エリアを指定
皆既月食当日!温泉に花火に星空  超贅沢な1日になる栃尾温泉やまびこ花火大会 https://www.okuhida.or.jp/

皆既月食当日!温泉に花火に星空 超贅沢な1日になる栃尾温泉やまびこ花火大会

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

ひるがの高原で動物たちと遊ぼう!『牧歌の里』の施設情報をご紹介!

静岡

日本最大のダルマ祭りの聖地!「香久山 妙法寺(毘沙門天)」

愛知

いざという時どうしたらいい?名古屋市港防災センターで楽しく防災を学ぼう

三重

工場夜景の定番スポット!四日市コンビナートが見渡せる「うみてらす14」

三重

伝説が残る三重県熊野のスポット『鬼ケ城(おにがじょう)』に行こう!

三重

亀山PAからも行ける!『亀山サンシャインパーク』に遊びに行こう♪

岐阜県は言わずと知れた温泉どころ。
日本三名泉に数えられる「下呂温泉」を筆頭に、平湯温泉や福地温泉、さらに長良川温泉なんていうのもあり、日本有数の温泉地である。そんな岐阜県にあって、知る人ぞ知る穴場中の穴場、栃尾温泉をご紹介しよう!栃尾温泉は、奥飛騨温泉郷の5つの温泉地の一つ。その昔、トチの木がたくさんあったことから、この名が付いたと言われている。

一般的に「温泉地」と言われるスポットは、完全に観光地。旅館や民宿とセットが当たり前。「美味しい料理、至極のくつろぎ空間、そして温泉と、心も体もリフレッシュ!」と誰もが想像するだろう。しかし、この栃尾温泉はそんな甘えた温泉ではない!もっとストイックだ!

200円で入れる荒神温泉

新穂高温泉の手前、蒲田川の川沿いにある荒神の湯。ここには「温泉宿」という概念は存在せず、共同浴場のみ!男性用と女性用が1つずつあり、両方とも露天風呂!さらに、浴槽も10人以上入れる広めのサイズ。泉質は、無色透明、無味無臭の単純温泉。PHは6.9で源泉温度は67.3度ということだが、だいたい40℃くらいのちょっと熱めの温度設定。

露天風呂からのぞむ絶景が最高!

実は、荒神の湯があるあたりは山と山の間の平地に幅があって、山間でありながら広々とした風景を楽しめるのだ!近代的な建物はほとんどなく、日本の原風景が眼前に広がるのだ。モノが溢れた現代の日本において、「何もない」ことがこれほどまでに贅沢な空間になるとは、誰が想像しただろうか。

しかし・・・

「何もないのが贅沢」とは言いつつも、どうしても後半は退屈になってくるのが現代人のサガ。でもご安心を!ピンポイントでオススメのイベントがありますよ!

栃尾温泉やまびこ花火大会

【花火好き+温泉好き】の私としては、両方一度に楽しめる栃尾温泉は最高のひとこと!荒神の湯につかりながら見る花火は、一生に一度は経験すべきだ!

さらに「何もないのが魅力」とお伝えしたこの地域は、街灯も少なく花火がの光がめちゃくちゃ映えるのだ!打ち上げ数は200発と小規模ではあるが、私たち日本人にしかわからない”美しさ”がそこには確かに存在する。

花火の後には、月明かりに照らされた花火の煙が流されていき、姿を現わす満天の星空。「何もない土地」だからこその贅沢だ。

ナイスな情報【開催日に行ったほうがいい理由】

栃尾温泉やまびこ花火大会は、今年は7月28日(土)の開催。実はこの日、太陽→地球→月の並びが一直線(満月)になり、月が地球の影に入る皆既月食が起こるのだ!時間は早朝の南西の低い空で早朝3時半頃から欠けはじめ、そのまま欠けながら地平線に沈んでいく。日食と違って裸眼で観測できるので、満月が欠けていって赤銅色になる様子を、ぜひ見てみよう!低い空なので、山間の栃尾温泉では見えないかもなので、帰り道にスポットを見つけておこう!

EVENT DATA

栃尾温泉やまびこ花火大会 花火+星空+皆既月食を1日で楽しめる贅沢な1日

期間
2018年7月28日(土)
場所
岐阜県高山市 奥飛騨温泉郷栃尾高原川一帯
(岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾 荒神の湯)
金額
見物無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「八丁味噌の郷」愛知県民の食卓に欠かせない八丁味噌についてまるわかり!

岡崎市

愛知

「八丁味噌の郷」愛知県民の食卓に欠かせない八丁味噌についてまるわかり!

開催中

アンティークなお人形たちがお出迎え「創作人形館ミワドール」

静岡

アンティークなお人形たちがお出迎え「創作人形館ミワドール」

開催中

トヨタ会館 世界のトヨタの秘密が凝縮された最先端技術が詰まったスポット

豊田市

愛知

トヨタ会館 世界のトヨタの秘密が凝縮された最先端技術が詰まったスポット

開催中

大正時代を代表する詩人・若山牧水について知る「若山牧水記念館」

静岡

大正時代を代表する詩人・若山牧水について知る「若山牧水記念館」

開催中

「日本の巨大ロボット群像」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

名古屋市中区

愛知

「日本の巨大ロボット群像」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催中

タグで探す

現在開催中

「サクラスカイガーデン2025」大名古屋ビルヂングで開催

「サクラスカイガーデン2025」大名古屋ビルヂングで開催

アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

トイサピエンスが名古屋にOPEN!ハイクオリティなフィギュアを楽しもう♡

トイサピエンスが名古屋にOPEN!ハイクオリティなフィギュアを楽しもう♡

【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!

【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

静岡

お茶と田舎と、時々ご飯♪静岡満喫「マルモ農園」

開催中

三重

岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所  鳥羽みなとまち文学館

開催中

静岡

日本一短い乗車時間を誇る「アタミロープウェイ」で熱海を一望!

開催中

静岡

絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集

開催中

愛知 |

「HANGYODON CAFE ~40th Anniversary~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

スプリングランチ&ディナービュッフェ「Spring! Spain!」ヒルトン名古屋で開催

開催中

岐阜

「春のフラワーフェスティバル」ぎふワールド・ローズガーデンで開催

開催まであと2日

愛知 |

「サクラスカイガーデン2025」大名古屋ビルヂングで開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!