
朝ドラ「半分、青い。」のロケ地恵那市で行われる秋祭り 「ENAみのじのみのり祭」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」で触れて、見て、伊豆の成り立ちを知る

三重
美しい邸宅で素敵なひと時を♡ジョサイア・コンドル設計の『六華苑』に行こう!

愛知
国産天然木でつくる木の遊び場「つなぐの森 ハリプー」オープン!

三重
物事のはじめにお参りするならココ!みちひらきの大神・猿田彦神社に行こう

愛知
赤レンガ&のこぎり屋根をした外観が印象的!「三岸節子記念美術館」

愛知
犬山観光ならまずは「国宝犬山城」へ!お得なセット券でお得にまわろう!
現在、絶賛放送中の大ヒット朝ドラ「半分、青い。」の舞台、そしてロケ地しても知られている岐阜県恵那市にて美濃路の実りの秋を感じることができるイベント「ENAみのじのみのり祭」が9月22日(土)と9月23日(日)の2日間、開催されます。開催場所は恵那市大井町のJR恵那駅前の駅前通り周辺。
「半分、青い。」を見ていて、恵那市に興味がわいた、恵那市のことをもっと知りたいという方にはおススメしたい恵那市の魅力を発信している祭りです。
ENAみのじのみのり祭
ENAみのじのみのり祭は、恵那市の食と祭をテーマに開催しているお祭り。
今年でめでたく30周年を迎えます。30周年のみのじのみのり祭は、全市民が参加する統一「ALL(オール)恵那祭」と位置付け、私達の市(マチ)の祭として参加できる行事を企画し「観光都市・恵那」を全国的に広報し文化的事業に育て、併せて東美濃地域経済の活性化を目指し開催されます。
「半分、青い」でおなじみ五平餅も登場!
ENAみのじのみのり祭では、地元団体が踊りや太鼓を披露しながらパレードする「郷土芸能パレード」、個性的な神輿が街を練り歩く「創作みこしの競演」、恵那の次米献納行列など様々な催しが行われます。そして「半分、青い。」ファンの方必見なのが五平餅の販売!主人公・鈴愛の祖父・仙吉が焼いている「五平餅」は中部地方で愛される郷土料理で、恵那でも昔から親しまれている食べ物です。
せっかく作品の聖地に来たからには五平餅を食べるしかない!是非この機会に堪能してみてはいかがですか。
また、「半分、青い。」ファンにはもう一つ朗報があります。なんと作品に出演中の奈緒さんと上村海成さんのトークショーが開催決定!
ぜひ、こちらもお楽しみください。
そのほか、U字溝を並べ、旬の松茸を炭火で焼いて食べる「秋の味覚焼き」、来場者の投票で地元グルメの頂点を決める「恵那まんぷく番付」、伝統料理が並ぶ「ふるさとまちじまん」なども開催されます。
恵那市の魅力がいっぱい詰まった「ENAみのじのみのり祭」で恵那市をより知ってみてください!
ココもポイント!
名古屋から恵那までは電車でおよそ1時間とアクセスも抜群!「ENAみのじのみのり祭」は駅前で行われているので、電車を降りてすぐに参加できるのも魅力ではないでしょうか。EVENT DATA
ENAみのじのみのり祭
- 期間
- 2018年9月22日(土)・23日(日)
- 場所
- JR恵那駅前周辺
(岐阜県恵那市大井町) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
伊勢神宮への知識を深める!20年に1度の式年遷宮を記念して建てられた博物館「せんぐう館」
開催中

大府市
愛知
温泉・サウナにフィットネスが格安で楽しめる穴場スポット「あいち健康プラザ」
開催中

愛知
大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

豊田市
愛知
江戸時代の土蔵から昭和初期の西洋館まで!巡りながら楽しむ「豊田市民芸館」
開催中

岐阜
日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

あわしまマリンパーク カエル館やイルカと遊べる静岡の無人島水族館!!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
およそ1200年以上飛騨高山を見守ってきた「飛騨国分寺」をご紹介!
開催中

愛知 |
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」
開催中

愛知 |
参加者だけが知るリアルなラグコスをご紹介しよう!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了