https://www.menard.co.jp/resort/news/18rakugo/18rakugo.html
面白い山崎邦正が降臨!「月亭方正・八光兄弟会」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
三重
お花、グルメ、体験♪一年を通じて楽しめる「松阪農業公園ベルファーム」
岐阜
空と宇宙を同時に体験できる「岐阜かかみがはら航空宇宙科学博物館」どんなことが体験できるのかな?
愛知
ばなななななななな ネクストブームドリンクがEXIT NISHIKIで楽しめちゃう!!
愛知
地域情報誌「KELLY」の喫茶店「喫茶日日 -GOOD LOCAL LIFE-」
愛知
飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」
岐阜
アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」
年末は「笑ってはいけない○○」を見る人は多いと思います。
劇中のラスト、プロレスラー蝶野正洋からビンタされる山崎邦正は、今となっては恒例行事。『あれを見ないと新年が迎えられない!』なんて人も多いのではないでしょうか?
ところで、あの山崎邦正さんは落語家だってこと忘れていませんか?
山崎邦正はお笑いタレントというイメージが強いが、実は現在、月亭方正と改名し、落語家として活動しています。
元々は「GSX(ガスペケ)」というお笑いコンビで活動していた山崎邦正。後にピン芸人として活動。初期はアイドル的な芸風であり、バレンタインデーにダンボール16箱のチョコレートを貰うほどの人気があったが、ほどなくスベリ芸やいじられ芸が板についてくるようになります。
彼が40歳を迎えた頃、今までの人生を振り帰り、自分には何もないことを痛感した彼は、芸人としての今後の生き方について悩んでいました。その時、芸人仲間の東野幸治から勧められて聴いたのが落語。桂枝雀の「高津の富」に衝撃を受けた月亭方正は、その後、月亭一門へ入門。師匠の月亭八方との親子会への出演や、さまざまな経験を積みながら精進してきました。そして2012年秋には、拠点を東京から大阪へ移し、2013年からは、タレント活動時の芸名も高座名である月亭方正に一本化。落語家の道へと本格的に進み始めました。
実は、2017年1月には、シドニー初の落語公演「月亭方正独演会」を開催して満員御礼で大盛況となるなど、活動の場は海外まで広がりを見せるほどに成長!落語に出会ったことで、「やりたいことをやり、お客さんに笑ってもらって、こんなにも報われるんだ」と、生き生きと語っているといいます。
そんな月亭方正が三重県伊賀市で落語会を開催します。開催地はメナード青山リゾート。タイトルは「月亭方正・八光兄弟会」。月亭方正のプロデュースで行われるこのイベントは、今年で2回目!高原リゾートならではの落語会が楽しめる。さらに今回は記念写真撮影などのスペシャル特典付きとは嬉しい限り!
バラエティ番組で見る「山崎邦正」は面白くないかもしれません。しかし「月亭方正」は全くの別物!!「面白いほうの山ちゃん」をその目に焼き付けに行きましょう!
EVENT DATA
月亭方正・八光兄弟会 in メナード青山リゾート
- 期間
- 2018年5月26日(土),27日(日)
- 場所
- メナード青山リゾート
(伊賀市霧生2356) - 金額
- 前売り3,240円、当日3,780円
※その他宿泊付き、ランチ付きなどあり
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
シルクロードの文化を美術品で感じる「シルクロード・ミュージアム」
開催中
岐阜
高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」
開催中
瀬戸市
愛知
陶芸体験ができる美術館が瀬戸市に!愛知県陶磁美術館
開催中
岐阜
タイルの歴史と文化を知ろう!「多治見モザイクタイルミュージアム」
開催中
静岡
見に行くなら今!大規模修復工事を控えた世界遺産「韮山反射炉」
開催中
現在開催中
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
“茶の湯文化”をあらゆる角度から触れることができる施設「茶の湯の森」
開催中
愛知 |
【清洲ふるさとのやかた】麒麟がくるにも登場する「清洲城」を楽しむためのスポット!
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
静岡 | 愛知
「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介
開催終了



