http://akariart.jp/
美濃和紙の灯りのオブジェが「うだつの上がる町並み」の夜をより幻想的に。
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
岐阜
美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。
愛知
「豊田市和紙のふるさと」で豊田小原和紙工芸を体験!
三重
大人も子どもも楽しめる大注目の進化型本屋「BOOK PARK miyokka!?」
愛知
クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN
三重
季節のうつろいを愛でる贅沢なひと時が過ごせる!鳥羽の『悠季の里』に行こう♡
愛知
六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」
1300年の伝統ある「美濃和紙」を使ったあかりのアート作品が、重要伝統的建造物保存地区に指定されている「うだつの上がる町並み」に常設展示された「美濃和紙あかりアート展」が開催されます。
そこはまるで異空間。
秋の夕暮れから夜の情緒ある「うだつの上がる町並み」に美濃和紙の柔らかな灯りのオブジェの数々がより一層幻想的な雰囲気を醸し出します。 点灯時間は17時00分~21時00分で、情緒ある町並みと凛とした灯りの温かみある世界が楽しめます。ゆっくり夜の散策をしてくださいね。また周辺のおすすめ観光スポットがいくつかあります。
観光スポット
■小倉公園
小倉山や小倉山城、春には1000本の桜で満開になり、さくら祭りで賑わう人気スポットです。
■上有知湊(川湊灯台)
江戸時代に物資運送の玄関口として湊が築かれた高さ9メートルの灯台は今も夜に灯りが入り昔の名残をとどめています。
■美濃橋(国指定重要文化財)
日本最大級の支間を実現した真っ赤な吊り橋は長良川と山々を眺めながらゆっくり渡りながら楽しんで下さい。
■旧名鉄美濃駅
大正12年10月1日に開設され当時の駅舎・プラットホーム・線路はそのままで美濃橋とともに、大正期の貴重な近代遺産になっています。
うだつの上がる町並み周辺は懐かしさと情緒を感じる観光スポットが沢山。
「美濃和紙あかりアート展」と一緒に是非散策を楽しんで下さいね。
EVENT DATA
美濃和紙あかりアート展
- 期間
- 2017年10月7日(土)〜2017年10月8日(日)
- 場所
- 岐阜県美濃市うだつの上がる町並み一帯
(岐阜県美濃市加治屋町)
- 金額
- 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」
開催中
岐阜
唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」
開催中
岐阜
美濃市の『うだつの上がる町並み』を見よう!観光スポットもあわせてご紹介
開催中
静岡
あの美意識はここから?「資生堂アートハウス」のこだわりを見よう!
開催中
三重
「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!
開催中
現在開催中
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催
「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!
RANKING
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
静岡
沼津にゆかりの人物“江原素六”について知る「沼津市明治史料館」
開催中
愛知 |
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
愛知 |
「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
「教育番組 ほめほめカフェ」名古屋パルコで開催
開催まであと13日
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
静岡
「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中



