
日本の伝統を町並みと一緒に巡ろう 佐原五月人形めぐり
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
インスタ映えも最高♡『いちごBonBonBERRY ATAMIHOUSE.』に行こう!

静岡
あっちもこっちもカエルだらけ!「体験型カエル館 KawaZoo(カワズー)」

岐阜
摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」

愛知
「あま市七宝焼アートヴィレッジ」紀元前から残る七宝焼の歴史と技術を体感!

愛知
豊橋の伝統・手筒花火が年中楽しめる!「手筒花火体験パーク」をご紹介

岐阜
キャンプの季節♪めいほう高原キャンプフィールドで、大自然を満喫しよう!!
千葉県にある佐原の町並みは歴史的な建造物が残っており、商家町の歴史的景観を残す町並みはなんと重要伝統的建造物群保存地区として選定されているのです。
そんな江戸の商都の面影を残す佐原の町並みをめぐり、 それぞれの商家自慢のお宝を見てもらう企画展の一つとして「佐原五月人形めぐり」を佐原まちぐるみ博物館などで4月15日(土)~5月14日(日)まで開催されます。
佐原まちぐるみ博物館とは観光施設ではなく、生活に密着した形で佐原の伝統の技や文化にふれることのできる新しい形の博物館だそう。 館長・学芸員はなんと各家のおかみさんやオーナーなのでアットホームな感じですよね。 現在、40軒、自慢のお宝や家に伝わる伝統の品々など、特色ある展示を公開しているそうです。
今展では佐原まちぐるみ博物館には約42館(=店舗等)が参加し、そのうちの半数以上で期間中、老舗に伝わる年代物のなど家々で大切にしている五月飾りを公開。佐原町並み交流館などの周辺施設でも五月人形が飾られいて、佐原の町中を中心に個性豊かな人形たちと出会えますよ。 表にかかげられる若草色のまねき布を目印に、ゆっくりと町を巡って鑑賞してみてはいかがでしょうか。
同時開催で大利根博物館にて弁慶や牛若丸、八幡太郎源義家などの昭和50年代の五月人形も展示されます。
EVENT DATA
佐原五月人形めぐり
- 期間
- 2017/4/15(土)~5/14(日)
※展示される各店によって定休日・営業時間が異なる - 場所
- 佐原まちぐるみ博物館
(千葉県香取市佐原イ) - 金額
- 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岡崎市
愛知
「八丁味噌の郷」愛知県民の食卓に欠かせない八丁味噌についてまるわかり!
開催中

愛知
名古屋の食の魅力が集まる『金シャチ横丁』!名古屋城周辺のグルメな魅力をご紹介
開催中

静岡
「発見と体験がいっぱい。カブトムシ&クワガタの世界」三島スカイウォークで開催
開催中

静岡
花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット!
開催中

静岡
加山雄三の世界に浸れる「加山雄三ミュージアム」
開催中
現在開催中

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

三重
岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所 鳥羽みなとまち文学館
開催中

愛知 |
「アメリカングルメフェア~西海岸プレミアムブッフェ&クラフトバーガー~」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催
開催まであと33日

愛知 |
「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「Nissy Entertainment ~9th Anniversary~ Cafe」名古屋ラシックで開催
開催終了

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
「宵の明治村」博物館 明治村で開催
開催中

愛知 |
CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催
開催まであと33日

愛知 |
「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催
開催終了