エリアを指定
http://asagayaspiders.net/

長塚圭史率いる阿佐ヶ谷スパイダース20周年! 代表作「はたらくおとこ」再演

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

【松阪市文化財センター「はにわ館」】国内唯一、超珍しいはにわに会いに行こう!

三重

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

愛知

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

愛知

「リトルワールド歴代人気 世界の肉グルメ」9/9~12/17開催

愛知

休日を過ごすファミリーレジャーにピッタリ!名古屋港ガーデンふ頭

静岡

【富士竹類植物園】日本唯一の竹だけの植物園!世界の竹が500種類以上!

テレビドラマや映画を見ていて「この役者さん演技派だな~」と思うと、その多くは「舞台」出身者。この阿佐ヶ谷スパイダースは、「あっ!あの人見たことある!」という人ばかりです。それは要するにこの劇団、”間違いない”ということ!

阿佐ヶ谷スパイダース

特にこの劇団の主宰者「長塚圭史」という男。実は、あの名優”長塚京三”の息子にして、日本を代表する女優”常盤貴子”の夫である。しかし意外にも、”長塚圭史”は役者として以上に、演出家として評価されているんです。

長塚圭史

【長塚圭史の主な受賞暦】
2002年 第17 回高崎映画祭最優秀新人男優賞
2004年 第55回 芸術選奨 文部科学大臣賞新人賞
2004年 第4 回朝日舞台芸術賞
2005年 第13 回読売演劇大賞優秀作品賞
2006年 第14 回読売演劇大賞優秀演出家賞

そんな「長塚圭史」が学生時代に旗揚げしたのが、この「阿佐ヶ谷スパイダース」。今年で20周年の節目を迎える今年、満を持して上演するのが「はたらくおとこ」という作品。

この作品、長塚圭史が「ターニングポイントになった作品」と語る、思い出深い作品だという。実はこの作品で「朝日舞台芸術賞」・「芸術選奨文部科学大臣新人賞」を受賞し、世に出るキッカケとなったともいわれる作品なんだそう。

一体どんな物語なのかと言うと・・・・

阿佐ヶ谷スパイダースpresents はたらくおとこ

(あらすじ/公式より引用)
北の小さな村に建つ、小さな潰れた工場。そこに未だ出入りする工員たちがいた。理想を求め脱サラして挑んだりんご栽培に失敗し、さらにりんごを包むスチロール、いわゆるりんごパッキン工場にも失敗した工員たち。しかし未だ諦め切れず、何をしていいかもわからず、彼らはずうっとそこにいた。

そんな中、一人の消えた工員がとってきた小仕事。トラックの積荷をどこかに捨てるだけで大金が手に入る仕事だった。しかし、積荷には思いも寄らない代物が積まれていて…。 社会的に最低かつ人間的にも余りにもちっぽけ男たちが送る職業スペクタクル。果たして奴らは最後に何を手にするのか。

舞台詳細

しかも今回は”男性キャスト”は初演時と同じメンバー!役者としてそれぞれ成熟した彼らが、12年の時を越え再集結しました。

そのメンバーとは・・・・
中村まこと/池田成志/中山祐一朗/伊達暁/松村武/池田鉄洋/富岡晃一郎

cast

それぞれの出演暦は割愛しますが皆、一度は見たことある実力派俳優たち!

最近では「舞台なんて興味ないし~」なんていう人、多いかもしれません。そんな人にこそ、見て欲しい!演劇初心者は、まず”ホンモノ”を見るべきでしょう。舞台には、映画にはない、何ともいえない臨場感があり、いつの間にか作品の世界に引き込まれているんです。

演劇好きな人には・・・・・何も言うことありません。オススメです!!

チケットページへ

EVENT DATA

阿佐ヶ谷スパイダースpresents はたらくおとこ 名古屋公演

期間
2016年12月8日(木)
19:00~
場所
名古屋青少年文化センター
(愛知県名古屋市中区栄3丁目18番1号)
金額
チケット料金
7000円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

見慣れた植物の新たな魅力を発見!「花の絵美術館」

静岡

見慣れた植物の新たな魅力を発見!「花の絵美術館」

開催中

【伊賀まちかど博物館】どうみても普通の酒屋さんだけど大丈夫!中に入ってみよう!

三重

【伊賀まちかど博物館】どうみても普通の酒屋さんだけど大丈夫!中に入ってみよう!

開催中

センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」

静岡

センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」

開催中

地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」

清須市

愛知

地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」

開催中

横山美術館 世界で評価された日本美術「陶磁器」を感じる

名古屋市東区

愛知

横山美術館 世界で評価された日本美術「陶磁器」を感じる

開催中

タグで探す

現在開催中

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

開催中

岐阜

あのおいしい明宝ハムは、どうやってできているの?明宝ハムの工場見学へ行ってみよう♪

開催中

愛知 |

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

静岡

「アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023」浜名湖ガーデンパークで開催

開催まであと3日

最新のお知らせ

インタビュー記事はこちら!