンター」魅力的な作品たちがあなたの想像力を刺激する!

開催中

タグで探す

現在開催中

「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」名古屋ラシックで開催

「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」名古屋ラシックで開催

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「なばなの里 イルミネーション 2023-2024」10/21~6/2開催

「なばなの里 イルミネーション 2023-2024」10/21~6/2開催

RANKING

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

岐阜

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 |

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

開催中

愛知 |

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

開催中

三重

志摩スペイン村の年末年始イベント「ニューイヤー・フィエスタ」開催

開催終了

愛知 |

「映画 すみっコぐらしカフェ ~ツギハギ工場のふしぎな出会い~」名古屋ラシックで開催

開催まであと13日

愛知 |

おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催

開催終了

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 |

「平原綾香 20th Anniversary Concert Tour 2023 ~ Walking with A-ya ~」名古屋で開催

開催まであと1日

最新のお知らせ

インタビュー記事はこちら!