エリアを指定
明治150年記念!国立公文書館で『躍動する明治-近代日本の幕開け-』が開催 http://www.archives.go.jp/

明治150年記念!国立公文書館で『躍動する明治-近代日本の幕開け-』が開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

世界の音色が生まれる瞬間をその目で!「YAMAHAピアノ工場見学」

愛知

自動車港湾・三河湾の役割を楽しく学ぼう!「カモメリア」

岐阜

鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪

愛知

観覧車がシンボル!SUNSHINE SAKAE(サンシャインサカエ)をご紹介!

静岡

「道の駅 伊豆月ヶ瀬」12月14日オープン!グルメや自然を堪能!!

静岡

伊豆丹那の酪農王国 オラッチェ  ブランド牛乳「丹那牛乳」を存分に味わえる牧場

明治元年から150年!特別展『躍動する明治-近代日本の幕開け-』が開催

日本が大きく変わった時代・明治にフォーカスを当てた特別展

東京都千代田区にある独立行政法人 国立公文書館にて、明治元年から150年を記念した特別展『躍動する明治-近代日本の幕開け-』が2018年9月22日(土)から11月4日(日)までの期間開催されます。

映画やドラマなどで明治時代を舞台とした作品も多いことから、多くの方が明治時代について知っているのではないかと思います。
また、歴史の授業などで、この時代は日本が大きく変化した時代であることも知られていることだと思います。

本展は近代日本の幕開けとなった明治時代にフォーカスをあて、様々な資料約70点を通して、近代時代の幕開けとなった明治時代について知り、学ぶことができます。

歴史に関する展覧会ということで「難しそう!」とハードルを高く感じてしまう方もいるかもしれませんが、本展示会では様々なイベントが開催されるほか、プロジェクションマッピングの上映も開催されますので、あまり歴史に詳しくない方でも楽しんで見ることができそうですよ。

近代国家へとなるための一歩を踏み出した頃の日本を知り、理解し、考えてみてはいかがでしょうか。

入場は無料!気軽に歴史を学べる貴重な機会

本イベントの入場は無料!

気軽におでかけすることができそうですね♪

歴史を学んでいる最中の学生さんにもおすすめしたいイベントです!

歴史の教科書や年表で見たことのある歴史の資料が展示

歴史の教科書や年表などにも出てくる出来事を記録した資料などが約70点展示されます。

日本にとって大きな変化をもたらした政治の出来事を、資料を通して見て理解を深めることができそうです。

展示されている資料の中には、有名な出来事に関連したものもあるので、歴史に苦手意識がある方でも知っている「出来事」を見つけられるかもしれません。

日本近代史の原点ともいえる資料をじっくりとご覧ください。

どんな展示物が見られる?

明治時代の歩みを振り返ることができる本展では、様々な資料が展示されています。

その一部をご紹介しましょう。

藩ヲ廃シ県ヲ置ク
明治4年7月14日、廃藩置県の語が発表されました。日本の政府が任命した府知事・県知事(※後に県令となります)が、それぞれの各府県を治めることとなり、3府302県となったそうですよ。今とは違いますよね。

「藩ヲ廃シ県ヲ置ク」とは、藩が府県へと変わった大きな出来事を収録した文書なのです。

大日本帝国憲法の公布原本
明治22年2月11日に、大日本帝国憲法が発布されました。この大日本帝国憲法は、天皇が国の元首とされており、国民は法律の範囲内で移転や言論の自由などが認められました、

そして帝国議会が設立し、司法権が行政権から独立したことにより三権分立が定められました。
本展では大日本帝国憲法の公布原本が展示されます。

新橋横浜間鐡道之図(重要文化財)
明治5年9月12日、明治天皇御臨席のもと、新橋と横浜両停車場にて鉄道の開業式が行われました。
その開業当時に描かれたとされる図面「新橋横浜間鐡道之図」が展示されます。
重要文化財であるこの資料を是非ご覧ください。

関連イベントも開催!

明治をテーマにした謎解きゲーム「明治からの手紙」

国立公文書館内にて、体験型イベントとして謎解きゲーム「明治からの手紙」を開催します。

館内をめぐって謎を解き明かすゲームに挑戦してみてはいかがでしょうか。

開催日:2018年10月20日(土)
※10:00~12:00/13:00~16:00 左記の時間内で随時参加が可能です。

プロジェクションマッピングも上映

展示会開催期間中の木曜・金曜には、映像と音楽による「プロジェクションマッピング」の演出をお楽しみいただけます。

日没後に国立公文書館のエントランス付近(屋外)にて開催されます。

なんとプロジェクションマッピングの演出は今回が初めてとのこと!

どんなプロジェクションマッピングが楽しめるのか、ワクワクしちゃいますね!

展示解説会を開催。より深く学べる貴重な機会

『躍動する明治-近代日本の幕開け-』では、企画担当者による展示物の解説会が行われます。

本展で展示されている資料には一体どのような背景があったのか、詳しく知り、理解を深めることができそうです。

一度展示を見てから解説を聞くとより一層知識を深めることができそうです。

展示解説会は定員が90名、開催当日の朝、1階の受付にて入場整理券を配布します。

日本の歴史を更に知ることができるチャンスかも?!
是非ご参加ください。

開催日:2018年10月24日(水)
場所:国立公文書館4F 会議室
※整理券は1F受付で配布します。配布時間は公式サイトをご覧ください。

徳川美術館

愛知県の徳川美術館が検索TOP10入り!東海の歴史を学べる徳川美術館をご紹介!

ココもポイント!

会場では展示図録を800円で販売するほか、音声ガイドを200円で貸出しています。利用してより一層展覧会を楽しんでみてはいかがでしょうか。

EVENT DATA

躍動する明治-近代日本の幕開け-

期間
2018年9月22日(土)~11月4日(日)
場所
国立公文書館
(東京都千代田区北の丸公演3-2)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」

岐阜

国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」

開催中

江戸時代の建物が現存!「高山陣屋」で飛騨と幕府の歴史を学ぼう

岐阜

江戸時代の建物が現存!「高山陣屋」で飛騨と幕府の歴史を学ぼう

開催中

六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」

西尾市

愛知

六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」

開催中

『「ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation」-Extra Time-』開催

名古屋市中区

愛知

『「ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation」-Extra Time-』開催

開催まであと18日

戦争と世界平和について考える!「戦争と平和の資料館 ピースあいち」

名古屋市名東区

愛知

戦争と世界平和について考える!「戦争と平和の資料館 ピースあいち」

開催中

タグで探す

現在開催中

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

静岡

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催中

愛知 |

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「Nissy Entertainment ~9th Anniversary~ Cafe」名古屋ラシックで開催

開催終了

三重

鈴鹿サーキットパークの冒険プール「アクア・アドベンチャー」期間限定オープン

開催終了

愛知 |

「夏休み!わくわく昆虫ランド」イオンモールNagoya Noritake Gardenで開催

開催終了

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!