エリアを指定
美濃和紙の灯りのオブジェが「うだつの上がる町並み」の夜をより幻想的に。 http://akariart.jp/

美濃和紙の灯りのオブジェが「うだつの上がる町並み」の夜をより幻想的に。

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

静岡・賀茂郡【いちごらんど中西】ペットも同伴できちゃう!家族で楽しむイチゴ狩り!

静岡

「伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと」家族で楽しめるスポット満載!!

愛知

古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」

愛知

瀬戸のこともっと知りたくない?やきものの博物館「瀬戸蔵ミュージアム」

静岡

「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン

静岡

深海って面白い!沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアムに行こう!

1300年の伝統ある「美濃和紙」を使ったあかりのアート作品が、重要伝統的建造物保存地区に指定されている「うだつの上がる町並み」に常設展示された「美濃和紙あかりアート展」が開催されます。  

そこはまるで異空間。

秋の夕暮れから夜の情緒ある「うだつの上がる町並み」に美濃和紙の柔らかな灯りのオブジェの数々がより一層幻想的な雰囲気を醸し出します。 点灯時間は17時00分~21時00分で、情緒ある町並みと凛とした灯りの温かみある世界が楽しめます。ゆっくり夜の散策をしてくださいね。

また周辺のおすすめ観光スポットがいくつかあります。

観光スポット

■小倉公園
小倉山や小倉山城、春には1000本の桜で満開になり、さくら祭りで賑わう人気スポットです。

■上有知湊(川湊灯台)
江戸時代に物資運送の玄関口として湊が築かれた高さ9メートルの灯台は今も夜に灯りが入り昔の名残をとどめています。

■美濃橋(国指定重要文化財)
日本最大級の支間を実現した真っ赤な吊り橋は長良川と山々を眺めながらゆっくり渡りながら楽しんで下さい。

■旧名鉄美濃駅
大正12年10月1日に開設され当時の駅舎・プラットホーム・線路はそのままで美濃橋とともに、大正期の貴重な近代遺産になっています。

うだつの上がる町並み周辺は懐かしさと情緒を感じる観光スポットが沢山。
「美濃和紙あかりアート展」と一緒に是非散策を楽しんで下さいね。

EVENT DATA

美濃和紙あかりアート展

期間
2017年10月7日(土)〜2017年10月8日(日)
場所
岐阜県美濃市うだつの上がる町並み一帯
(岐阜県美濃市加治屋町)

金額
無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!

三重

『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!

開催中

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

蒲郡市

愛知

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

開催中

国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!

静岡

国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!

開催中

絢爛豪華♪貴族世界へご招待!「アンティーク・ジュエリーミュージアム」

静岡

絢爛豪華♪貴族世界へご招待!「アンティーク・ジュエリーミュージアム」

開催中

『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう!

静岡

『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう!

開催中

タグで探す

現在開催中

「シルバニアファミリー展40th」金山南ビル美術館棟で開催

「シルバニアファミリー展40th」金山南ビル美術館棟で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

静岡

掛川市民の熱意と努力でよみがえった「掛川城」

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

岐阜

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

静岡 | 愛知

「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!