エリアを指定
細かすぎる技術に感動間違いなし! 「驚異の超絶技巧! -明治工芸から現代アートへ-」 http://www.cpm-gifu.jp/museum/02.exhibition/02_1.exhibition.html

細かすぎる技術に感動間違いなし! 「驚異の超絶技巧! -明治工芸から現代アートへ-」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

愛知・一宮市にレンタル撮影スペース「STUDIO TOKI(スタジオ トキ)」オープン

岐阜

奥飛騨クマ牧場の入場料やアクセスは?かわいいクマがいっぱいの人気スポット

三重

志摩の雄大な自然を遊びつくせ!「志摩自然学校」

愛知

道の駅「伊良湖クリスタルポルト」で旅の途中のひとやすみを…♪

愛知

名古屋高速道路について楽しく学べる「ネックス・プラザ(NEX PLAZA)」

静岡

半世紀以上前に開設した歴史あるプラネタリウムが自慢!「月光天文台」

日本一暑い街、そして陶器の街としても知られる岐阜県多治見市にある岐阜県現代陶芸美術館にて「驚異の超絶技巧! -明治工芸から現代アートへ-」が、6月30日(土)から8月26日(日)までの期間開催されます。

この展覧会は、2014年から2015年にかけて全国6都市を巡回し、話題を集め、大反響を呼んだ「超絶技巧!明治工芸の粋」展の第2弾となります。今回は、近年注目を集めている明治工芸と現代アートの超絶技巧が直接対決します。細かく精巧な技術を誇る明治工芸、そしてその遺伝子を受け継ぎ、明治工芸の良い部分を活かしつつ、さらに現代的な超絶技巧をプラスした現代アート。この世紀の対決は見逃せませんね!

明治工芸とは

まずは、明治工芸について少しご紹介致します。
明治工芸とは、幕末から明治期にかけて日本でつくられた工芸作品のことで、陶磁、七宝、金工、牙彫、木彫、漆工、刺繍絵画などそのジャンルは多岐におよびます。そのいずれもが、職人技ともいえる精巧な高い技術で、職人魂が髄所に光る作品ばかりです。
近年、明治工芸の「超絶技巧」が再評価され、注目されるようになりました。

本展のみどころ

本展では、「超絶技巧」が光る明治時代の明治工芸、そして、明治工芸のDNAを受け継いだ15人の現代作家が手がける作品が並びます。明治時代の作家たちの作品、現代作家の作品どちらにも共通していえることは、とにかく仕事が細かく、技術が高いことです。そのあたり日本人らしい感じもしますね。

そして、とにかく作品がリアルで味わい深いものばかり。なかでも私が気になった作品は、現代作家の前原冬樹さんの作品「一刻:皿に秋刀魚」。作品タイトルからわかるように、皿にキレイに身だけなくなった頭と背骨だけの秋刀魚(さんま)が置かれているという非常にシュールな作品。でもよくよく見ると、この作品細かい骨から皿までが一本の木から彫りだしているのです。これはまさに「超絶技巧」ですね。このようにどの作品も随所に「超絶技巧」が盛り込まれているので、じっくり作品を眺めて、その技術の高さを感じてください。

まとめ

どの作品も精巧に作られており、人の手で作ったとは到底思えないような神技のような作品ばかりで、驚きの連続間違いなしです!素晴らしい超絶技巧をぜひ、この機会に眺めてみてください!

ナイスな情報【超絶技巧を実際に体感してみよう!】

「驚異の超絶技巧! -明治工芸から現代アートへ-」では、期間中ワークショップも展開します。「ワークショップ 超絶切り折り紙! 」では、紙工芸作家として知られる宮西徹氏指導のもと、切り絵に挑戦できます。超絶技巧を眺めて、その技術の高さに感動したあとは、実際に自身が超絶技巧を習得しちゃいましょう。
※どのワークショップも要事前申込(電話)が必要となります。
詳しくは公式ホームページをご確認ください。

公式ホームページはこちら!

EVENT DATA

驚異の超絶技巧! -明治工芸から現代アートへ-

期間
2018年6月30日(土)〜8月26日(日)
場所
岐阜県現代陶芸美術館 ギャラリーⅠ
(岐阜県多治見市東町 4‐2‐5セラミックパーク MINO 内)
金額
一般 900円
大学生700円
高校生以下無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!

三重

「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!

開催中

“美しさ”追及の歴史がここに!「資生堂企業資料館」

静岡

“美しさ”追及の歴史がここに!「資生堂企業資料館」

開催中

魅惑のねこだらけスポット♡「ねこの博物館」であなたもねこ博士!

静岡

魅惑のねこだらけスポット♡「ねこの博物館」であなたもねこ博士!

開催中

光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

岐阜

光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

開催中

大いなる歴史「関ケ原合戦」の資料館が、パワーアップしてリニューアルオープン!歴女&歴男は見逃すな!!

岐阜

大いなる歴史「関ケ原合戦」の資料館が、パワーアップしてリニューアルオープン!歴女&歴男は見逃すな!!

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

RANKING

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催まであと2日

愛知 |

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

開催中

静岡

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

開催中

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

「知財フェス2025」が10/4に名古屋・栄で初開催!楽しく学んで、未来のトビラを開けよう!!

開催まであと2日

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 |

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

開催まであと1日

愛知 |

「愛芸祭2019」愛知芸大ならではの志向を凝らしたアート&音楽が満載!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!