エリアを指定
親子で本物の日本文化を体験しよう!『第11回 まいまい狂言会』が開催 https://www.maimai-kyougen.com/%E5%85%AC%E6%BC%94%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/

親子で本物の日本文化を体験しよう!『第11回 まいまい狂言会』が開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

常識を覆す進化系カプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」 名古屋に初上陸!

静岡

伊豆・三津シーパラダイス「みとしーラボ」7/17オープン

愛知

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

静岡

伊藤博文やシーボルトも感動した日本庭園「帯笑園」

岐阜

家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」

岐阜

歴史に深い海津市を知ることができる「海津市歴史民俗資料館」

愛知県名古屋市の名古屋能楽堂にて、伝統芸能・狂言を親子で楽しめるイベント『第11回 まいまい狂言会』が開催されます。
なかなか観賞することのない「狂言」を親子で楽しんでみませんか?夏休みの自由研究にもピッタリなイベント『第11回 まいまい狂言会』のイベント情報をご紹介します。

狂言を親子で楽しめる『第11回 まいまい狂言会』が開催

夏休みの自由研究にもピッタリ!『第11回 まいまい狂言会」が開催

愛知県名古屋市の名古屋能楽堂にて、伝統芸能である「狂言」を親子で楽しむことができるイベントとして『第11回 まいまい狂言会』が2018年7月21日(土)に開催されます。

能狂言は室町時代から続く日本の伝統芸能で、600年の時を経た現代でも生き続けている芸能のひとつです。
ユネスコの“世界無形遺産”の第一号に認定されており、日本ならではの“笑い”のセンスを感じることができます。

歴史があり、時代を越えて多くの人に愛されている狂言ですが、「なんだか難しそう…」と観賞したことがない方も多いのではないでしょうか。
難しく感じてしまいがちな狂言を、「まいまい狂言会」では、子どもも大人も楽しむことができ、大笑いなひと時を過ごすことができます。
公演される内容は子どもにもわかりやすいものなので安心して観賞することができそうです。

伝統芸能に触れることは、歴史を学ぶ素晴らしいきっかけにもなりそうです。夏休みの自由研究のテーマとしても良さそうですね。
今年の夏休みは親子で『第11回 まいまい狂言会』へおでかけしませんか?

今年は赤ちゃん連れもOK!親子で伝統芸能・狂言を楽しもう

「伝統芸能の観賞」は赤ちゃんの入場はNGであることもありますが、今回のイベントは親子向けのイベントで、今年はなんと赤ちゃんの入場もOK!(※1)
子連れの観客がほとんどなので、赤ちゃん連れでも安心してご来場ください。

また、本イベントは3歳から有料(※2)、全席指定なので一緒におでかけしたお友達やパパママがはぐれてしまう心配もありません。
上演時間も1時間半程度と子どもたちが飽きにくいのも嬉しいですね!赤ちゃんとママやパパも一緒に狂言を楽しみましょう♪

※1 ベビーカーは受付で預けることができます。
※2 無料の対象のお子様でも、席が必要な場合は有料となります。

どんなことが楽しめる?まいまい狂言会の見どころのご紹介

子どもも楽しい!親子で楽しめる狂言が上演

狂言とはセリフを中心にした劇で、言葉やしぐさで場の雰囲気や状況を表現します。
狂言のストーリーには「笑い」があり、今回上演する狂言では大人はもちろんのこと、子どもも思わず笑ってしまうシーンが盛りだくさん!

◆公演1:狂言 痺(しびり)
出演:野村信朗、野村さよ
<あらすじ>
急な来客のため、家の主人は召使に酒の肴を買ってくるように命じます。いつもこき使われているため、召使は嫌気と怠けから「足が痺れているのでお遣いには行けない」と嘘を言ってみたのだが…。

◆公演2:狂言 腰祈(こしいのり)
出演:野村又三郎、奥津健太郎、奥津健一郎
<あらすじ>
長年の修行を終えて、里へ戻った山伏は、久しぶりに祖父のところへ行きます。祖父はすっかり腰が曲がってしまっており、その姿を見た山伏は修行の成果とばかりに祈祷しますが、その祈祷が効きすぎてしまい…?!

ワークショップも面白い!「狂言でまいろう!!」

司会:原田さとみ

親子で狂言を体験するワークショップの時間もあります。狂言のセリフを演じてみるワンポイントレッスンなど、会場全体で「狂言」を体験することができます。

室町時代のコントを、親子で体験してみてはいかがでしょうか。きっと楽しい夏の思い出になるはずです!

まいまい狂言会とは

「まいまい狂言会」とは、親子で伝統芸能・狂言に触れ体験してもらい、本物を広く知ってもらうだけでなく後世にも伝えていきたいという思いから発足した、子育てママたちが運営するボランティア団体です。

「3歳から観賞できる狂言」をテーマにこれまで様々な狂言に触れるイベントを開催し、本イベントの他にも、狂言をテーマにさまざまな体験イベントを開催しています。

徳川美術館コラボ企画も開催!徳川美術館もおすすめ!

本イベントとのコラボ企画として、名古屋市東区にある徳川美術館では狂言に関する特集展示を開催します。
徳川美術館では、伝統芸能である狂言を含め、様々な「日本の伝統」や「歴史」に触れ、学ぶことができます。

徳川美術館ではコラボ企画のほかにも名古屋子ども歴史教室や自由研究向けのプログラムなども開催していますので、夏休みの自由研究のテーマにもピッタリですよ!

『まいまい狂言会』と合わせて、親子で本物の日本文化に触れてみてはいかがでしょうか。

◆特集展示 狂言に触れる
開催日:2018年8月1日~28日

特集展示として「狂言に触れる」が開催。名品コレクション展示室・第4展示室にて、尾張徳川家に伝わる江戸時代の狂言装束や狂言面のコレクションを観賞することができます。

また、名古屋城の能舞台も復元も展示されるので、リアリティのある当時の狂言を見ることができそうですね。

狂言面には狐やタヌキなど、動物たちをモチーフにしたユニークなお面があります。お子さんと一緒にお面を探してみてくださいね。

EVENT DATA

第11回 まいまい狂言会

期間
2018年7月21日(土)
場所
名古屋能楽堂
(名古屋市中区三の丸1-1-1)
金額
2,500円
※3歳から有料。全指定席。(赤ちゃんでも席が必要な場合は有料となります)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

静岡

レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

開催中

「ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド in ラグーナテンボス」開催

蒲郡市

愛知

「ウルトラヒーローズEXPO ニュージェネレーションワールド in ラグーナテンボス」開催

開催中

富士山こどもの国 パオで泊まって遊びまくろう!!静岡の人気冒険王国!!

静岡

富士山こどもの国 パオで泊まって遊びまくろう!!静岡の人気冒険王国!!

開催中

とよた科学体験館 プラネタリウムや体験に行く前に営業時間や料金をチェック♪

豊田市

愛知

とよた科学体験館 プラネタリウムや体験に行く前に営業時間や料金をチェック♪

開催中

電気の世界を楽しく学ぼう!「知多電力館」

知多市

愛知

電気の世界を楽しく学ぼう!「知多電力館」

開催中

タグで探す

現在開催中

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

岐阜

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

全国

『僕のヒーローアカデミア』劇場版第3弾!8/6より全国ロードショー

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!