http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
平安時代起源の伝統祭「名月管絃祭」で伝統芸能と月見を楽しもう!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
岐阜
飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」
岐阜
山々を見渡す大牧場!中津川「ふれあい牧場」で動物に癒されよう♡
三重
リゾートホテル『青山ガーデンリゾート ホテルローザブランカ』の施設情報をご紹介!
岐阜
美しさに酔いしれて♪岐阜県「美女高原」
静岡
2016年開館!黒船来航〜開国までの歴史がわかる『Mobs黒船ミュージアム』に行こう!
愛知
電気の世界を楽しく学ぼう!「知多電力館」
中秋の名月である9月15日、京都にある下鴨神社境内・糺(ただす)の森の神苑で、管絃の調べとともに名月を観賞する「名月管絃祭」が行われる。
会場ではススキの穂を飾り、篝火(かがりび)が焚かれる。舞台では、古式ゆかしい舞楽・尺八・筝曲・筑前琵琶などが2時間にわたり奉納される。斎庭には観月茶席(有料)が設けられ、参道では京の老舗約20店による「かがりび市」も開催される。
平安時代に行われた神事「御戸代会(みとしろえ)」が起源と言われるこの祭事は昭和38年から広く一般に公開され、例年多くの人で賑わう。
伝統ある京都のこの月見イベント「名月管絃祭」は、17時半から21時まで行われる。入場無料で月見や伝統芸能を楽しむことができるので、給料日前で金欠だろうが無問題だ。ぜひ、足を運んでいただきたい。
EVENT DATA
名月管絃祭
- 期間
- 2016年9月15日(木)
- 場所
- 下鴨神社
(京都府京都市左京区下鴨泉川町59) - 金額
- 無料
※お茶席は1,000円(予定)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
現在開催中
「超クウガ展」名古屋パルコで開催
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING
愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中
岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
静岡
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
開催中
愛知 |
「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催
開催中
静岡
県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡
開催終了
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
愛知 |
「第14回 大東北展」ジェイアール名古屋タカシマヤで2024年も開催
開催終了



