エリアを指定
「つつじ・こいのぼりまつり」熱海市姫の沢公園で開催 https://www.seibu-la.co.jp/himenosawa/event/20240306140459.html

「つつじ・こいのぼりまつり」熱海市姫の沢公園で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

オータムスイーツビュッフェ「フレンチシック・パティスリー」ヒルトン名古屋で開催

開催まであとあと1日

愛知

CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催

開催まであとあと34日

愛知 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

岐阜

博学になれる公園!?「岐阜公園」徹底解説!!

全国

北陸&甲信越グルメをお取り寄せ!「金沢カレー」や「ほうとう」をおうちで楽しもう!

三重

「伊勢忍者キングダム」忍者が活躍した時代へタイムスリップ!?

2024年4月20日(土)~5月6日(月・祝)の期間、静岡県熱海市にある熱海市姫の沢公園にて、「つつじ・こいのぼりまつり」が開催されます。

このイベントでは、園内に咲くツツジの花や、空を彩るこいのぼりを見られるのが特徴です。

今回は「つつじ・こいのぼりまつり」の内容についてご紹介します。

姫の沢公園花まつり「つつじ・こいのぼりまつり」

姫の沢公園花まつり

「つつじ・こいのぼりまつり」は、熱海市姫の沢公園で開催される花まつりです。 この時期は、ツツジ園に植えられた約60,000株のツツジが見ごろを迎えます。

ツツジ園にはキリシマツツジ・クルメツツジ・ヒラドツツジなど、早咲きと遅咲きが混栽しているので、長い期間花が咲く様子を楽しめるのが魅力。

また、ふもとからてっぺんまで50mくらいの標高差があるため、丘の下から上へと赤・ピンク・紫・白などの鮮やかな色に染まる光景は圧巻です。

更に、ツツジ園以外にも園内各所には約1万5千株のツツジが植えられているのもポイント。

園内を散策しながら、お花見を満喫してみてはいかがでしょうか?

姫の沢公園花まつり

【期間】2024年4月20日(土)~5月6日(月・祝)

【開園時間】
<公園>終日開放
<ビジターセンター>8:30~17:30

【場所】熱海市姫の沢公園
(静岡県熱海市伊豆山字姫の沢1164-1)

【入園料】無料

約150匹の「こいのぼり」を展示

姫の沢公園花まつり

熱海市姫の沢公園では「こどもの日」に合わせて、総数約150匹の「こいのぼり」が設置されます。

空を泳ぐのは、地元の方々から提供されたこいのぼり。 大きなサイズから小さなサイズまで、一列に並んで気持ちよさそうに泳ぐ様子は、まさに絶景です。

こいのぼりとツツジの競演を、ぜひ楽しんでみてください。

【公園内でのこいのぼり展示】4月20日(土)~5月6日(月・祝)
【ビジターセンター上空のこいのぼり展示】4月27日(土)~5月6日(月・祝)

軽食屋台の出店&駅弁販売

姫の沢公園花まつり

イベント期間中は、園内各所で軽食屋台の出店や、駅弁の販売が行われます。

土日祝には、限定グルメ「ピンクのたい焼き」も販売! ツツジのようなピンク色に染まった特別なたい焼きは、お花見のお供にピッタリです。

【販売時間】10:00~16:00

温泉むすめ「熱海初夏」とのコラボ企画

4月20日(土)より、温泉むすめ「熱海初夏」とのコラボ企画が実施されます。

「温泉むすめ」とは、全国の温泉地をキャラクター化し、魅力を発信する地域活性化プロジェクト。

今回は、静岡県の温泉むすめである「熱海初夏」さんが姫の沢公園でハイキングを楽しむ様子をイメージしたSDイラストが新登場します。

園内では、そのグッズ販売とパネル展示が行われるため、気になる方は要チェックです!

【販売日】2024年4月20日(土)~
【販売場所】ビジターセンター軒下 特設売店

その他にもイベント多数

「つつじ・こいのぼりまつり」では、その他にもいろいろな催し物が用意されています。 こちらもあわせて楽しんでみてはいかがでしょうか?

ワークショップ
姫の沢公園花まつり

人気のワークショップが、「つつじ・こいのぼりまつり」特別版で行われます。

【開催日】4月20日(土)・21日(日)、27日(土)・28日(日)・29日(月・祝)
【会場】ビジターセンター窓口受付

いずっぱこミニ電車乗車体験
姫の沢公園花まつり

伊豆箱根鉄道のミニ電車に乗車することができます。

【開催日】5月3日(金・祝)
【開催時間】10:00~12:00/13:00~16:00
【会場】スポーツ広場
【参加費】100円/1回

ステージイベント
姫の沢公園花まつり

地元で活動するバンド・音楽教室・和太鼓グループ・ダンススクールによる、ステージパフォーマンスが行われます。

【開催日】2024年5月3日(金・祝)~5日(日)
【会場】ビジターセンター

GWは熱海でお花見!

ツツジでお花見をしながらこいのぼり展示を楽しめる、姫の沢公園花まつり「つつじ・こいのぼりまつり」。

土日祝には「ピンクのたい焼」が販売されるので、フォトジェニックな春スイーツをお探しの方にもオススメです。

ぜひゴールデンウィークを利用して、家族や友人と一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか?

変わる廃墟展 2024 in 名古屋

「変わる廃墟展 2024 in 名古屋」開催

ココもポイント!

東海エリアには、13人の「温泉むすめ」がいます。気になる方は、ぜひこちらもチェックしてみてはいかがでしょうか?

EVENT DATA

姫の沢公園花まつり「つつじ・こいのぼりまつり」

期間
2024年4月20日(土)~5月6日(月・祝)
場所
熱海市姫の沢公園
(静岡県熱海市伊豆山字姫の沢1164-1)
金額
【入園料】無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催

名古屋市中区

愛知

CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催

開催まであと34日

トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン

長久手市

愛知

トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン

開催中

三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!

三重

三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!

開催中

ブラザーのこれまでの歴史や歩み、未来が分かる展示館「ブラザーミュージアム」

名古屋市瑞穂区

愛知

ブラザーのこれまでの歴史や歩み、未来が分かる展示館「ブラザーミュージアム」

開催中

徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!

岡崎市

愛知

徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

RANKING

三重

岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所  鳥羽みなとまち文学館

開催中

愛知 |

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

開催中

愛知 |

「アメリカングルメフェア~西海岸プレミアムブッフェ&クラフトバーガー~」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催中

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催

開催まであと34日

愛知 |

東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介

開催終了

静岡

キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」

開催終了

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「Nissy Entertainment ~9th Anniversary~ Cafe」名古屋ラシックで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!