
【灯りのまつり】八幡堀まつりが10月に開催!夜の八幡堀まつりが魅力的です
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
「プラザロコ・ロコミュージアム」で古き良き鉄道の魅力に浸ろう!

三重
フィギュア&サブカル好き必見!「万協フィギュア博物館」をご紹介!

愛知
愛知・豊田市【うめこう桃梨苺園】イチゴや桃、梨、季節によって楽しめる!

愛知
日本最大級のやきもの専門ショッピングモール 「とこなめセラモール」をご紹介!

静岡
nicoeのチョコレート研究所『cacao lab.』で“Bean to Bar”を体験!

岐阜
自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!
今年で20回目の開催を迎える「八幡堀まつり」が2017年10月7日(土)、8日(日)の2日間開催されます。戦国時代からの歴史があるこの町は、活気あふれていた時代の面影や情緒が感じられる場所で知られています。
時代劇のロケ地として使用されることも多い八幡堀で、灯りのおまつり『八幡堀まつり』を楽しんでみませんか?お得に楽しめるイベント盛りたくさんなこのイベントの情報をご紹介します。
滋賀県近八幡市の灯りのお祭り『八幡堀まつり』が開催
時代劇のロケ地として知られる八幡堀や近江商人の街並みなどの風情や情緒などを、灯りを通して感じることができるお祭り『八幡堀まつり』が2017年10月7日(土)から8日(日)までの二日間開催されます。
日本らしい風景を堪能することができる『八幡堀まつり』では、八幡堀の周囲をぐるりと囲うように蝋燭やLEDがおかれ、八幡堀を美しく照らします。
柔らかく優しい灯りが灯されている八幡堀の周囲を散策すると、うっとり江戸時代気分…♪情緒豊かに照らされた近江の町を楽しむことができます。
また、このおまつりでは八幡堀周辺の灯りを楽しむだけでなく、周辺の有料施設が一部無料になったり、八幡堀の灯を更に楽しむことができるスポットや、夜の気分を盛り上げてくれるコンサートなど魅力あるイベントが盛りだくさんとなっています。
観光で訪れる予定がある人はもちろんのこと、少しロマンチックな風景を楽しみたい人に八幡堀まつりはとってもおすすめです。この秋は情緒あふれる城下町、八幡堀まつりにおでかけしてみませんか?
近江八幡の魅力をたっぷり堪能♡八幡堀まつりの4つのご紹介
1.散策が楽しい♡八幡堀周辺がLEDライトや蝋燭で照らされます
八幡堀まつりで楽しいのは何といっても灯りが灯された八幡堀周辺の散策ではないでしょうか。優しい灯りで灯された八幡堀はとても情緒豊かに感じられます。強いライトで照られるのも良いですが、蝋燭などで優しく灯された景色も魅力たっぷりですよ♪
八幡堀を照らす灯りは全部で約3千個!八幡堀以外にも、旧西川家住宅である市立資料館や、仲屋町通りでも灯りを楽しむことができるエリアもあります。
八幡堀まつりに訪れたら八幡堀周辺だけを楽しむのも良いですが、少しだけ足をのばして風情ある夜の近江の町をたっぷりと楽しんでみてはいかがでしょうか。
2.有料施設が一部無料で入館することができます!
八幡堀まつりでは、開催中は一部の有料施設が無料で入館することができるスペシャルな企画を実施します。八幡まつりが開催されている時間は、無料になった施設で八幡の町をより一層楽しむことができそうですね!
無料となる施設は以下の通りです。
■開催中無料となる施設
・八幡教育会館(旧伴家住宅)
旧伴家住宅(伴庄右衛門家住宅)とは、江戸時代に活躍した商人の家です。現在みることができるこの家は、7代目が1827年に10年以上かけて建築したもので、現在は八幡教育会館として利用されています。
ここではおまつりが開催されている時間内、無料開放と、いつもは非公開である3Fの地震の間を公開します。
※地震の間の公開は予定です。
・市立資料館(旧西川家住宅)
旧西川家は、国重要文化財です。西川家は近江商人の代表の一人で、初代から11代まで、約300年にわたって活躍した商人です。現在は資料館となっています。
ここでは開催中無料公開と大正琴などのコンサートを予定しています。
※コンサートは予定です。
・かわらミュージアム
全国的に見ても珍しい“瓦”に特化した博物館です。こちらでは両日とも無料開放のほか、コンサートを予定しています。
※コンサートは予定です。
・ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
ボーダレル・アートミュージアムでは、空想科学をテーマにした作品を紹介する企画展「惑星ノマ-PLANET NO-MA」が開催されます。幻想的な宇宙の世界をお楽しみください。おまつり期間中は観覧が無料となります。
※ご紹介した「開催中無料」とは、おまつりが開催されている時間(18:00~21:00)までが対象となります。
※ご紹介したイベントは変更となる場合がありますので、公式サイトやチラシをご確認ください。
3.周辺施設で特別に夜間開館したり、コンサートやイベントを開催します
八幡堀まつり開催中は、様々な施設が特別に夜間開館や営業を行います。オープンしているだけでなく、コンサートや展覧会、イベントなどが開催されます。どんなイベントが開催されるのか楽しみですね!ぜひ近江の町を探索してみてください!
4.有料施設もすごい!八幡堀まつりを更に楽しめます
おまつり開催中は無料となる施設が数多くありますが、有料施設もお見逃しなく!八幡山ロープウェーでは、ライトアップされた景色や灯りに包まれた夜景を楽しむことができます。また、ヴォーリス建築の旧八幡郵便局では、bistroだもん亭が出店しており、様々な飲食を楽しむことができます。他にもライブなど有料だけど町を楽しむことができる企画がたくさんありますので、街を歩きながらチェックしてみてくださいね。
八幡堀まつりでお堀や町の情緒や魅力を体感しよう!
「八幡堀まつり」は蝋燭やLEDの灯りに照らされた八幡堀や街並みを楽しむことができるお祭りです。灯りを楽しむでなく、近江の町をたっぷりと楽しむことができる資料館の夜間特別開館やコンサート、イベントなどお楽しみが盛りだくさん!
初めて八幡堀を訪れる人はもちろんのこと、この地域にお住いの方も楽しむことができますよ!
EVENT DATA
第20回 八幡堀まつり
- 期間
- 2017年10月7日(土)、8日(日)
- 場所
- 八幡堀、近江八幡市宮内町周辺
- 金額
- 無料
※一部有料施設などがあります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
由緒あるフランスのバラ園を再現!河津バガテル公園
開催中

名古屋市中区
愛知
名古屋の芸能を長年支える「大須演芸場」をご紹介!
開催中

名古屋市東区
愛知
大正浪漫と昭和モダンが交わる豪商の邸宅を満喫しよう「文化のみち 橦木館」
開催中

名古屋市中区
愛知
科学の面白さを感じよう!「名古屋市科学館」の施設紹介
開催中

岐阜
1年中郡上おどりが楽しめちゃう!?「郡上八幡旧庁舎記念館」
開催中
現在開催中

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
科学の不思議と発見があなたの好奇心を刺激する!「夢と学びの科学体験館」
開催中

三重
【はまぐりプラザ】超高級品「はまぐり」を破格で食べられる穴場スポット!
開催中

愛知 |
ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催
開催中

静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了

愛知 |
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「第2回名古屋みなと蚤の市」名古屋みなと 蔦屋書店におしゃれアンティーク&グリーンショップがやってくる!
開催終了