エリアを指定
「食と酒 秋まつり」名古屋城・金シャチ横丁で開催 https://kinshachi-y.jp/news_topics/news_topics.html#d220908

「食と酒 秋まつり」名古屋城・金シャチ横丁で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

赤目四十八滝に「赤目滝水族館」がリニューアルオープン

愛知

入園無料&遊具が100円で乗れる遊園地!「碧南市明石公園」

静岡

「考える」&「気づく」を育む新感覚の博物館!子どもと一緒に『ふじのくに地球環境史ミュージアム』に行こう♪

愛知

久屋大通パークに「THE ALLEY(ジ・アレイ)」がオープン!名古屋初のフードメニューも登場!

愛知

クリスマススイーツビュッフェ「Holiday Jewel Box」ヒルトン名古屋で開催

開催まであとあと15日

静岡

さまざまな動物そしてサボテンに出会える!「伊豆シャボテン動物公園」

2022年10月15日(土)・16日(日)の2日間、名古屋市中区にある名古屋城正門エリア・義直ゾーンで「食と酒 秋まつり」が開催されます。

このイベントでは、日本酒や美味しいグルメを楽しめるので、お酒が好きな人にオススメです。

今回は「食と酒 秋まつり」の内容とあわせて、同時開催される「ワイン魂」についてもご紹介します。

「食と酒 秋まつり」

「食と酒 秋まつり」は、「十代目儀助」がセレクトした日本酒の飲み比べが楽しめるイベントです。

十代目儀助は、金シャチ横丁の義直ゾーンで、愛知県や名古屋城に関連するお酒などを販売するお店。

美味しい地酒の味に出会える貴重な機会となっているので、日本酒が好きな人は要チェックです!

【開催期間】2022年10月15日(土)・16日(日) ※雨天決行。
【開催時間】11:00~17:00

【開催場所】名古屋城正門エリア 義直ゾーン
(愛知県名古屋市中区三の丸1丁目2番3~5号)

【参加費】前売りチケット 2,000円(アルコールチケット 10枚+金シャチ横丁共通利用券 300円券)
※金シャチ横丁共通利用券はお酒・テイクアウトメニューにも利用可能。

【前売りチケット購入方法】
Peatix、十代目儀助店頭にてチケット販売。

※アルコールチケット(10枚)は、当日に十代目儀助店頭にて購入することができます。ただし、300円券は付いていないのでご注意ください。

各日10店舗の酒蔵が出店!

「食と酒 秋まつり」では、各日10店舗の酒蔵が出店します。 アルコールチケットと引き換えでお酒を飲むことができるので、必要分を用意しておきましょう。

【アルコールチケット使用例】
・金虎酒造 金虎名古屋クラウド…1枚
・東春酒造 太鯱判 竜 純米吟醸…2枚
・山盛酒造 太鯱判 鷹 純米吟醸…2枚

10月15日(土)

金虎酒造
東春酒造
丸石醸造
関谷醸造
相生ユニビオ
勲碧酒造
山崎
清州桜醸造
浦野
日本泉酒造

10月16日(日)

金虎酒造
山盛酒造
丸石醸造
勲碧酒造
山崎
澤田酒造
清州桜醸造
浦野
丸一酒造
日本泉酒造

お酒を片手に美味しいグルメも堪能!

「食と酒 秋まつり」では、テイクアウトメニューも販売されます。 お酒と一緒に楽しめるものばかりなので、ぜひこちらもいかがでしょうか?

矢場とん

ロース串カツ(3本) 500円

鳥開総本家

国産若鶏ももの唐揚げ(2ヶ) 300円
名古屋コーチン手羽先唐揚げ(2本) 500円

山本屋総本家

選べる味噌おでん2種類 300円

えびせんべいの里

はませんえびうす焼 594円
たこの唐揚げ 1,620円

名古屋とうふ河口

田楽(3本) 500円

10月15日(土)は特別ゲストが登場!

10月15日(土)は、金シャチ横丁公式おもてなしキャスト「徳川義直、宗春と忍び衆」が登場します。 会場を盛り上げる演武をぜひお見逃しなく!

【時間】 1回目 演武 11:00~ 2回目 演武 14:00~

同時開催「ワイン魂」

金シャチ横丁の宗春ゾーンでは、ワインイベント「ワイン魂」が同時開催されます。

会場では30種類のワインが試飲・購入できるので、ワイン派の方にオススメです!

このイベントは、前売りチケット販売のみの100名限定。 当日券は販売されないので、ご注意ください。

【開催期間】2022年10月15日(土)・16日(日)
【開催時間】12:00~18:00

【開催場所】名古屋城金シャチ横丁 宗春ゾーン
(愛知県名古屋市中区二の丸1番2・3号)

【参加費】前売りチケット 2,500円

【前売りチケット購入方法】
チケットぴあ、スタンドフォーで販売。

【特典】
①割れないグラス1脚持ち帰り。
②当日有効200円分割引 テイクアウトチケット。
③注文ワイン送料無料、代引手数料無料。

美酒と美食の宴を楽しもう!

日本酒・地酒の飲み比べが楽しめる「食と酒 秋まつり」。

「十代目 儀助」がセレクトしたお酒は、きっとどれも満足できること間違いなしです!

ワインの飲み比べができる「ワイン魂」も同時開催されるので、お酒が好きな人は、ぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか?

世界の肉料理 OR 魚料理

リトルワールドで開催「世界の肉料理 OR 魚料理」

ココもポイント!

10月15日(土)は、宗春ゾーンで「宵のJAZZ STAGE」も開催されます。≪1部 16:30~17:00、2部 17:30~18:00≫ぜひ立ち寄ってみてください。

EVENT DATA

食と酒 秋まつり

期間
2022年10月15日(土)・16日(日)
場所
名古屋城正門エリア 義直ゾーン
(愛知県名古屋市中区三の丸1丁目2番3~5号)
金額
【参加費】前売りチケット 2,000円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

韓国料理を食べるなら、サムギョプサル専門店「ベジテジや豊田店」

豊田市

愛知

韓国料理を食べるなら、サムギョプサル専門店「ベジテジや豊田店」

開催中

「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!

名古屋市西区

愛知

「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!

開催中

静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?

静岡

静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?

開催中

小さな胡麻の大きなパワー!岐阜県関ケ原「胡麻の郷」がオモシロイ♪

岐阜

小さな胡麻の大きなパワー!岐阜県関ケ原「胡麻の郷」がオモシロイ♪

開催中

名古屋マリオットアソシアホテルで劇団四季 ミュージカル『マンマ・ミーア!』コラボ開催

名古屋市中村区

愛知

名古屋マリオットアソシアホテルで劇団四季 ミュージカル『マンマ・ミーア!』コラボ開催

開催中

タグで探す

現在開催中

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催

「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

富士山こどもの国 パオで泊まって遊びまくろう!!静岡の人気冒険王国!!

富士山こどもの国 パオで泊まって遊びまくろう!!静岡の人気冒険王国!!

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

「魔法のバラとベルドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「魔法のバラとベルドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

静岡

富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡

開催終了

愛知 |

「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

「第32回美濃和紙あかりアート展」うだつの上がる町並みで開催

開催中

静岡

レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!