エリアを指定
「第6回 nicoe かき氷甲子園2023 ~47都道府県 キラッと光る食材を探せ!~」開催 https://www.nicoe.jp/

「第6回 nicoe かき氷甲子園2023 ~47都道府県 キラッと光る食材を探せ!~」開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

愛知・半田市【ベリーガーデンズ】アクセス抜群!自然とイチゴをたっぷり楽しんじゃえ!!

静岡

子どもと一緒に体験学習♪ 『浜松市楽器博物館』で世界の楽器を鑑賞しよう!

岐阜

神秘的な岩や自然がもたらすパワースポット「鬼岩公園」

愛知

狼牙包包軒(ロウガフウフウケン) EXIT NISHIKIでマー活・シビ活・激辛料理をたっぷり堪能!!

愛知

あの清須会議の舞台!「清洲城」で動乱の時代にタイムスリップ!?

岐阜

美濃焼をはじめとする陶磁器に出会える「セラミックパークMINO」をご紹介!

2023年6月28日(水)~9月18日(月・祝)の期間、静岡県浜松市にある浜北スイーツ・コミュニティnicoe(二コエ) で、「第6回 nicoe かき氷甲子園2023 ~47都道府県 キラッと光る食材を探せ!~」が開催されます。

期間中はいろんな食材を使用したかき氷を食べることができるので、夏休みを利用して何度も訪れたくなりそうです。

今回は「第6回 nicoe かき氷甲子園2023」でいただけるかき氷についてご紹介します。

「第6回 nicoe かき氷甲子園2023」

nicoe かき氷甲子園2023

「nicoe かき氷甲子園」は、全国各地の食材を使用した、その地域ならではのかき氷が販売されるスイーツイベントです。

浜北スイーツ・コミュニティnicoeでは夏の風物詩として親しまれていて、夏休みシーズンは他県からも多くの人が訪れます。

第6回目となる今回は、47都道府県・全51種類のテーマ食材を使用しているのが特徴。 また、イベントの開催期間が6つに分かれていて、各期間ごとに異なるかき氷が楽しめるのもポイントです。

気になるメニューをチェックして、今から夏休みの予定を立ててみませんか?

nicoe かき氷甲子園2023

【開催期間】2023年6月28日(水)~9月18日(月・祝)

【休館】月曜日・火曜日 
※7月17日(月)は開館、7月18日(火)・19日(水)は閉館。
※8月第3週は月・火曜ともに開館。

【営業時間】10:00~18:00

【場所】浜北スイーツ・コミュニティnicoe
(静岡県浜松市浜北区染地台6丁目7-11)

かき氷がこぼれないように「デカップ」で提供

かき氷甲子園では、かき氷全商品に「デカップ」が用意されています。 トッピングがいっぱいの大盛りかき氷も安心して食べられるので、ぜひ利用してみてください。

リニューアル&新作が10品登場します!

nicoe かき氷甲子園2023

今回のかき氷甲子園では、8品リニューアルしているのが大きな魅力となっています。 これまで以上に“映え”を意識しているので、写真を撮るのが楽しくなりそうです。

また、今回から新作2品が登場! 新たな食材の組み合わせを味わえるので、毎年かき氷甲子園に参加してる人は見逃せないメニューとなりそうです。

どのかき氷にしようか迷ってしまったら、ぜひリニューアル&新作メニューを試してみてください。

nicoe かき氷甲子園2023

6つの期間と各期間の提供メニュー

期間の前半は、出場歴の長い人気メニューが集まっています。 6年連続出場&受賞歴のあるかき氷がリニューアルされているので、ぜひ食べておきたいところです。

また、連続出場しているかき氷で、男性・女性・お子さまに人気のあるメニューも見逃せません。

変わらない美味しさを楽しむのも良し、キャストおすすめに挑戦してみるのも良し。 家族や友人と一緒にいろんなかき氷を注文して、シェアしながら好みの味を探してみるのも良いかもしれません。

1st stage

【期間】6月28日(水)~7月9日(日)
※7月3日(月)・4日(火)休館日。

【提供メニュー】
佐賀県  すいとーと さがほのか 1,100円 ≪6年連続出場&昨年第3位≫
神奈川県 まるごと湘南ゴールド 900円
静岡県  静岡クラウンメロン 1,000円 ≪6年連続出場&昨年第2位≫
秋田県  秋田名物 いぶりがっこ 600円
岩手県  焼きりんごまみれ 1,000円
香川県  和三盆 800円
高知県  和ハッカ 900円 ≪3年連続出場&男性に人気≫
兵庫県  丹波黒大豆 700円 ≪6年連続出場&キャストおすすめ≫
愛媛県  宇和島ブラッドオレンジ 800円

リニューアルメニュー
・6年連続出場「すいとーと さがほのか」
・6年連続出場「まるごと湘南ゴールド」

nicoe かき氷甲子園2023
2st stage

【期間】7月12日(水)~23日(日)
※7月18日(火)・19日(水)休館日。

【提供メニュー】
沖縄県 沖縄西表パイン 1,300円
茨城県 ブルーベリー×クリームチーズ 1,000円
静岡県 静岡クラウンメロン 1,000円 ≪6年連続出場&昨年第2位≫
滋賀県 滋賀の木いちご 1,000円
東京都 東京ミルク 1,000円 ≪3年連続出場&女性に人気≫
大阪府 大阪名物ミックスジュース 900円 ≪2年連続出場&お子さまに人気≫
岐阜県 飛騨牛乳 900円
奈良県 完熟南高梅 800円
広島県 瀬戸内のベルナレモン 700円 ≪5年連続出場&キャストおすすめ≫

リニューアルメニュー
・6年連続出場「沖縄西表パイン」
・5年連続出場「ブルーベリー×クリームチーズ」

nicoe かき氷甲子園2023
3st stage

【期間】7月26日(水)~8月6日(日)
※7月31日(月)・8月1日(火)休館日。

【提供メニュー】
福井県  ほうじ茶香る 越前あんこ 1,100円
宮崎県  宮崎 うっとりマンゴー 1,200円
栃木県  夏イチゴ&黄金パッションフルーツ 1,000円
新潟県  純米大吟醸 八海山 900円 ≪6年連続出場&男性に人気≫
群馬県  ミモザな蒟蒻 700円
鹿児島県 手作り黒糖 800円 ≪6年連続出場&女性に人気≫
長崎県  茂木びわ 900円 ≪5年連続出場&キャストおすすめ≫
岡山県  岡山バナナ 1,100円
北海道  ラズベリー 800円

リニューアルメニュー
・5年連続出場「ほうじ茶香る 越前あんこ」

nicoe かき氷甲子園2023
4st stage

【期間】8月9日(水)~20日(日)

【提供メニュー】
愛媛県  愛媛和栗のモンブラン 1,200円
静岡県  静岡クラウンメロン 1,000円 ≪6年連続出場&昨年第2位≫
福岡県  あまおう苺 1,000円 ≪6年連続出場&昨年第1位≫
京都府  宇治濃厚抹茶 900円
熊本県  デコポン&ヨーグルトソース 900円 ≪6年連続出場&キャストおすすめ≫
千葉県  みたらし団子のまんぷくかき氷 900円 ≪2年連続出場&男性に人気≫
和歌山県 あら川の桃 1,000円
富山県  ジャンボスイカ 900円
石川県  能登の塩ラムネ 800円 ≪4年連続出場&お子さまに人気≫

リニューアルメニュー
・6年連続出場「愛媛和栗のモンブラン」

nicoe かき氷甲子園2023
5st stage

【期間】8月23日(水)~9月3日(日)
※8月28日(月)・29日(火)休館日。

【提供メニュー】
岡山県 葡萄の女王シャインマスカット 1,200円
宮城県 宮城のずんだ餅 1,000円 ≪5年連続出場&キャストおすすめ≫
静岡県 遠州落花生カタラーナ添え 1,000円
山形県 山形さくらんぼ 800円 ≪6年連続出場&女性に人気≫
三重県 高級・松坂牛のフレンチカスタード仕立て 1,400円
福島県 白桃あかつきのビストロ風 900円
愛知県 名古屋コーチン濃厚カスタードプリン 900円
青森県 八助あんずにキュン 900円
山口県 萩の夏みかん 800円

リニューアルメニュー
・5年連続出場「葡萄の女王シャインマスカット」
・5年連続出場「宮城のずんだ餅」

nicoe かき氷甲子園2023
6st stage

【期間】9月6日(水)~18日(月・祝)
※9月11日(月)・12日(火)休館日。

【提供メニュー】
長野県 そのまんまナガノパープル 1,300円 ≪初出場≫
徳島県 スパイシークラフトコーラ 1,000円 ≪初出場≫
静岡県 静岡クラウンメロン 1,000円 ≪6年連続出場&昨年第2位≫
大分県 かぼす&マスカルポーネ 1,000円
埼玉県 川越さつまいも 900円
静岡県 常盤産きらぴ 1,000円
鳥取県 二十世紀梨 1,000円
山梨県 山梨幸茜(さちあかね) 1,000円
島根県 出雲の神に愛されし出西生姜 800円

新作メニュー
・「そのまんまナガノパープル ほっぺが喜ぶ贅沢ぶどう」
・「すだち100% スパイシークラフトコーラ」

nicoe かき氷甲子園2023

二コエのオリジナルかき氷が勢揃い!

今回はリニューアル&新作が10品登場する「第6回 nicoe かき氷甲子園2023 ~47都道府県 キラッと光る食材を探せ!~」。

“映え”を意識したインパクトのあるかき氷は、素敵な夏の思い出になること間違いなしです!

ここでしか食べることができないオリジナルかき氷を、ぜひ堪能してみてはいかがでしょうか?

プリンセスティアラアフタヌーンティー

「プリンセスティアラアフタヌーンティー ~サマーフェスティバル~」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

ココもポイント!

施設内にある「THE COURTYARD KITCHEN」では、「地鶏ビスクの白湯ラーメン」が販売されます。かき氷で冷えた体にピッタリなので、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか?(提供時間15:00~/1杯/税込 650円)

EVENT DATA

第6回 nicoe かき氷甲子園2023 ~47都道府県 キラッと光る食材を探せ!~

期間
2023年6月28日(水)~9月18日(月・祝)
場所
浜北スイーツ・コミュニティnicoe
(静岡県浜松市浜北区染地台6丁目7-11)
金額
商品によって料金が異なります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

テーマパークで食育!味噌や醤油について学べる「みそぱーく」

西尾市

愛知

テーマパークで食育!味噌や醤油について学べる「みそぱーく」

開催中

新時沏(シンジキ) が名古屋・栄「EXIT NISHIKI」に登場!! まだまだタピオカは終わらない!!

名古屋市中区

愛知

新時沏(シンジキ) が名古屋・栄「EXIT NISHIKI」に登場!! まだまだタピオカは終わらない!!

開催中

静岡県浜松市「nicoe(ニコエ)」で出来立てスイーツを味わう♥

静岡

静岡県浜松市「nicoe(ニコエ)」で出来立てスイーツを味わう♥

開催中

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

名古屋市中区

愛知

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

開催中

「世界の食を巡るワールドブッフェ!~天空のグルメ航海~」名古屋プリンスホテル スカイタワーで開催

名古屋市中村区

愛知

「世界の食を巡るワールドブッフェ!~天空のグルメ航海~」名古屋プリンスホテル スカイタワーで開催

開催まであと8日

タグで探す

現在開催中

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

日本唯一!歌川広重の名を冠した美術館「東海道広重美術館」

日本唯一!歌川広重の名を冠した美術館「東海道広重美術館」

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

開催中

愛知 |

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

開催中

愛知 |

あま~い完熟アップルマンゴーが食べ放題♡とろける果肉に、もう病みつき♡

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

千葉

会場レポ「東京ゲームショウ 2021 オンライン」

開催終了

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!