
ミュシャ展~運命の女たち~が松坂屋美術館で開催!ミュシャが描いた女性の作品が150点展示
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
円空の出生地である羽島市で円空仏の微笑みに出会う!中観音堂

愛知
【油ヶ淵水辺公園】県内で唯一の天然湖沼『油ヶ淵(あぶらがふち)』を楽しむ!

静岡
シルクロードの文化を美術品で感じる「シルクロード・ミュージアム」

神奈川
【箱根園】動物園から水族館、さらにパワースポットまで!

三重
旅の道中に!伊勢湾岸自動車道 湾岸長島 パーキングエリアの楽しいポイントをご紹介

静岡
乗るだけじゃない!「富士山静岡空港」で飛行機を楽しもう♪
アール・ヌーヴォー時代に活躍した芸術家、アルフォンス・ミュシャが描いた“女性”たちをテーマにした作品の展覧会『ミュシャ展~運命の女たち~』が名古屋市の松坂屋美術館にて開催中!
本展ではミュシャの描く魅力的な女性たちのポスターや版画、関連写真などの貴重な展示品を見ることができます。時代が変わっても、万人に色あせない美しさや魅力を感じさせるミュシャの作品の魅力を体感してください。『ミュシャ展~運命の女たち~』の展覧会情報をご紹介します。
アール・ヌーヴォー時代の代表者“ミュシャ”の名画が松坂屋美術館に登場!
ミュシャが描いた“女性”をモチーフにした作品が約150点展示
アール・ヌーヴォー時代の代表的な芸術家、 “アルフォンス・ミュシャ”の展覧会『ミュシャ展~運命の女たち~』が松坂屋美術館にて2017年12月23日(土・祝)から2018年2月18日(日)まで開催されます。
アール・ヌーヴォーとは19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心に行われた美術運動のことで、ミュシャはポスターや版画、装飾など幅広い分野で活躍したこの時代を代表する芸術家です。
特に女性をモチーフにした作品が有名で、流れるような髪、ひだの動きや装飾の美しさに今なお世界中の人々を魅了している作家ともいえるでしょう。一度は彼の作品を見たことがあるのではないでしょうか。
『ミュシャ展~運命の女たち~』では、ミュシャの祖国であるチェコの個人コレクションからのもので、ミュシャの“女性をモチーフ”にした作品が約150点展示される貴重な展覧会です。
見るだけで心が華やぎ美しくなれそうな、そんなうっとりとした時間を体感しに本展へお出かけしてみませんか?
代表的なポスターや版画、関連写真などの作品が見ることができます
『ミュシャ展~運命の女たち~』では、ミュシャの描いた“女性”をモチーフにした、ポスターや版画、関連写真などの作品が展示・観賞することができます。貴重な素画や、パリ時代に人々を魅了したカレンダーやポスターがズラリと展示された空間はまさに圧巻!アール・ヌーヴォーの美しさを肌で感じることができそうです。
中でも1896年に制作されたリトグラフ(版画)のポスター、“ジョブ(部分)”は多くの人が見たことのある有名な作品なのではないでしょうか。かなり有名な作品ですので、是非じっくりと見ておきたい作品のひとつですね。その他の作品でもみることができる高度なデザインテクニックは必見です!
ミュシャの作品を通して、アール・ヌーヴォー時代の人々の生活や憧れ、当時の社会における芸術の意義などを存分に感じることができそうです。
ほかにも意外性のある、油絵のような印象な絵画などが4作品をみることができます。作品の表現の仕方に大きな変化がみられそうですね。作品を通してミュシャとミュシャが出会った女性たちのストーリーを覗いてみてはいかがでしょうか。
どこで見られる?松坂屋美術館のアクセス
『ミュシャ展~運命の女たち~』の開催場所となる松坂屋美術館は、名古屋市の栄にある、松坂屋名古屋店の南館7階にあります。地下鉄名城線の矢場駅から、地下道路で直結しているので、雨の日でもお出かけしやすいですね。そのほか地下鉄栄駅からも徒歩5分ととってもアクセスの良い場所にあります。
お車での来場も、提携している駐車場が数多くありますので、お出かけ前に公式サイトにて駐車場情報をチェックしてみてくださいね!
アール・ヌーヴォーの芸術家 アルフォンス・ミュシャについて
“ジスモンダ”の制作を機にアール・ヌーヴォーのスターの座へとのし上がった芸術家
アルフォンス・ミュシャは1860年にチェコの裁判所で用務員の息子として誕生しました。役場の書記の仕事をしながら素画(デッサン)の習作を続け、プラハの造形美術アカデミーの入学の失敗を経てウィーンの舞台装飾会社のアシスタントを経験。その後様々な芸術活動を行い、1888年にパリのアカデミー・ジュリアンに入学。パリを舞台に芸術の活動を行うようになります。
1894年年末に、女優サラ・ベルナールの初めてのポスター“ジスモンダ”を制作。パリ中の話題となったこのポスターにより、サラ・ベルナールと6年間の契約を結び、無名であったミュシャが一気にアール・ヌーヴォーのスターへとのし上がったのでした。
ポスターや宝飾品、インテリアデザインなど幅広い分野で活躍
サラ・ベルナールのポスター“ジスモンダ”を機に芸術家としての成功への道を歩みだしたミュシャは、ポスターや装飾パネルのほか、グラフィック・アートや宝飾品、アール・ヌーヴォー的なインテリアデザインなど幅広い分野で活動を行うようになります。
晩年は故郷でプラハ聖ヴィダ大聖堂に新設された大司教礼拝堂のステンドグラスのデザインや、チェコの紙幣のデザインなどを手掛け、1939年に79歳でその生涯を終えたのでした。
EVENT DATA
ミュシャ展~運命の女たち
- 期間
- 2017年12月23日(土・祝)~2018年2月18日(日)
- 場所
- 松坂屋名古屋店 松坂屋美術館(名古屋市中区栄三丁目16番1号)
- 金額
- 一般 1,000円
高・大学生 800円
中学生以下 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!
開催中

三重
『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!
開催中

岐阜
新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館
開催中

名古屋市中区
愛知
「国際デザインセンター」魅力的な作品たちがあなたの想像力を刺激する!
開催中

刈谷市
愛知
【刈谷市美術館】絵画から絵本、ポスターまで展示の幅広さが魅力!
開催中
現在開催中

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

静岡
金魚と水草の楽園♪「水中楽園aquarium」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中