エリアを指定
妖怪・ミイラ展 名古屋パルコにちょっぴり怖いけど見てみたい妖怪・ミイラが出現!! https://tv-aichi.co.jp/youkai/

妖怪・ミイラ展 名古屋パルコにちょっぴり怖いけど見てみたい妖怪・ミイラが出現!!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

四季を通じて美しい香嵐渓へ、こころの休息においでん♪

愛知

松坂屋の初代社長が愛した高貴な別荘「揚輝荘」

静岡

国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!

岐阜

「ひだ森のめぐみ」で薬草のパワーとやさしさを知る

三重

おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

愛知

ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のナイトプール 7/12よりオープン!

皆さんは、妖怪はお好きですか?昔から多くの人が恐れていた“妖怪”をテーマにした展覧会『妖怪・ミイラ展~浮世絵から幻獣ミイラまで~』が愛知県名古屋市のパルコで開催します。
この展覧会では誰もが知る妖怪のストーリーを描いた浮世絵からあの有名な幻獣のミイラまで、ちょっぴり怖いけど見てみたくなってしまう作品が多数展示されます。ゴールデンウィークや週末のお出かけ先にこのユニークな展覧会へおでかけしませんか?
『妖怪・ミイラ展~浮世絵から幻獣ミイラまで』の展覧会情報をご紹介します。

『妖怪・ミイラ展~浮世絵から幻獣ミイラまで~』が名古屋パルコで開催

怖いのはお好き?湯本豪一氏の妖怪コレクションが名古屋にやってくる!

愛知県・名古屋市の名古屋パルコにて、妖怪の展覧会『妖怪・ミイラ展~浮世絵から幻獣ミイラまで~』が2018年4月21日(土)から5月13日(日)まで開催されます。
本展は妖怪資料コレクター・妖怪の研究家として有名な湯本豪一氏の国内最大級の妖怪コレクションの中から選りすぐりの資料を展示し、観賞することができる貴重な展覧会。

小さい頃怖がっていた思い出のある妖怪や、誰もが知る妖怪の姿を、浮世絵などを通じて見ることができます。
また、一般での公開が本展で初となる貴重な作品も多数展示されます。アートがお好きな方やちょっと怖い妖怪が好きな方は是非この機会をお見逃しなく!

百物語のお岩さんから番町皿屋敷までこわ~い名画がズラリ!

『妖怪・ミイラ展~浮世絵から幻獣ミイラまで~』で展示される作品の中に登場する妖怪は、多くの人が知る妖怪も多く登場します。
巨匠・葛飾北斎の浮世絵では、「うらめしや~」で有名な百物語のお岩さん、やお皿を割ってしまい手打ちにあったお菊の「番町皿屋敷」など、昔の人々がこわがっていたストーリーをユーモラスに描いた作品を観賞することができます。

また、人魚や河童といった“幻獣”と呼ばれる生き物たちのミイラを展示するとともに学術的な解説と共に紹介。
妖怪やミステリーファンにとってはたまらない展覧会の内容となっています。

人々の生活に深く根付いていた怪談や妖怪が時と共に姿や形を変えていく様を本展でぜひ感じ取ってみてください。

湯本豪一氏のプロフィール

湯本豪一(ゆもと こういち)氏とは、日本の民俗学者であり妖怪に関する研究をしている人物です。妖怪の研究家として有名ですね!
現在湯本氏は怪異や妖怪を研究しながら、大学院などの教育機関で妖怪について講義をしています。妖怪に関する書籍を数多く出版しており、日本の歴史や妖怪の情報などを発信しています。

『妖怪・ミイラ展』で見ておきたいポイントのご紹介

妖怪の姿を描いた浮世絵の数々!初公開の作品も展示

本展では湯本豪一氏のコレクションの中から葛飾北斎の「百物語 お岩さん」「番町皿屋敷」などの名画のほか、コレクションの中から一般での公開は初となる作品「百鬼夜行絵巻 」「神農化物退治絵巻」「錦絵:白縫譚」「茨木童子図名古屋帯」も展示されます。

ミイラや妖怪の剥製が登場!

人魚や河童、カラス天狗などの妖怪や幻獣のミイラも本展に展示されます。人魚や河童のミイラはなかなか観賞できる機会がないので是非じっくりとご覧くださいね!
これらのミイラ、実際は哺乳類や鳥類、爬虫類などの生物を加工したものが正体だったりもしますが、なぜこのようなものが造られたのか、学術的な解説とともにご紹介します。

そして怪異蒐集家であり作家でもある木原浩勝氏のコレクションの中から、日本で唯一といわれている「件(くだん)」の剥製も本展にて展示されます。
その姿は護符になるとされていることから、展覧会の会場内には「妖怪願掛け神社」も設置し、そのご神体として展示されます。

イベントも開催!湯本氏のお話が聞けるギャラリートークも開催します

ご神体の妖怪の剥製とインスタント写真の撮影ができる!

会場内に設置された「妖怪願掛け神社」のご神体として展示される妖怪・件(くだん)。この件の剥製とツーショットをインスタント写真で撮ることができます(別途500円)。

件は未来を予言し、その姿は厄除け招福の護符ともされているのでご利益あるかも?!貴重な件の剥製とツーショットのお守りをゲットしましょう!

湯本豪一氏と木原浩勝氏のギャラリートークが開催

本展で展示される作品の所有者であり、妖怪の研究家でもある湯本豪一氏と作家である木原浩勝氏のギャラリートークも開催します。
展示されている作品を解説する内容で、貴重なお話を聞くことができそうです。展示作品のことをもっと知りたい方はこの機会にご参加ください。

開催日:2018年4月21日(土)
※湯本氏と木原氏で開催時刻が異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。

『妖怪・ミイラ展』へのお出かけは前売り券がお得♪

『妖怪・ミイラ展~浮世絵から幻獣ミイラまで~』におでかけするのでしたら、事前に前売り券を購入するのがおすすめです!
前売券は当日券よりも100円安くなるお得なチケットですので、お出かけ前にチェックしてくださいね。

ご家族やお友達と一緒にお得に楽しく『妖怪・ミイラ展~浮世絵から幻獣ミイラまで~』へおでかけしましょう♪

EVENT DATA

妖怪・ミイラ展~浮世絵から幻獣ミイラまで~

期間
2018年4月21日(土)~5月13日(日)
場所
名古屋パルコ(西館8F パルコギャラリー)
愛知県名古屋市中区栄3丁目29-1
金額
【当日】
一般 1,000円
高・中学生 800円
小学生以下 600円
【前売】
一般 900円
高・中学生 700円
小学生以下 500円
※3歳未満は無料です。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」

岐阜

もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」

開催中

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

全国

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

開催中

名鉄のあらゆる資料がそろった見学施設「名鉄資料館」

岐阜

名鉄のあらゆる資料がそろった見学施設「名鉄資料館」

開催中

摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」

岐阜

摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」

開催中

亀山の地ビール「乾杯のうた」が飲める!ドライブイン『あんぜん文化村』に行こう♪

三重

亀山の地ビール「乾杯のうた」が飲める!ドライブイン『あんぜん文化村』に行こう♪

開催中

タグで探す

現在開催中

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

RANKING

愛知 |

「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催

開催中

愛知 |

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

開催中

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催終了

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!