エリアを指定
「KICKS MANIA Archive(キックスマニア アーカイブ)」名古屋パルコで開催 https://art.parco.jp/parcogallery/detail/?id=1134

「KICKS MANIA Archive(キックスマニア アーカイブ)」名古屋パルコで開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

岐阜 三重

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

愛知

本格オフロードコースを体感!さなげアドベンチャーフィールド

愛知

【えびのや】 揚げたて天ぷらと明太子ががっつり楽しめるお店をご紹介!!

三重

【伊賀まちかど博物館】どうみても普通の酒屋さんだけど大丈夫!中に入ってみよう!

静岡

名物の“厄除団子”は必食!四季の花&文化財鑑賞もオススメの『厄除け観音 法多山 尊永寺』

2023年1月14日(土)~29日(日)の期間、名古屋市中区にある名古屋パルコで「KICKS MANIA Archive(キックスマニア アーカイブ)」が開催されます。

会場ではビンテージスニーカーをはじめ、スニーカー関連の展示を見ることができるのが特徴です。

今回は「KICKS MANIA Archive」のイベント内容や見どころについてご紹介します。

「KICKS MANIA Archive」

「KICKS MANIA Archive(キックスマニア アーカイブ)」は、スニーカーとサステナブルをテーマにした展覧会です。

主催は、スニーカーメディアとして知られる「キックスマニア」。 原宿での盛況を受けて、ついに東海エリア初開催となりました。

スニーカーが好きな人にピッタリのイベントとなっているため、ぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか?

【開催期間】2023年1月14日(土)~29日(日)

【営業時間】11:00~20:00
※最終日は18:00に閉場。

【会場】名古屋パルコ 西館 6F・PARCO GALLERY
(愛知県名古屋市中区栄3丁目29-1)

【入場料】無料

展示内容

ビンテージエリア
会場では、80年代を中心としたビンテージスニーカーが展示されます。
アートBOXを中心にWoodSmithのインテリアでビンテージの世界観を創り出します。

サステナブル体験・販売エリア
廃棄から再起をテーマに、世界に一つだけのアイテムを展示販売。
サステイナブル目線から生み出された自分だけのオリジナルを発見してください。

国際ファッション専門職大学エリア
国際ファッション専門職大学公認サークル「IKRA」展示企画
展示タイトル:「スニーカーの肖像−The Portraits of Kicks」

引用元:「KICKS MANIA Archive」公式サイト

見どころ

「KICKS MANIA Archive」で展示されるのは、キックスマニアがセレクトした貴重なビンテージスニーカー。 国内ではなかなかお目にかかれないどころか、世界的に見ても貴重かつ希少なスニーカーをみることができます。

また、スニーカー関連のアートやファッションアイテムが展示されるのもポイント。 国際ファッション専門職大学とのコラボレーションで、コーディネートの展示も行われるので、ぜひご注目ください。

物販会場も併設!

併設された物販会場では、愛知発の大人気シューレースブランド「NODC®SHOELACE」のアイテムが販売されます。

なかでも注目は、ビンテージカスタムアーティスト・KENJI GRAPHICS氏とコラボした、ビンテージ仕様のオリジナルシューレース。 その他にも名古屋パルコ先行販売のアイテムなどがあるので、スニーカー好きなら見逃せません!

また、アメリカ文化を取り入れたインテリアや生活用品を手掛ける「WoodSmith」の限定BOXも販売予定となっているので、ぜひチェックしてみてください。

ワークショップも開催!

「KICKS MANIA Archive」では、ワークショップも行われます。 気になる方は、参加してみてはいかがでしょうか?

襤褸(ぼろ)刺し子ワークショップ

日本の伝統的な刺繍手法「刺し子」を体験することができます。 針と糸を使って上下に刺していく手縫い手法で、Tシャツやスニーカーに端切れ布を縫い刺してみましょう。

▼Tシャツ(持ち込み)
【時間】1時間
【料金】3,000円

▼スニーカー(持ち込み)
【時間】1時間
【料金】4,000円

※延長 30min / 1,000円
※材料費(針・糸・端切れ布)込み
※Tシャツ別途販売あり

Keyballder ワークショップ

廃棄サーカーボール・バレーボール・バスケットボール・ハンドボール等のパーツからキーホルダーを作成します。

ワークショップの参加費は無料なので、気軽に参加できるのが嬉しいところ。 制作物は、制作完了後に購入するかどうか検討することが可能です。

ぜひ記念に購入してみてはいかがでしょうか?

【時間】約10分~15分

【料金】
・ワークショップ参加費:無料
・Keyballder購入費:1個 2,000円 / 2個(ペア割) 3,000円

SDGsに興味があるに人にもオススメ!

スニーカーとサステナブルをテーマにした展覧会「KICKS MANIA Archive(キックスマニア アーカイブ)」。

ビンテージスニーカーの展示や、限定スニーカーの販売などが行われるため、貴重なアイテムをみられるチャンスです!

アップサイクルのワークショップではSDGsを体感することができるので、ぜひ家族や友人を誘って出掛けてみませんか?

岐阜グランピング KITO関ケ原

「岐阜グランピング KITO関ケ原」2022年12月にグランドオープン

ココもポイント!

会場では、廃棄シューズをアップサイクルしたアイテムも展示販売されます。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

EVENT DATA

KICKS MANIA Archive(キックスマニア アーカイブ)

期間
2023年1月14日(土)~29日(日)
場所
名古屋パルコ 西館 6F・PARCO GALLERY
(愛知県名古屋市中区栄3丁目29-1)
金額
【入場料】無料
※ワークショップは別途費用が必要です。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「国際デザインセンター」魅力的な作品たちがあなたの想像力を刺激する!

名古屋市中区

愛知

「国際デザインセンター」魅力的な作品たちがあなたの想像力を刺激する!

開催中

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

名古屋市東区

愛知

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

開催中

「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン

静岡

「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン

開催中

「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ

静岡

「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ

開催中

大正時代を代表する詩人・若山牧水について知る「若山牧水記念館」

静岡

大正時代を代表する詩人・若山牧水について知る「若山牧水記念館」

開催中

タグで探す

現在開催中

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

RANKING

愛知 |

鈴木のりたけ「大ピンチ展!」ジェイアール名古屋タカシマヤで開催

開催まであと25日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

全国

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!