エリアを指定
東日本大震災の資料の数々が名古屋にやってくる 「東日本大震災の記録と記憶~気仙沼市からの教訓~」 http://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000109023.html

東日本大震災の資料の数々が名古屋にやってくる 「東日本大震災の記録と記憶~気仙沼市からの教訓~」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

神秘的な岩や自然がもたらすパワースポット「鬼岩公園」

岐阜

バギー、カヌー、ジップライン!「めいほうリゾート」にアクティビティスポット「ASOBOT」がオープン!!

岐阜

ハイキングに乗馬体験!緑豊かな「岐阜市畜産センター公園」で遊ぼう!

愛知

ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のプールは 6/14よりオープン!

三重

オンセブンデイズ 四日市日永店 3/5OPEN あなたがトキメクアイテムが!!

三重

作って・食べて・学んで♪1日じゃ遊びきれない「伊賀の里モクモク手づくりファーム」

2018年は、大阪北部地震にはじまり、西日本豪雨、巨大台風の相次ぐ上陸、さらには北海道胆振東部地震など自然の猛威に翻弄された1年という印象が強いですね。
いつ、どこで起こるか分からない自然災害。
自然の猛威には逆らえませんが、常に被害を最小限に抑えるために備えや準備はしておいたほうが良いですね。

そして、この21世紀で絶対に忘れてはいけない自然災害といえば「東日本大震災」です。この出来事は絶対に風化させてはいけないし、教訓として未来に繋いでいかないといけません。

そんな東日本大震災についての展示会「東日本大震災の記録と記憶~気仙沼市からの教訓~」が名古屋市民ギャラリー栄にて、2018年11月6日(火)から11月11日(日)まで開催されます。この展示会は、東日本大震災を未来に伝える唯一の美術館である気仙沼市のリアス・アーク美術館の常設展示「東日本大震災の記録と津波の災害史」の巡回展となります。

東日本大震災の記録と津波の災害史

本展では、東日本大震災によって甚大な被害を受けた宮城県気仙沼市にあるリアス・アーク美術館より貴重な資料が名古屋に直接やってくる特別な展示会です。「東日本大震災」で受けた被害の様子を写した写真、さらにガレキや震災で破壊された生活品など現地でしか見ることができないような資料の数々が並びます。思わず、目を覆いたくなるような痛ましい写真や、悲しくなるような写真なども展示されていますが、どの展示物も見る人に対してメッセージを放っています。なので目を背けずにしっかりと目に焼き付けてほしいです。忘れかけていた当時の記憶を思い出しながら、展示物を眺め、教訓を得てほしい。

今後予想される、大きな災害の前に…

今回の展示会は、リアス・アーク美術館による巡回展となります。
リアス・アーク美術館は1994年に開館した公立美術館。もともとは、東北・北海道を中心としたアーティストの現代美術作品や、「食」をテーマに気仙沼・南三陸地域の生活文化を紹介する常設展示や企画展を行うごくごく普通の美術館でした。

しかし震災後およそ2年に渡り、休館し、再開した2013年4月からは「東日本大震災の記録と津波の災害史」という常設展示を新設しました。学芸員自らが命がけで収集したり、撮影した貴重な資料ばかりです。
そのリアス・アーク美術館で行われている「東日本大震災の記録と津波の災害史」がまるっとやってくる今回の展示会。ぜひ会場に足を運んで、今後来るであろう南海トラフ巨大地震への教訓を得てください!

楽しく防災を学ぼう!
72時間からの脱出-防災謎解きゲーム-

72時間からの脱出-防災謎解きゲーム-

ココもポイント!

会場となる名古屋市民ギャラリー栄のアクセスは、
地下鉄東山線「栄」または名城線「栄」で下車 12番出口から東へ徒歩1分で行くことができます。
また市バスをご利用なら「栄」下車し徒歩5分で行くことが可能です。
アクセスしやすい会場ですので、ぜひとも一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

EVENT DATA

東日本大震災の記録と記憶~気仙沼市からの教訓~

期間
2018年11月6日(火)~11日(日)
場所
名古屋市民ギャラリー栄
(愛知県名古屋市中区栄4-1-8)
金額
観覧無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

安城市

愛知

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

内部が見学できる!地域に開かれたダムに認定された「長島ダム」

静岡

内部が見学できる!地域に開かれたダムに認定された「長島ダム」

開催中

【蒲郡市博物館】古墳からSLまで!蒲郡市の歴史がここに集結!

蒲郡市

愛知

【蒲郡市博物館】古墳からSLまで!蒲郡市の歴史がここに集結!

開催中

「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!

津島市

愛知

「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!

開催中

モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!

岐阜

モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集

絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

RANKING

三重

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

開催中

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催まであと16日

愛知 |

「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催

開催まであと9日

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

岐阜

中津川ソーラ武道館2020のために!フェスを楽しむ5つのポイントをプロが解説

開催終了

愛知 |

バウムクーヘン博覧会【体験レポ】松坂屋名古屋店に200種類のご当地バウムが大集合!!

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!