エリアを指定
松坂屋美術館で開催「ヨシタケシンスケ展かもしれない」 ©️Shinsuke Yoshitake

松坂屋美術館で開催「ヨシタケシンスケ展かもしれない」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

ありとあらゆるタイルが集結した「世界のタイル博物館」をご紹介

愛知

「徳川美術館×刀剣乱舞ONLINEコラボレーションコース」ガーデンレストラン徳川園で販売

愛知

「夏休み!ふれあい昆虫ランド」星ヶ丘三越で開催

静岡

【藤枝市郷土博物館・文学館】サッカー王国の歴史を学べ!

静岡

アンティークなお人形たちがお出迎え「創作人形館ミワドール」

岐阜

日本で唯一の資料館!「つちのこ館」

2022年12月10日(土)~2023年1月15日(日)の期間、名古屋市中区にある松坂屋美術館で「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が開催されます。

この展覧会では、絵本作家・ヨシタケシンスケさんが描く世界観に浸れるのが魅力です。

今回は「ヨシタケシンスケ展かもしれない」の内容や日時指定制入館券についてご紹介します。

「ヨシタケシンスケ展かもしれない」

「ヨシタケシンスケ展かもしれない」は、絵本作家・ヨシタケシンスケさんの作品に関する展示が行われる巡回展です。

これまで東京・兵庫・広島にて開催されていて、多くのファンが訪れています。 初の大規模展覧会ということもあり、初めてみる展示物も多く、見ごたえもたっぷり!

子どもから大人まで大ブームを巻き起こしているヨシタケさんの魅力を、ぜひ体感してみてください。

【期間】2022年12月10日(土)~2023年1月15日(日)
※2023年1月1日(日・祝)は休館日

【営業時間】10:00~18:00
※入館は閉館30分前まで。

【場所】松坂屋美術館
(愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 南館7階)

【入館料(税込)】
一般 1,000円
高・大生 700円
小・中生 400円

※前売り料金
一般 800円
高・大生 500円
小・中生 300円

「ヨシタケシンスケ」プロフィール

1973年神奈川県生まれ。
筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。
2013年に初の絵本『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)を出版。
これまで『りんごかもしれない』『もう ぬげない』(ブロンズ新社)『りゆうがあります』『なつみはなんにでもなれる』『おしっこちょっぴりもれたろう』(PHP研究所)『あつかったら ぬげばいい』(白泉社)『あんなに あんなに』(ポプラ社) で7度にわたりMOE絵本屋さん大賞第1位に輝く。
『りんごかもしれない』で、第61回産経児童出版文化賞美術賞、『つまんない つまんない』(白泉社)の英語版『The Boring Book』で、2019年ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞受賞。

引用元:「ヨシタケシンスケ展かもしれない」公式サイト

初日・2日目は日時指定入館券が必要です

初日の12月10日(土)と、2日目の12月11日(日)の入館券は、日時指定制(前売券)となっています。

日時指定入館券は各日前日の23時59分まで販売していますが、予定枚数に達し次第終了となってしまうため、早めに購入しておくのがオススメです。

【販売日】10月22日(土)~
【取扱】ローソン・ミニストップ店頭「Loppi」

日時指定入館区分

①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30
④11:30~12:00 ⑤12:00~13:00 ⑥13:00~14:00
⑦14:00~15:00 ⑧15:00~16:00 ⑨16:00~17:30

※9区分・全1450名(①~④各回100名、⑤~⑧各回200名、⑨250名)
※混雑緩和のため、滞在時間は1時間となっています。

「かもしれない」がいっぱいの空間

「ヨシタケシンスケ展かもしれない」では、ヨシタケさんのアイデアスケッチや絵本原画などが展示されます。

また、本展のためにヨシタケさんが考案した立体物や、愛蔵のコレクションなども見られるのが特徴。 さまざまな展示品で「かもしれない」空間を演出します。

まるでヨシタケさんの頭の中を覗いているような気分を味わいながら、展覧会を楽しんでみてください。

見どころポイント

スケッチ約2,000枚を大公開
ヨシタケシンスケ展 名古屋
『りんごかもしれない』原画 ©Shinsuke Yoshitake

会場では、1万枚を超える膨大なスケッチの中から複製された約2,000枚をみることができます。

ヨシタケさんが日々描きためてきたスケッチには、果てしない妄想やアイデアがいっぱい! ここでしか見られないヨシタケさんの“発想の源”に、ぜひご注目ください。

【展示 一例】
・愛用の手帳(『あんなに あんなに』スケッチ)
・『なつみはなんにでもなれる』アイデアスケッチ
・『それしか ないわけ ないでしょう』アイデアスケッチ

ヨシタケシンスケ展 名古屋
愛用の手帳(『あんなに あんなに』スケッチ) ©Shinsuke Yoshitake
絵本の世界を体感
ヨシタケシンスケ展 名古屋
『つまんない つまんない』白泉社 2017 年 ©Shinsuke Yoshitake

約20作の人気絵本から、原画や構想段階のアイデアスケッチなどが展示されます。

また、作品の世界に入り込んだような体験ができる展示もあり、体を動かして楽しめるのもポイント。 子どもから大人まで、夢中になってしまうこと間違いなしです!

【展示 一例】
・『りんごかもしれない』ブロンズ新社 2013年
・『ふまんがあります』PHP 研究所 2015年
・『なつみはなんにでもなれる』PHP 研究所 2016年
・『つまんない つまんない』白泉社 2016年
・『あつかったら ぬげばいい』白泉社 2020年
・『あんなに あんなに』ポプラ社 2021年

ヨシタケシンスケ展 名古屋
『なつみはなんにでもなれる』PHP 研究所 2016 年 ©Shinsuke Yoshitake
ヨシタケシンスケの謎に迫る!
ヨシタケシンスケ展 名古屋
カブリモノシリーズ《ACcess100》 撮影:三橋純 ©Shinsuke Yoshitake

ヨシタケさんの学生時代の立体作品や、アトリエに保管されていた貴重な私物コレクションなども展示されます。

絵本を出版する以前から、イラストレーターや造形作家として活躍を続けてきたヨシタケさん。 インスピレーションの源を、その目で確かめてみてはいかがでしょうか?

【展示 一例】
・カブリモノシリーズ《ACcess100》
・カブリモノシリーズ《WING》
・《ぶくぶく観音》

ものの見方がちょっぴり変わる展覧会

絵本作家・ヨシタケシンスケさんのアイデアスケッチや原画、立体物などが展示される「ヨシタケシンスケ展かもしれない」。

会場では絵本に入り込んだような体験もできるので、作品への理解がより深まりそうです。

ヨシタケさんの絵本を読んだ後は、ぜひこの展覧会に出掛けてみてはいかがでしょうか?

市営交通100周年記念 地下迷宮に眠る謎2020 リバイバル

「市営交通100周年記念 地下迷宮に眠る謎2020 リバイバル」

ココもポイント!

ヨシタケシンスケさんのデビュー作『りんごかもしれない』では、どこにでもあるひとつのりんごから想像をふくらませる楽しさを教えてくれます。この機会に読んでみてはいかがでしょうか?

EVENT DATA

ヨシタケシンスケ展かもしれない

期間
2022年12月10日(土)~2023年1月15日(日)
場所
松坂屋美術館
(愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 南館7階)
金額
【入館料(税込)】
一般 1,000円
高・大生 700円
小・中生 400円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

岐阜

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

開催中

気分はヨーロッパ旅行♡『伊豆高原ステンドグラス美術館』でアンティークステンドグラスを鑑賞しよう♪

静岡

気分はヨーロッパ旅行♡『伊豆高原ステンドグラス美術館』でアンティークステンドグラスを鑑賞しよう♪

開催中

【岡崎信用金庫資料館】建物自体が重要文化財!外から見るだけでもアツい!

岡崎市

愛知

【岡崎信用金庫資料館】建物自体が重要文化財!外から見るだけでもアツい!

開催中

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

蒲郡市

愛知

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

開催中

松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!

名古屋市中区

愛知

松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!

開催中

タグで探す

現在開催中

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

RANKING

愛知 |

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

開催中

愛知 |

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

開催まであと10日

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

企画展「新美南吉の言葉と風景展」半田赤レンガ建物で開催

開催中

愛知 |

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

開催中

三重

鈴鹿サーキットパークの冒険プール「アクア・アドベンチャー」期間限定オープン

開催終了

愛知 |

「夏休み!わくわく昆虫ランド」イオンモールNagoya Noritake Gardenで開催

開催終了

愛知 |

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

開催中

愛知 |

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

開催まであと10日

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!