
NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」岡崎市美術博物館で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!

静岡
伊豆で東京ラスクを存分に堪能できる夢の施設 「東京ラスク 伊豆ファクトリー」

全国
【#StayHome②】今だからこそ【おうち時間】イラストを始めたい人にオススメの練習法?

三重
三重のオススメ施設情報【ライターまとめ記事】今日遊びに行きたい場所はどこ?

愛知
本格的なBBQやグランピングを岡崎で楽しもう!「WOOD DESIGN PARK岡崎店」

静岡
【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!
2023年7月1日(土)~8月20日(日)の期間、愛知県岡崎市にある岡崎市美術博物館で、NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」が開催されます。
この巡回展では、家康ゆかりの優品を通して、大河ドラマとは違った角度から家康の生涯を知ることができるのが特徴です。
今回はNHK大河ドラマ特別展「どうする家康」の内容や関連イベントについてご紹介します。
NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」
NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」は、家康ゆかりの地である東京(4/15~6/11)・岡崎(7/1~8/20)・静岡(11/3~12/13)の3会場にて開催される巡回展です。
この展覧会では、彼の生涯において重要なターニングポイントとなった出来事を紐解いているのがポイント。
全国から厳選を重ねた国宝・重文50件以上をはじめとした約150件の優品を通して、幾多の「どうする」に満ちた家康の生涯を知ることができます。
また、織田信長・武田信玄・徳川四天王など、家康に影響を与えた人物ゆかりの資料も見ることができるので、戦国ファン必見です!
岡崎会場
【会期】2023年7月1日(土)~8月20日(日)
【休館日】毎週月曜日、7月18日(火)
※7月17日(月・祝)は開館。
【開館時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)
【会場】岡崎市美術博物館
(愛知県岡崎市高隆寺町字峠1番地)
【観覧料】一般 1,500円 / 小中学生 750円 / 未就学児 無料
※岡崎市在住・在学の小中学生は無料(要証明書)
※岡崎市在住・在学・在勤の方は一般料金から300円引(要証明書)
※展覧会限定フリーパス「Limi‐pass(リミパス)」は2,500円
「どうする家康岡崎大河ドラマ館」入場券の半券を提示で割引
一般 1,500円 → 1,400円 / 小中学生 750円 → 700円
静岡会場(予定)
【会期】2023年11月3日(金・祝)~12月13日(水)
【会場】静岡市美術館(静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3階)
展覧会構成と主な展示資料
第1章 家康誕生−今川からの独立と三河平定
重要文化財 白檀塗具足(静岡・久能山東照宮博物館)
重要文化財 色々威胴丸具足 酒井忠次所用(山形・致道博物館)
第2章 戦国乱世の選択−今川・武田との抗争
国宝 徳川家康起請文(山形・米沢市上杉博物館)
重要文化財 織田信長座像(京都・総見院)
国宝 太刀 銘 長光(号 大般若長光)(東京国立博物館)
徳川家康書状 朽木輝孝宛(岡崎市美術博物館)
第3章 豊臣大名徳川氏−豊臣政権下の家康
国宝 太刀 銘 信房作(山形・致道博物館)
重要文化財 黒糸威二枚胴具足(東京国立博物館)
第4章 天下人への道−関ヶ原から江戸開府
重要文化財 徳川家康坐像(京都・知恩院)
重要文化財 関ヶ原合戦図屏風(大阪歴史博物館)
第5章 大御所時代−駿府の生活と大阪の陣
重要文化財 洋時計(静岡・久能山東照宮博物館)
重要文化財 駿河版銅活字(東京・凸版印刷株式会社 印刷博物館)
第6章 東照大権現−家康、神となる
以心崇伝像(京都・金地院)
家康天海対座図(東京・現龍院)
音声ガイドのナビゲーターは広瀬アリスさん
展覧会の音声ガイドのナビゲーターを務めるのは、大河ドラマ「どうする家康」で於愛の方を演じている広瀬アリスさん。
音声ガイドを聴きながら展示作品をみることで、より深く理解することができるため、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
【貸出料金】音声ガイド機 1台 650円
【事前申込制】関連イベント
NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」の静岡会場では、関連イベントとして講演会・スペシャルギャラリートーク・ワークショップが開催されます。
全て事前申込制となっているので、参加したい方はスケジュールをチェックしてあらかじめ申し込みをしておきましょう。
【申込方法】電子申請、もしくははがき
※詳しくは、岡崎市美術博物館の公式サイトにてご確認ください。
【申込締切】2023年6月8日(木) 必着
講演会
【会場】1階 セミナールーム
※会場は当館近隣施設に変更する場合があります。
【開場】13:30
【定員】70名
【料金】無料
■家康と忠勝
【開催日】7月8日(土)
【時間】14:00~16:00
※15:30から村岡幹生 氏によるコメント
【講師】平野明夫 氏(國學院大學兼任講師)
■天文16年の竹千代をめぐる織田・今川
【開催日】7月9日(日)
【時間】14:00~16:00
※15:30から平野明夫 氏によるコメント
【講師】村岡幹生 氏(中京大学名誉教授)
■元亀・天正争乱と徳川家康
【開催日】7月23日(日)
【時間】14:00~15:30
【講師】平山優 氏(健康科学大学特任教授・大河ドラマ時代考証)
■家康の「国家」戦略
【開催日】8月11日(金・祝)
【時間】14:00~15:30
【講師】柴裕之 氏(東洋大学非常勤講師・大河ドラマ時代考証)
スペシャルギャラリートーク
■本展企画委員による、刀剣”だけ”の説明会!
【開催日】7月30日(日)
【時間】14:00~15:00
【講師】高橋哲也 氏(静岡市美術館学芸員)
【会場】展示室
【定員】20名
【参加費】無料 ※当日の観覧チケットが必要。
■当館学芸員によるギャラリートーク
【開催日】7月17日(月・祝)、29日(土)、8月6日(日)、17日(木)
【時間】14:00~15:00
【講師】静岡市美術館学芸員
【会場】展示室
【定員】20名
【参加費】無料 ※当日の観覧チケットが必要。
ワークショップ
■心とからだを整えるアロマテラピー
【内容】天然精油で手のひらサイズのアロマ作り
【開催日】7月15日(土)
【時間】14:30~16:30
【講師】aromanomori 森恵美 氏
【会場】館内レストラン YOUR TABLE
【定員】20名(小学3年生以下は保護者同伴)
【参加費】2,000円(ワンドリンク+ケーキ付)
■ジブンだけの花押、ホシくない?
【内容】花押を知り、自分だけの花押を作れます!
【開催日】8月13日(日)
【時間】14:00~15:30
【講師】当館学芸員
【会場】1階セミナールーム
【定員】20名
【参加費】無料
刀剣が好きな人にもオススメの展覧会
家康ゆかりの地、東京・岡崎・静岡で開催されるNHK大河ドラマ特別展「どうする家康」。
家康をはじめとした戦国武将にまつわる資料を通して、大河ドラマで観た物語を振り返ることができそうです。
会場では国宝の刀剣も展示されるほか、刀剣に関するスペシャルギャラリートークも行われるので、戦国ファンの方もぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか?

「浅田真央アイスショー BEYOND」愛知公演開催
ココもポイント!
「どうする家康岡崎大河ドラマ館」の開催期間は、2023年1月21日(土)~2024年1月8日(月・祝)。岡崎公園や岡崎城にお出かけの際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?EVENT DATA
NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」
- 期間
- 2023年7月1日(土)~8月20日(日)
- 場所
- 岡崎市美術博物館
(愛知県岡崎市高隆寺町字峠1番地) - 金額
- 【観覧料】
一般 1,500円
小中学生 750円
未就学児 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
見に行くなら今!大規模修復工事を控えた世界遺産「韮山反射炉」
開催中

静岡
浜松まつりの熱気と興奮が常に体感できる「浜松まつり会館」
開催中

犬山市
愛知
ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!
開催中

三重
国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!
開催中

常滑市
愛知
「NTPマリーナりんくう」から常滑の海を楽しもう♪
開催中
現在開催中

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
開催中

愛知 |
「誕生85周年記念 トムとジェリー展 君が笑うと、僕も笑っちゃう」名古屋パルコで開催
開催まであと15日

愛知 |
「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催
開催中

愛知 |
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中