
今年は近江・美濃・飛騨のお雛様がテーマ♡ホテル雅叙園東京で百段雛まつりが開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
入園無料!ハイビスカスやヒスイカズラが咲く『下賀茂熱帯植物園』で南国気分♪

愛知
温泉・サウナにフィットネスが格安で楽しめる穴場スポット「あいち健康プラザ」

静岡
へい!いらっしゃい!気分は寿司職人♪「にぎり寿司体験 あかざわ」

岐阜
レア体験ができるアットホームなキャンプ場「ネイチャーランドかみのほ」

愛知
歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう

愛知
趣ある日本庭園と四季折々の景観に癒される「大倉公園」
東京都目黒区にある宿泊施設、ホテル雅叙園東京で2018年1月より都内最大級の雛人形展『百段雛まつり 近江・美濃・飛騨ひな紀行』が開催されます。その土地の文化を感じさせる雛人形が約500体揃い展示されます。
日本の伝統的な文化である“雛まつり”には欠かすことのできない“雛人形”の歴史や文化、そしてその美しさを見にホテル雅叙園東京へおでかけしてみませんか?今回は家族におすすめのイベント、『百段雛まつり 近江・美濃・飛騨ひな紀行』のイベント情報についてご紹介します。
2018年1月19日よりホテル雅叙園東京で『百段雛まつり』が開催
今年のテーマは近江・美濃・飛騨!旧家に伝わる逸品が展示
東京都目黒区にある宿泊施設“ホテル雅叙園東京”にて、歴史ある貴重な雛人形が東京都指定有形文化財“百段階段”にて展示され、観賞することができるイベント『百段雛まつり 近江・美濃・飛騨ひな紀行』が2018年1月19日(金)から3月11日(日)の期間開催されます。
9回目の開催となる今回のテーマは“近江・美濃・飛騨”。2県9地域からおよそ500体物の雛人形がホテル雅叙園東京の百階段に並びます。美しい日本の伝統工芸品であるお雛様の姿をじっくりとご覧になってくださいね。
文化財である百階段と岐阜と滋賀のお雛さまたちとのコラボレーションは豪華そのもの!ぜひ新年最初のおでかけに、この艶やかな展覧会に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
会場はホテル雅叙園東京の東京都指定有形文化財“百段階段”
百段雛まつりの会場となるのは、ホテル雅叙園東京の中にある東京都指定有形文化財“百階段”。この百階段という名前は通称で、ホテル雅叙園東京の前身である目黒雅叙園の、昭和10年に建てられた木造建築の階段です。この木造の階段はホテル雅叙園東京の中で唯一残存する木造建築で、99段の長い階段廊下が7つの部屋をつないでいます。
各部屋の天井や欄間には、当時有名であった画家たちが絵を施し、美しい世界観を感じることができます。
装飾の美しさは伝統的な美意識の最高到達点を示すともいわれており、平成21年に東京都の有形文化財に指定されました。
実際にその部屋を覗いてみると、驚くほど豪華な装飾が施された室内を見ることができます。
『百段雛まつり 近江・美濃・飛騨ひな紀行』では美しいお雛様はもちろんのことですが、豪華すぎる会場も是非見てくださいね。
百段雛まつりの見どころのご紹介
関東ではなかなか見ることができない!御殿飾りが多数展示!
お雛様といえば、お雛様や飾りの下に赤い毛氈を敷くのが一般的だと思われますが、時代をさかのぼるとお雛様の飾り方は身分の違いや東西で異なることが多くあります。
中でも“御殿飾り”は西日本地域で愛されてきた飾り方で、かなり豪華なことで知られています。御殿とは今日の御所・紫宸殿を模して造られた御殿の中に、内裏雛をおいて飾るもので、今でいうところのドールハウスのような感じのイメージです。京都の御所をイメージしているので、雛人形の御殿はとてもゴージャス!
そんな豪華な御殿飾りを本展でじっくりとご覧になることができます。美しい装飾を施した御殿飾りは8点登場します。圧巻のコレクションを是非その目でお確かめください。
井伊家のお雛様が登場!ドラマのファンは必見です
彦根藩主だった井伊直弼の娘、砂千代姫の古今雛と雛道具が関東初公開!百階段に初のお目見えとなります。
現在は長浜城歴史博物館で保管されている古今雛は、江戸時代のものと伝えられており大変貴重な名品!お雛さまが着ている着物は本物の着物とそん色のない、美しく鮮やかな刺繍が施されており、井伊家の威光を感じさせてくれます。是非じっくりと間近で精巧な造りのお雛さまをご覧ください。
なんと今回は一部写真撮影OK!日本土鈴館の展示を一部再現
岐阜県郡上市白鳥町にある日本土鈴館は、日本国内はもちろんのこと、世界各国の郷土玩具コレクションで有名な博物館です。コレクションの展示は10万点を超えており、ギネスにも登録されている博物館なのです。
本展では名古屋土人形の第一人者であった野田末吉氏の80cmものの大きさの人形から、指先サイズの土鈴をはじめ、郷土の土雛と郷土玩具の世界や魅力を展示・紹介します。
また、今回は百段雛まつり初となる、一部の部屋に限り写真撮影が可能となりました。今まで見たこともない、圧巻の玩具の世界観を是非写真に撮ってみてくださいね!
特別企画 中川政七商店の郷土玩具ルームが登場します♡
百段雛まつり中川政七商店が特別コラボレーション♡まめ郷土玩具をはじめとした“中川政七焦点の郷土玩具ルーム”が百階段の第8の位置にあたる部屋にて登場します。
「日本全国まめ郷土玩具蒐集」全シリーズをはじめ、こけしやだるまなどの郷土玩具を特別なお部屋で見ることができます。
中川政七商店とは、奈良県で1716年に創業したお店です。創業以来麻織物を扱い続け、近年では「日本の工芸を元気にする」というビジョンの元、各地の工芸を再生する取り組みを行っています。
EVENT DATA
百段雛まつり 近江・美濃・飛騨ひな紀行
- 期間
- 2018年1月19日(金)~3月11日(日)
- 場所
- ホテル雅叙園東京
- 金額
- 当日 1,500円
前売 1,200円
学生 800円(※)
館内前売 1,000円
小学生以下 無料
※学生は学生証の提示が必要となります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
フィギュア&サブカル好き必見!「万協フィギュア博物館」をご紹介!
開催中

豊田市
愛知
美しい自然に鍛冶屋に機織り!?三州足助屋敷で、プチ・タイムスリップ☆
開催中

静岡
沼津ゆかりの文豪に触れる「沼津市芹沢光治良記念館」
開催中

愛知
飛んで跳ねて!登って!トランポリンパーク ミスタージャンプの施設情報をご紹介
開催中

三重
道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!
開催中
現在開催中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」
開催中

岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催
開催終了