http://www.n-autotrend.com/
NAGOYAオートトレンド2018をレポート!予想外の展開に鼻の下が伸びっぱなし?!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場!桶狭間の戦いの史跡「桶狭間古戦場公園」
愛知
「西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里」昔ながらの塩田で塩づくり体験!
三重
岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所 鳥羽みなとまち文学館
愛知
地域情報誌「KELLY」の喫茶店「喫茶日日 -GOOD LOCAL LIFE-」
愛知
ねこねこチーズケーキが名古屋の「アスナル金山」にオープン!
静岡
2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!
どーも!ぐっちょんです。本日は「名古屋オートトレンド」のレポート!このイベントは、ポートメッセなごやで開催する、中部地区最大のカスタムカーの展示イベント。

前回訪れた「東京オートサロン」の名古屋版!オートサロンは超楽しかったイベントなので、今回も期待大!一体どんな"おネエちゃん"に・・・、いやどんな車に出会えるのか?!乞うご期待!!
潜入開始!
入り口で超カワイイお姉さんが迎えてくれた!その可愛らしい笑顔に、健全な男子ならイッパツで心を奪われてしまうだろう・・・。

さらに入り口にはDJブースがありノリノリの音楽が鳴り響く。お姉さんの笑顔×DJの2段攻撃で、出だしからテンションは最高潮だ!

今回は1号館・2号館・3号館、ポートメッセなごやの全ての建物で、大規模に開催されていることもあり、期待が膨らむ!!
というわけで、まずは2号館から見ていこう!

※2号館の入口ではこんなイケメン少年に出会うことができた
2号館に潜入開始
中に入るとご覧の賑わい!展示されている車もカッコイイものばかり!車に興味がない俺だが、次第に心を奪われてく・・・




もちろん、美しくセクシーなキャンギャルに出会えるのも車のイベントの醍醐味!もう興奮が止まらないぜ!



もちろん、カメラの方たちも超本気モードだぜ!

そんな中、俺が2号館にあった展示で一番気になったブースがFLEXというメーカー。近未来的なフォルムやシャープなデザインの車が多く並ぶ中、こちらに展示されているのはどこか懐かしい感じがするランドクルーザー。このイベントにおいて、ひときわ異彩を放つFLEXはどんなメーカーなのか?

担当の方にお話を聞いてみると、「古いデザインが好きな人」向けの車なんだそう。当時の車に乗りたくても現存する数が少ないのでなかなか見つからない。さらに、見つかったとしても中身が古いので壊れやすくメンテナンスも大変。そんな人のためにFLEXさんが売り出しているのが、こちらの車なんだとか。簡単にいうと、見た目は古い車だが、中身は最新にカスタマイズしてあるんだそう!レトロ好きも、これなら安心して乗れるんだぜ!

ありがとうございました!

ちなみに、これは俺が最近開発した「ぐっちょんポーズ」だ。俺の中でもまだ定着してないので、たまにしか出てこないと思うが、みんな真似してくれよな!

というわけで、次は1号館へ行こう!
1号館に到着!
ドームになっており、ポートメッセなごやの中でも一際広大な1号館。このスペースの半分は「サイクルトレンド」、そしてもう半分が「オートトレンド」だ!この1号館にもカッコいい車がたくさん展示されていたのだが、中でも俺が一番気になったのが・・・

RCカーグランプリ!あのタミヤのラジコンカーの大会が開催されていたのだ!タミヤといえば、ミニ四駆世代の俺としては、名前を聞くだけで大興奮だ!



そんな中、ゼッケン1番を付けている方にマシンを撮影させていただいた!1番ということは、きっと前回の優勝者だろう・・・。マシンの方も速そうだ!

しかも、セッティングデスクの脇には、「アバンテ」があるではないか!キャンギャルの時よりも、さらに大興奮!ワクワクが止まらない!アバンテといえば、自分たちの世代では知らない人はいない、超有名なマシン!

話を聞くと、この方は株式会社タミヤの社員。この大会は、豊田自動車とタミヤのコラボ企画なんだそう!この2社がタッグを組んだ大会は、今後東海地方で随時開催していくそうなので、今後も目が離せない!次回はガッツリレポートします!

左:鈴木浩二さん(トヨタ自動車株式会社)
右:前住諭さん(株式会社タミヤ)
いよいよ3号館!意外な出会いが・・・
3号館にも2号館同様、かっこいい車や可愛いキャンギャルがたくさん!どのブースも興味深い内容だった!






仕事を忘れ楽しんでしまった!!そんな時、俺の目の前に現れたのがこのブース!
あのT3Rだ!

東京オートトレンドで体験したあのVRドライビングシミュレーターを体験させてくれたあの会社だ!おそらく、あの時対応していただいた桑原さんもいるはず!これはご挨拶に行かねば!ちなみに、T3Rを知らないという人は東京オートサロンの記事をチェックしてれ!


桑原さんがいないか、ブース内を探してみると・・・・


やっぱりいた!向こうでマイクを握って、司会をしている!どう見てもお忙しそうなので出直そう・・・。
そしてこの後嬉しい展開が・・・!
桑原さんを待っていると、T3Rのブースの一角であるドリンクを配っていた。どんなドリンクかというと、これ!

This is the RED MAMUSHI!
『REDMAMUSHI』とは・・・
創業46年、栄養ドリンク・元祖「赤まむし」を製造販売する日興薬品工業が、ライフスタイル情報誌「Daytona」と共同開発したエナジードリンク!レッドブルやモンスターなど、輸入系のエナジードリンクに押されている現状を打破すべく開発された、最新の「赤まむし」だ!

「ドリンクを紹介してもいいですか?」と、いつも通り撮影許可の依頼。すると、ブースの方が気を利かせて、あるものを用意してくれた。何かというと・・・

なんとキャンギャルのお姉さんを呼んでくれたのだ!まさかの展開に、もうドキドキが止まらん!

「エロいことを考えると鼻の下が伸びる」と言うが、本当に伸びるんだな・・・

こんな綺麗な女性の前で「RED MAMUSHI」を飲んでいるなんて信じられない状況・・・

ごちそうさまでした!こんなに美味しいドリンクは初めてでした
この後、無事に桑原さんとも再会を果たし、改めてT3Rのスゴさを教えていただきました!読者の皆さん!T3Rってスゲーから、絶対1度は体感しておくべきだぜ!

まとめ
この後も存分にイベントを楽しんだ俺。「車」というものが全くわからない俺だが、素人が見ても凄いものばかりなので、誰でも楽しめるイベントだった!もちろん、キャンギャルさんたちの写真を撮りに行くのも楽しいぞ!



さすがに、そろそろ車にも興味が湧いてきたので、まずは運転免許を取るところから初めてみようと思う!
ということで今回は以上!また会いましょう!

EVENT DATA
NAGOYAオートトレンド2018
- 期間
- 2018年2月24日(土)・25日(日)
- 場所
- ポートメッセなごや
(愛知県名古屋市南区金城ふ頭2丁目2番地) - 金額
- 【前売り】大人2,000円 小学生500円
【当 日】大人2,300円 小学生800円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
三重
映えること間違いなし!四季折々折の景色が楽しめる「波瀬植物園」
開催中
愛知
三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
三重
三重に新たな癒しが誕生!「伊勢・志摩 湯快リゾートプレミアム 鳥羽彩朝楽」オープン!
開催中
現在開催中
100年以上の歴史を持つ、名古屋市民の憩いの場「鶴舞公園」
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催
高級食パン専門店「昨日を捨てよう」が岐阜県各務原にオープン!
1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介
【岐阜県刃物会館】全商品2割引き!?関の高級刃物が破格で買えるスポット!
RANKING
愛知 |
1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介
開催中
三重
鳥羽水族館の営業時間や入場料は!? 2020年4月から新料金になります!!
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
三重
三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
三重
「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催
開催中
岐阜
オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!
開催終了
静岡
「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ
開催まであと14日
静岡
「第13回どまん中ふくろい全国だんごまつり」花よりだんご!だんご好きよ袋井に集まれ!
開催終了
愛知 |
パンマルシェ14 オアシス21で開催された超人気パンイベントを写真でご紹介!!
開催終了



