
「きんてつ鉄道まつり2022」「きんてつオンライン鉄道まつり2022」開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
日本最大級のやきもの専門ショッピングモール 「とこなめセラモール」をご紹介!

岐阜
365日キャンプライフを楽しめる!N.A.O.明野高原キャンプ場ってどんな施設かな?

愛知
大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場!桶狭間の戦いの史跡「桶狭間古戦場公園」

静岡
『東海大学自然史博物館』で楽しみながら地球の歴史を学ぼう!

静岡
伊藤博文やシーボルトも感動した日本庭園「帯笑園」

静岡
【富士山自然体験IRORI】富士登山を安全に確実に成功させる秘密はここ!
2022年11月5日(土)・6日(日)の2日間、三重県四日市市にある近鉄 塩浜検修車庫で「きんてつ鉄道まつり2022」が開催されます。
また、10月1日(土)~11月30日(水)には「きんてつオンライン鉄道まつり2022」がオンライン開催されるのも大きなポイントです。
今回は「きんてつ鉄道まつり2022」とあわせて「きんてつオンライン鉄道まつり2022」の内容についてもご紹介します。
「きんてつ鉄道まつり2022」
「きんてつ鉄道まつり2022」は、近畿日本鉄道が主催する鉄道イベントです。
毎年、奈良県香芝市の「五位堂検修車庫」と、三重県四日市市の「塩浜検修車庫」の2か所で行われ、多くの鉄道ファンが訪れます。
2020年と2021年は残念ながら中止となってしまい、今回は3年ぶりの開催。
塩浜会場は11月5日(土)・6日(日)に実施されるので、東海エリアにお住まいの方は要チェックですよ!
【開催期間】2022年11月5日(土)・6日(日) ※雨天決行(荒天中止)。
【開催時間】
11月5日(土) 10:00~16:00
11月6日(日) 10:00~15:00
※最終入場は終了時刻の30分前まで。
【場所】近鉄 塩浜検修車庫(三重県四日市市御薗町2丁目82)
※近鉄名古屋線塩浜駅に隣接。塩浜駅から徒歩約5分。
【料金】入場無料
塩浜会場の主なイベント
・「みてみよう!」作業用機械車・軌陸車デモンストレーション
・車両機器を操作してみよう
会場の入場は事前予約が必要です!
「きんてつ鉄道まつり2022」の塩浜会場の入場には、インターネットによる事前予約が必須となっています。
予約数が上限に達し次第、受付終了となるため、参加したい方は早めに予約するようにしましょう。
【予約期間】2022年9月30日(金)10:00~
【予約方法】「きんてつ鉄道まつり2022」専用ホームページから予約
会場へのアクセスツアーも開催
イベントの開催に合わせて、「貸切列車『楽』号で行く きんてつ鉄道まつり2022 in塩浜」ツアーも実施されます。
入場確約となっているので、遠方から訪れる方はこちらを利用するのもオススメです。
【実施日】2022年11月5日(土)・6日(日)
【行程】鳥羽駅~塩浜駅 ≪往復≫ ※他駅からの設定あり。
【停車駅】宇治山田駅、伊勢市駅、松阪駅、伊勢中川駅、津駅
【発売箇所】
近鉄名古屋、桑名、近鉄四日市、白子、津、伊勢中川、宇治山田、鳥羽の各駅営業所
※ツアーの詳細については、各駅営業所にお問い合わせください。
【発売開始日】9月20日(火)11:00~
「きんてつオンライン鉄道まつり2022」
「きんてつオンライン鉄道まつり2022」は、「きんてつ鉄道まつり2022」専用ホームページで開催されるオンラインイベントです。
オリジナル動画配信をはじめ、鉄道グッズの販売や鉄道部品ネットオークションが行われるので鉄道ファン必見!
自宅から参加できるので、自分の好きなタイミングで楽しめるのが嬉しいところです。
【開催期間】2022年10月1日(土)10:00~11月30日(水)20:00
【場所】「きんてつ鉄道まつり2022」専用ホームページ
オリジナル動画の配信(公開予定動画:5本)
・「五位堂車庫に潜入! 車庫のお仕事紹介(前編・後編)」
・「ひのとり運転士の1日に密着(前編・後編)」
・「きんてつのでんしゃ しょうかい」
鉄道グッズの発売
・鉄道コレクション(伊勢志摩おさかな図鑑 2両セット)
・トレーディングカード「きんてつトレインズ!」第2弾
・名張カレーの再販
・新たな車庫の食堂カレー など
鉄道部品ネットオークション
▼第1弾
【入札期間】10月 1日(土)10:00~23日(日)22:00
【結果発表】10月24日(月)17:00~28日(金)20:00
▼第2弾
【入札期間】10月28日(金)10:00~11月24日(木)22:00
【結果発表】11月25日(金)17:00~30日(金)20:00
出展品例…運転士時刻表、ヘッドマークなど
※今後、鉄道まつり専用ホームページにて発表されます。
行先表示板クリアファイルリレー
2022年10月1日(土)~11月30日(水)の期間、各主要駅営業所7カ所にて“行先表示板”をモチーフにしたクリアファイル(各1種類)が発売されます。
全7種類のクリアファイルを購入すると、コンプリート賞として記念品がプレゼントされるので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
【実施期間】2022年10月1日(土)~11月30日(水)
【価格】行先表示板クリアファイル 各 400円
【発売箇所】大阪難波駅/大阪上本町駅/京都駅/大阪阿部野橋駅/近鉄名古屋駅/近鉄四日市駅/宇治山田駅の駅営業所
【記念品】クリアファイル保管ケース 1個
【リレー参加方法】
①クリアファイル初回購入時台紙をもらう。
②購入ごとにスタンプを押し、全種類コンプリートする。
③実施期間中に、各発売駅営業所にて記念品を引換。
現地とオンラインで楽しめる鉄道イベント
3年ぶりに五位堂検修車庫と塩浜検修車庫で開催される「きんてつ鉄道まつり2022」。
会場の入場は無料ですが、事前予約制で人数制限があるため、注意が必要です。
また、今回は動画配信や鉄道グッズの販売、鉄道部品ネットオークションが行われる「きんてつオンライン鉄道まつり2022」も実施されます。
鉄道ファンの方は、ぜひこちらもあわせて楽しんでみてはいかがでしょうか?

鈴鹿サーキットで開催「コチラのカラフルハロウィーン」
ココもポイント!
奈良県香芝市にある「五位堂検修車庫」では、2022年10月22日(土)・23日(日)に「きんてつ鉄道まつり2022」が開催されます。気になる方は要チェックです!EVENT DATA
きんてつ鉄道まつり2022・きんてつオンライン鉄道まつり2022
- 期間
- 「きんてつ鉄道まつり2022」2022年11月5日(土)・6日(日)
「きんてつオンライン鉄道まつり2022」10月1日(土)~11月30日(水) - 場所
- ・近鉄 塩浜検修車庫(三重県四日市市御薗町2丁目82)
・「きんてつ鉄道まつり2022」専用ホームページ - 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

半田市
愛知
歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!
開催中

名古屋市中区
愛知
科学の面白さを感じよう!「名古屋市科学館」の施設紹介
開催中

豊田市
愛知
国の登録文化財が「豊田市近代の産業とくらし発見館」に!近代産業の変遷を見てみよう!
開催中

西尾市
愛知
テーマパークで食育!味噌や醤油について学べる「みそぱーく」
開催中

三重
国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!
開催中
現在開催中

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」

映画『国宝』6/6より公開!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」
開催中

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了