
「第32回 佐布里池梅まつり」開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
世界一◯◯な万華鏡を見にいこう!「アトリエ・ロッキー万華鏡館」

静岡
全年齢対象!?子どもからシニアまで楽しめる市立公園 楽寿園

三重
素晴らしきヨットライフを過ごせる「志摩ヨットハーバー」

三重
「浮島自然水族館」無人島でいろいろな生き物たちを観察!

静岡
ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

岐阜
思わず食べたくなっちゃう!?さんぷる工房で食品サンプルを作ってみよう♪
2023年2月11日(土)~3月12日(日)の期間、愛知県知多市にある佐布里池梅林・佐布里 緑と花のふれあい公園で、「第32回 佐布里池梅まつり」が開催されます。
この時期は、佐布里梅・白加賀・青軸などの梅の花が見ごろになるので、お花見にピッタリです!
今回は「第32回 佐布里池梅まつり」の内容についてご紹介します。
「第32回 佐布里池梅まつり」
「佐布里池梅まつり」は、毎年梅の開花時期に合わせて、佐布里池梅林で開催しているイベントです。
佐布里池周辺には約6,000本(25種類)の梅の木が植えられていて、2月中旬から3月中旬に見ごろを迎えます。
「佐布里池梅まつり」では、そんな梅の花を見ながら、さまざまなイベントを楽しめるのが特徴。
この機会に出掛けてみてはいかがでしょうか?
【期間】2023年2月11日(土)~3月12日(日)
【時間】
平 日/10:00~15:00
土日祝/10:00~16:00
【場所】佐布里池梅林、佐布里 緑と花のふれあい公園
(愛知県知多市佐布里台3丁目101番地)
【アクセス】
名鉄常滑線「朝倉駅」下車→知多バス「梅の館口」下車→バス停より徒歩約5分
知多市天然記念物「佐布里梅」
佐布里池周辺でみられる主な梅の種類は、花が薄ピンク色で星の形に見える「佐布里梅」をはじめ、白色で一重の「白加賀」、小枝が緑で花が青みがかった白色の「青軸」など。
なかでも佐布里梅は、厚い果肉と小ぶりの種が特徴で、梅干しに適している品種です。
明治の初めに鰐部亀蔵(わにべかめぞう)氏が、桃の台木に接ぎ木して増やしたと言われていて、令和元年10月10日には知多市天然記念物に指定されました。
佐布里梅の実が生るのは6月上旬頃。ぜひ今のうちに開花の光景を楽しんでみてください。
大正ロマンやレトロを感じる風景
今回のコンセプトは、昨年度に引き続き“懐かしくも、あたらしい 佐布里池梅まつり”。
「大正ロマン」や「レトロ」をイメージしたイベントや飾り付けが、ポイントとなっています。
フォトジェニックな風景を、ぜひ写真におさめてみてはいかがでしょうか?
注目イベント
「第32回 佐布里池梅まつり」の注目イベントは、衣装レンタルとライトアップ。 ぜひ日程をチェックして出掛けてみてください。
#ソウリデキモノ

着物や袴をレンタルして会場を散策することができます。
梅林をバックに、大正ロマンなレトロコーデで記念撮影をしてみましょう!
【開催日】2月18日(土)~3月12日(日)の土・日曜日の8日間限定
<2月18日(土)・19日(日)、25日(土)・26日(日)、3月4日(土)・5日(日)、11日(土)・12日(日)>
梅林のライトアップ

ライトアップされた幻想的な梅林を見ることができます。
今年度は出店もあるので、お祭りの気分が更に盛り上がりそうです!
【開催日】2月23日(木・祝)~3月5日(日)の11日間限定
【時間】日没~20:00まで
その他にもイベントがいっぱい
会場では、その他にも週末を中心にいろんなイベントが実施されます。
フォトコンテストや写生大会、クイズラリーやポイントラリーなど、子どもから大人まで楽しめる企画が用意されているので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
岡田まちあるきバス
【開催日】2月25日(土)・26日(日)、3月4日(土)・5日(日)
観梅ガイド
【開催日】毎週土日祝
【費用】無料
【受付】梅まつり案内所
知多市ふるさと観光大使DAY
【開催日】2月26日(日)
伝統文化の日
【開催日】3月5日(日)
うめえもんコーナー
※毎日開催。
みやげもんコーナー
※毎日開催。
朝市コーナー
梅の館 体験工房
佐布里池梅林でお花見しよう!
梅の開花時期に合わせて、佐布里池梅林・佐布里 緑と花のふれあい公園で開催されるイベント「第32回 佐布里池梅まつり」。
期間中は佐布里梅を中心にいろんな種類の梅が開花するので、見ごたえがあります。
衣装レンタルやライトアップなどのイベントも行なわれるほか、グルメやお土産を購入できるコーナーもあるので、お花見をしたい方は佐布里池梅林へ出掛けてみてはいかがでしょうか?

「第79回 熱海梅園梅まつり」で早咲きの梅を楽しもう!
ココもポイント!
写生大会は毎週土日祝に実施されます。梅まつり案内所にて受付を行なっているので、ぜひ参加してみてくださいね。EVENT DATA
第32回 佐布里池梅まつり
- 期間
- 2023年2月11日(土)~3月12日(日)
- 場所
- 佐布里池梅林、佐布里緑と花のふれあい公園
(愛知県知多市佐布里台3丁目101番地) - 金額
- 入場無料
※イベントによって参加料などが必要です。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
お茶の違いがわかる!?お茶特化型の道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」
開催中

犬山市
愛知
犬山観光ならまずは「国宝犬山城」へ!お得なセット券でお得にまわろう!
開催中

長久手市
愛知
トヨタ博物館 開館30周年「クルマ文化資料室」オープン!クルマを知って、もっとクルマを好きになる!
開催中

名古屋市中区
愛知
『アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-』松坂屋名古屋店で開催
開催中

静岡
「蓮華寺池公園」で楽しむ、「花・水・鳥・笑顔」
開催中
現在開催中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
開催中

愛知 |
文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)
開催中

愛知 |
『アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-』松坂屋名古屋店で開催
開催中

愛知 |
「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中