
『「名古屋観光ホテル」のヒストリー展』2/29まで開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
熱海の大人気観光地!『アカオ ハーブ&ローズガーデン』で相模湾×四季の花を堪能♡

静岡
花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット!

愛知
瀬戸のこともっと知りたくない?やきものの博物館「瀬戸蔵ミュージアム」

静岡
花と鳥のコラボレーション!「富士花鳥園」

愛知
ねこねこチーズケーキが名古屋の「アスナル金山」にオープン!

岐阜
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
2023年12月26日(火)~2024年2月29日(木)の期間、名古屋市中区にある名古屋観光ホテルにて、『「名古屋観光ホテル」のヒストリー展』が開催されます。
この企画はこれまでの歴史を感じられる展示となっているため、ホテルで過ごす時間をより楽しめるのが特徴です。
今回は『「名古屋観光ホテル」のヒストリー展』の内容とあわせて、1~2月のオススメイベントについてご紹介します。
「名古屋観光ホテル」のヒストリー展

『「名古屋観光ホテル」のヒストリー展』は、名古屋の歴史と共に歩んできた市内随一の歴史を誇る、名古屋観光ホテルの軌跡を振り返る企画です。
テーマは、「名古屋観光ホテルの歩み」。
1936(昭和11)年の開業時からの年表とともに、当時の風景を写した写真や物品が展示されるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
【期間】2023年12月26日(火)~2024年2月29日(木)
【時間】10:00~13:00
【場所】名古屋観光ホテル 6階 ライブラリーラウンジ
(愛知県名古屋市中区錦一丁目19-30)
名古屋観光ホテルの歴史を辿る展示内容

会場で展示されるのは、建設時や開業時の外観、ロビーやレストランの変遷をたどる写真 約30点。
また、皇室の方々をおもてなししてきたカトラリーなど、過去の貴重な物品も展示されるのが特徴です。
開業以来変わらないおもてなしの空間を感じられるこの展覧会で、名古屋観光ホテルの魅力を改めて実感してみてください。
写真展示
・開業から現在まで、進化を続けてきた87年の歴史
・ホテル外観やレストラン&バー、宴会場などの今と昔
・名古屋観光ホテルの歴史を彩った賓客
物品展示
・皇室の方々をおもてなししてきた変わらないカトラリーシリーズ
・1998年頃使用していたユニフォーム
・特別制作した貴重なオリジナルグッズ
・歴史を映すアルバムやパンフレット
開業以来変わらない伝統の一品をチェック!

名古屋観光ホテルに来たら食べておきたいのが、ラウンジ「ジャルダン」で販売している、「伝統のフレンチトースト ミルクティージャム」です。
開業間もないころに誕生したこのスイーツは一時提供を休止していたものの、10年程前にレシピを進化させて復活!
名古屋観光ホテルを昔から知る人にとって、“人生を振り返られる懐かしい味”と評されるフレンチトーストとなっています。
フランスパンのパリジャンを使用し、まろやかな舌触りと優しい甘みのミルクティージャムが添えられたホテル自慢のスイーツを、ぜひいただいてみてください。
【価格】フレンチトースト(ミルクティジャム) 2,100円
【販売場所】ラウンジ「ジャルダン」
【営業時間】11:30~22:00(L.O.21:30)
※ルームサービスでも提供しています。
1~2月のオススメイベント「カルチャーアカデミー」
名古屋観光ホテルでは、1~2月に「カルチャーアカデミー」が実施されます。 興味のある方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
トータルビューティー&マナーレッスン【要予約】
【テーマ】2023年度「マインドフルネス&マナー」
【講師】Seo Total Academy 代表 瀬尾 姫民 氏
1月18日(木) 10:30~ セミナー / 11:30~ ランチ
【料金】1人 10,000円
【場所】中国料理「柳城」
【定員】15名
【内容】
・マインドフルネス瞑想やその効果
・心を整える慈しみのマインドフルネス瞑想
2月15日(木) 11:00~ セミナー / 12:00~ ランチ
【料金】1人 10,000円
【場所】日本料理「呉竹」
【定員】15名
【内容】
・イメージ法
・イメージをする軟酥のマインドフルネス瞑想
テーブルコーディネート&ライフスタイル【要予約】
【テーマ】2023年度:matureな女性 (マチュアな人)
【講師】table style & communication PATINA 主宰 片桐 操 氏
1月24日(水) 10:30~ セミナー / 11:30~ ランチ
【料金】1人 10,000円
【場所】日本料理「呉竹」
【定員】12名
【内容】「新年朗読講座」~マチュアな女性の朗読時間~
2月21日(水) 10:30~ セミナー / 11:30~ ランチ
【料金】1人 10,000円
【場所】ブラッセリー&カフェ「ル・シュッド」
【定員】12名
【内容】「知ってるようで知らないブッフェのマナー」
懐かしい味に出会える名古屋観光ホテル
歴史ある名古屋観光ホテルの軌跡を振り返るイベント『「名古屋観光ホテル」のヒストリー展』。
当時の様子がわかる写真や、昔の貴重なアイテムなどが展示されるため、タイムスリップしたような気分を体験することができそうです。
伝統のフレンチトーストをラウンジでいただきながら、ぜひ懐かしい雰囲気に浸ってみてください。

「祝!阪神タイガース日本一記念 POP UP SHOP+アルプススタンドの少女ハイジ」遠鉄百貨店で開催
ココもポイント!
名古屋観光ホテルでは、季節に合わせたアフタヌーンティーが提供されています。2024年1月4日(木)~2月29日(木)は、「冬の味覚と柑橘アフタヌーンティー」と「冬のイブニングハイティー」が登場するので要チェック!EVENT DATA
「名古屋観光ホテル」のヒストリー展
- 期間
- 2023年12月26日(火)~2024年2月29日(木)
- 場所
- 名古屋観光ホテル 6階 ライブラリーラウンジ
(愛知県名古屋市中区錦一丁目19-30) - 金額
- 観覧無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」
開催中

静岡
「盲導犬の里 富士ハーネス」で社会科見学!施設情報をご案内
開催中

高浜市
愛知
朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう
開催中

一宮市
愛知
尾張国一之宮 真清田神社がすごい!御祭神やアクセスなどの情報をご紹介
開催中

名古屋市東区
愛知
オアシス21とは? ランチ&イベントに行く前に読みたいチェックポイント!!
開催中
現在開催中

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

三重
「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

愛知 |
奇跡の復活を遂げた名古屋最古の商店街【円頓寺商店街】
開催中

岐阜
地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了