
もんでこかみいしづ!大垣に銀蝿の翔さんが来るぞ!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
「オレゴンファーム&ワイナリー」でいちごのフルコース♪いちご狩りとグルメを楽しもう!

愛知
「本と歩く謎解きの夜~あるジャーナリストの筆跡~」名古屋観光ホテルで開催

愛知
桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

三重
かつおの天ぱく「鰹いぶし小屋見学」古代の皇族が味わったかつお節が出来るまで

静岡
富士山に一番近いミルク王国!「富士山朝霧高原 富士ミルクランド」

静岡
セミクジラの生態について知りたくない?「雲見くじら館」
岐阜県大垣市といえば、岐阜県を代表する街だ。
アニメ「聲の形」の舞台となったことでその名を全国区にし、今もなお聖地巡礼に訪れる人が後を絶たないという。さらに、あの新日本プロレスのエース”棚橋弘至”の出身地としてあまりに有名だろう。さらに、スポットとしては「大垣イオンタウン」もあり、大垣は知る人ぞ知るスポットだ。
祭も数々行われるのだが、その中でも穴場的祭が「もんでこかみいしず」である。
この祭は「岐阜県大垣市上石津町」で開催される祭。岐阜県の中でも比較的滋賀県寄りのこの地域。「もんでこ」とは、上石津時山地区の方言で、「帰ってこい」「戻っておいで」という意味。「上石津に戻っておいで」。そう名前が付いた意図については、それぞれ察してほしい。
「もんでこかみいしづ」の名物といえば、祭りのフィナーレを飾る花火大会。かみいしづ緑の村公園で開催されるのだが、3号玉をはじめとする大型の花火が打ち上げられ、山の谷間に広がる夜空を埋め尽くす!大垣の中でも比較的周りの灯りが少なく花火の光が映えるため、他の花火大会よりも美しいはずだ!
今年のもんでこは一味違う!
実は今年2018年は大垣市制100周年記念。”もんでこかみいしづ”もその記念事業として行われ、横浜銀蠅「翔」&こういちコンサート、もんでこ太鼓と青松太鼓(鹿児島県日置市)の共演もある!
ナイスな情報【横浜銀蝿とは?】
1980年代に一世風靡したリーゼントにサングラスをトレードマークにしたロックバンド。「ツッパリHigh School Rock'n Roll」などのヒット曲がある。実は正式名称は「THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL(TCR横浜銀蝿RS)」という。今年は横浜銀蝿が再結成してから20周年記念!さらにボーカルの翔の還暦を迎えるという記念づくしなのだ!
まとめ
ある世代からすると「待ってました!」と言わんばかりの祭!若者たちも、横浜銀蝿には一周回って「カッコイイ!」なんてなるかもしれない!花火目的でも銀蠅目的でもOK!ぜひもんでこかみいしづへ!
EVENT DATA
第37回 もんでこかみいしづ2018
- 期間
- 2018年7月21日(土)
- 場所
- 大垣市かみいしづ緑の村公園
(岐阜県大垣市上石津町上多良前ケ瀬入会1-1) - 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

全国
ペンタブ 初心者におすすめなものは?これからイラストを始めたい人に紹介!!
開催中

静岡
世にも奇妙な展示がいっぱい!SNSでも話題騒然「まぼろし博覧会」 をご紹介
開催中

静岡
国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!
開催中

三重
【伊賀まちかど博物館】どうみても普通の酒屋さんだけど大丈夫!中に入ってみよう!
開催中

静岡
レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
三島わさび工場(伊豆わさびミュージアム)で無料の工場見学を楽しもう!
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

愛知 |
「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!
開催終了

愛知 |
「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催
開催まであと12日

愛知 |
「おかざき かき氷街道」で額田の天然水を使ったかき氷を食べ比べ!
開催終了

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中