エリアを指定
開館40年を迎えた国立国際美術館で最大スケールの展覧会「トラベラー:まだ見ぬ地を踏むために」 http://www.nmao.go.jp/

開館40年を迎えた国立国際美術館で最大スケールの展覧会「トラベラー:まだ見ぬ地を踏むために」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「BINO栄(ビーノサカエ)」11月6日(金)にオープン!名古屋初店舗も!

岐阜

空の旅を楽しみませんか?池田山パラ・ハンググライダー発進基地をご紹介!

三重

動物とのふれあいや貴重な体験ができる「四日市市ふれあい牧場」

静岡

刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!

静岡

熱海の大人気観光地!『アカオ ハーブ&ローズガーデン』で相模湾×四季の花を堪能♡

愛知

愛知のファーマーズマーケット「JAあぐりタウン げんきの郷」に行こう!

大阪・国立国際美術館の40周年を記念し、開館40周年記念展「トラベラー:まだ見ぬ地を踏むために」が開催されます。国立国際美術館の開館以来、史上最大規模のスケールとなる展覧会!

国立国際美術館とは?

大阪市にある国立国際美術館は2017年で開館からちょうど40周年を迎えました。元々は、1970年に開催された大阪万博の際に、世界各国から集められた美術品を展覧するために建設。1977年に開館された後、建物の老朽化と収蔵スペースの狭隘化に伴い、2004年に万博記念公園から大阪の中心地である中之島に移転されました。

現在の国立国際美術館は、世界的に見ても珍しい完全地下型の美術館として、竹の生命力と現代美術の 発展・成長をイメージした外観デザインが特徴で、一目で美術館と分かるような外観となっています。

2部構成で楽しむ、壮大なスケールの作品たち

本展は、2部構成となっており、第1部の「The Multilayered Sea:多層の海」では、美術館にゆかりの深い収蔵作品、それらにつながりを持つ現代作家の作品を展示。

時間や歴史、記憶という多層化したレイヤーから社会の姿を浮かび上がらせます。そして、第2部は「Catch the Moment:時をとらえる」と題して、これから積み重ねていく美術館の未来を探る。この展覧会は、国立国際美術館の地下2階、3階の展示室のみならず地下1階エレベーター前の廊下など展示スペースの枠を超えた美術館全体が美術作品となっているこれまでにない展覧会となっています。

参加するアーティストは40組以上。芸術といっても幅広く、絵画や彫刻だけでなく写真や映像、パフォーマンス作品も出品されます。なかでも、ロバート・ラウシェンバーグによる《至点》(1968)は、大規模な修復を経ての再展示となります。この作品は、5枚の自動ドアに版画作品のアクリルパネルを施した大作。観客がドアを通り抜けることにより、次々と変化するイメージを体験することが魅力の作品ですが、長らく機械の脆弱性に悩まされてきました。今回の修復によって、長年の問題が解決したみたいなので、ぜひ会場に足を運んで、実際に体験してみてください。

また、ジャネット・カーディフ&ジョージ・ビュレス・ミラーの《大阪シンフォニー》は、今回のために制作された作品。大阪の街を音で表現したインスタレーションです。観客はスマホとヘッドフォンを装着して細長い空間を歩き、大阪の街を耳で感じることができる新感覚の作品です。40年間の芸術作品の蓄積と現代アートのこれからを提示しているのもこの展覧会の魅力ではないでしょうか。

「トラベラー:まだ見ぬ地を踏むために」はただ眺めるだけの芸術作品ではなく、五感で楽しむことができる美術館の新しい形を体感できる展覧会となっています。

ひとつひとつの作品が壮大なスケールであるため、1日では時間が足りないかもしれませんね。会期も長いのでぜひじっくりと作品を体感し、一度と言わず何度も会場に足を運んでみてはいかがですか。

EVENT DATA

開館 40 周年記念展「トラベラー:まだ見ぬ地を踏むために」

期間
2018年1月21日(日)〜5月6日(日)
場所
国立国際美術館
(大阪府大阪市北区中之島 4-2-55)
金額
一般 1200円
大学生 800円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

どこを見てもカッパ愛♡「龍ちゃんのカッパ館」で日本文化を感じよう!

静岡

どこを見てもカッパ愛♡「龍ちゃんのカッパ館」で日本文化を感じよう!

開催中

企画展「超絶技巧の七宝展」横山美術館で開催

名古屋市東区

愛知

企画展「超絶技巧の七宝展」横山美術館で開催

開催中

さまざまな角度から伊豆の魅力に触れられる施設「昭和の森会館」

静岡

さまざまな角度から伊豆の魅力に触れられる施設「昭和の森会館」

開催中

おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

岐阜

おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

開催中

「レゴランド・ジャパン・リゾート」で子どもと一緒に1日中遊ぼう!

名古屋市港区

愛知

「レゴランド・ジャパン・リゾート」で子どもと一緒に1日中遊ぼう!

開催中

タグで探す

現在開催中

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

開催中

愛知 |

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!