
「第32回 佐布里池梅まつり」開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪

岐阜
究極の癒し空間が広がる!「リスの森 飛騨山野草自然庭園」

岐阜
羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」

静岡
愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ

三重
紀北町PA『始神テラス』で地元の魅力を楽しみながら一息つこう!施設情報をご紹介

岐阜
家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」
2023年2月11日(土)~3月12日(日)の期間、愛知県知多市にある佐布里池梅林・佐布里 緑と花のふれあい公園で、「第32回 佐布里池梅まつり」が開催されます。
この時期は、佐布里梅・白加賀・青軸などの梅の花が見ごろになるので、お花見にピッタリです!
今回は「第32回 佐布里池梅まつり」の内容についてご紹介します。
「第32回 佐布里池梅まつり」
「佐布里池梅まつり」は、毎年梅の開花時期に合わせて、佐布里池梅林で開催しているイベントです。
佐布里池周辺には約6,000本(25種類)の梅の木が植えられていて、2月中旬から3月中旬に見ごろを迎えます。
「佐布里池梅まつり」では、そんな梅の花を見ながら、さまざまなイベントを楽しめるのが特徴。
この機会に出掛けてみてはいかがでしょうか?
【期間】2023年2月11日(土)~3月12日(日)
【時間】
平 日/10:00~15:00
土日祝/10:00~16:00
【場所】佐布里池梅林、佐布里 緑と花のふれあい公園
(愛知県知多市佐布里台3丁目101番地)
【アクセス】
名鉄常滑線「朝倉駅」下車→知多バス「梅の館口」下車→バス停より徒歩約5分
知多市天然記念物「佐布里梅」
佐布里池周辺でみられる主な梅の種類は、花が薄ピンク色で星の形に見える「佐布里梅」をはじめ、白色で一重の「白加賀」、小枝が緑で花が青みがかった白色の「青軸」など。
なかでも佐布里梅は、厚い果肉と小ぶりの種が特徴で、梅干しに適している品種です。
明治の初めに鰐部亀蔵(わにべかめぞう)氏が、桃の台木に接ぎ木して増やしたと言われていて、令和元年10月10日には知多市天然記念物に指定されました。
佐布里梅の実が生るのは6月上旬頃。ぜひ今のうちに開花の光景を楽しんでみてください。
大正ロマンやレトロを感じる風景
今回のコンセプトは、昨年度に引き続き“懐かしくも、あたらしい 佐布里池梅まつり”。
「大正ロマン」や「レトロ」をイメージしたイベントや飾り付けが、ポイントとなっています。
フォトジェニックな風景を、ぜひ写真におさめてみてはいかがでしょうか?
注目イベント
「第32回 佐布里池梅まつり」の注目イベントは、衣装レンタルとライトアップ。 ぜひ日程をチェックして出掛けてみてください。
#ソウリデキモノ

着物や袴をレンタルして会場を散策することができます。
梅林をバックに、大正ロマンなレトロコーデで記念撮影をしてみましょう!
【開催日】2月18日(土)~3月12日(日)の土・日曜日の8日間限定
<2月18日(土)・19日(日)、25日(土)・26日(日)、3月4日(土)・5日(日)、11日(土)・12日(日)>
梅林のライトアップ

ライトアップされた幻想的な梅林を見ることができます。
今年度は出店もあるので、お祭りの気分が更に盛り上がりそうです!
【開催日】2月23日(木・祝)~3月5日(日)の11日間限定
【時間】日没~20:00まで
その他にもイベントがいっぱい
会場では、その他にも週末を中心にいろんなイベントが実施されます。
フォトコンテストや写生大会、クイズラリーやポイントラリーなど、子どもから大人まで楽しめる企画が用意されているので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
岡田まちあるきバス
【開催日】2月25日(土)・26日(日)、3月4日(土)・5日(日)
観梅ガイド
【開催日】毎週土日祝
【費用】無料
【受付】梅まつり案内所
知多市ふるさと観光大使DAY
【開催日】2月26日(日)
伝統文化の日
【開催日】3月5日(日)
うめえもんコーナー
※毎日開催。
みやげもんコーナー
※毎日開催。
朝市コーナー
梅の館 体験工房
佐布里池梅林でお花見しよう!
梅の開花時期に合わせて、佐布里池梅林・佐布里 緑と花のふれあい公園で開催されるイベント「第32回 佐布里池梅まつり」。
期間中は佐布里梅を中心にいろんな種類の梅が開花するので、見ごたえがあります。
衣装レンタルやライトアップなどのイベントも行なわれるほか、グルメやお土産を購入できるコーナーもあるので、お花見をしたい方は佐布里池梅林へ出掛けてみてはいかがでしょうか?

「第79回 熱海梅園梅まつり」で早咲きの梅を楽しもう!
ココもポイント!
写生大会は毎週土日祝に実施されます。梅まつり案内所にて受付を行なっているので、ぜひ参加してみてくださいね。EVENT DATA
第32回 佐布里池梅まつり
- 期間
- 2023年2月11日(土)~3月12日(日)
- 場所
- 佐布里池梅林、佐布里緑と花のふれあい公園
(愛知県知多市佐布里台3丁目101番地) - 金額
- 入場無料
※イベントによって参加料などが必要です。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」
開催中

岡崎市
愛知
ジャズの街・岡崎市に貴重なコレクションが並ぶ 「内田修ジャズコレクション」
開催中

一宮市
愛知
尾張国一之宮 真清田神社がすごい!御祭神やアクセスなどの情報をご紹介
開催中

犬山市
愛知
ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!
開催中

豊橋市
愛知
豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!
開催中
現在開催中

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催
RANKING

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

愛知 |
「サマーフェスタ」138タワーパークで開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館
開催中

静岡
キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「Nissy Entertainment ~9th Anniversary~ Cafe」名古屋ラシックで開催
開催終了

三重
鈴鹿サーキットパークの冒険プール「アクア・アドベンチャー」期間限定オープン
開催終了

愛知 |
「夏休み!わくわく昆虫ランド」イオンモールNagoya Noritake Gardenで開催
開催終了