
日本の伝統を町並みと一緒に巡ろう 佐原五月人形めぐり
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
富士山の目の前で遊べる遊園地「ぐりんぱ」をご紹介!

愛知
明治なるほどファクトリー愛知はどんな見どころがあるのかな?

岐阜
名鉄のあらゆる資料がそろった見学施設「名鉄資料館」

岐阜
テントにコテージ、トレーラーキャビン!NEOキャンピングパークなら、キャンプの楽しみ方イロイロ!

静岡
旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

静岡
壮観な大海原は迫力満点!静岡最南端にある絶景スポット「御前崎灯台」
千葉県にある佐原の町並みは歴史的な建造物が残っており、商家町の歴史的景観を残す町並みはなんと重要伝統的建造物群保存地区として選定されているのです。
そんな江戸の商都の面影を残す佐原の町並みをめぐり、 それぞれの商家自慢のお宝を見てもらう企画展の一つとして「佐原五月人形めぐり」を佐原まちぐるみ博物館などで4月15日(土)~5月14日(日)まで開催されます。
佐原まちぐるみ博物館とは観光施設ではなく、生活に密着した形で佐原の伝統の技や文化にふれることのできる新しい形の博物館だそう。 館長・学芸員はなんと各家のおかみさんやオーナーなのでアットホームな感じですよね。 現在、40軒、自慢のお宝や家に伝わる伝統の品々など、特色ある展示を公開しているそうです。
今展では佐原まちぐるみ博物館には約42館(=店舗等)が参加し、そのうちの半数以上で期間中、老舗に伝わる年代物のなど家々で大切にしている五月飾りを公開。佐原町並み交流館などの周辺施設でも五月人形が飾られいて、佐原の町中を中心に個性豊かな人形たちと出会えますよ。 表にかかげられる若草色のまねき布を目印に、ゆっくりと町を巡って鑑賞してみてはいかがでしょうか。
同時開催で大利根博物館にて弁慶や牛若丸、八幡太郎源義家などの昭和50年代の五月人形も展示されます。
EVENT DATA
佐原五月人形めぐり
- 期間
- 2017/4/15(土)~5/14(日)
※展示される各店によって定休日・営業時間が異なる - 場所
- 佐原まちぐるみ博物館
(千葉県香取市佐原イ) - 金額
- 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
歴史と今を一気に味わっちゃおう♪「戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館」
開催中

静岡
2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!
開催中

犬山市
愛知
「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催
開催中

三重
御在所ロープウェイで絶景と御在所岳の山頂を楽しもう!魅力やアクセスをご紹介
開催中

静岡
2016年開館!黒船来航〜開国までの歴史がわかる『Mobs黒船ミュージアム』に行こう!
開催中
現在開催中

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中

静岡
山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中