エリアを指定
徳川美術館で特別展「尾張徳川家の雛まつり」開催 https://www.tokugawa-art-museum.jp/exhibits/planned/2021/0206-1toku/

徳川美術館で特別展「尾張徳川家の雛まつり」開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

北海道の名付け親として知られる人物について丸わかり!「松浦武四郎記念館」

三重

『青川峡キャンピングパーク』で自然に囲まれたキャンプをしよう!施設情報をご紹介

岐阜

美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

岐阜

ウッドアドベンチャー郡上&郡上高原巨大迷路 家族みんなで楽しめるアクティビティーを堪能!!

静岡

美しい色とりどりの花に囲まれた「はままつフラワーパーク」をご紹介!

岐阜

究極の癒し空間が広がる!「リスの森 飛騨山野草自然庭園」

2021年2月6日(土)~4月4日(日)の期間、名古屋市東区にある徳川美術館では、特別展「尾張徳川家の雛まつり」が開催されます。

隣接する蓬左文庫展示室では、企画展「尾張の百科事典 ―御秘本『張州雑志』―」も開催されるので、あわせて楽しめますよ。

今回は「尾張徳川家の雛まつり」の内容や関連イベントとあわせて、観覧料に関するお得な情報もご紹介します。

特別展「尾張徳川家の雛まつり」

「尾張徳川家の雛まつり」は、徳川美術館で開催される特別展です。

御三家筆頭の尾張徳川家に受け継がれてきた宝物の数々を所蔵している徳川美術館。 本館7~9展示室、および隣接する蓬左文庫展示室では、年間約10回ほど特別展・企画展を実施しています。

今回の特別展で展示されるのは、尾張徳川家ゆかりの雛飾りたち。 徳川美術館ならではの展示を、じっくり鑑賞してみてはいかがでしょうか?

【会期】2021年2月6日(土)~4月4日(日)
【休館日】月曜日

【開館時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)

【観覧料】
一般 1,400円/高大生 700円/小中生 500円

【場所】徳川美術館
(愛知県名古屋市東区徳川町1017)

観覧料に関するお得な情報①

特別展「尾張徳川家の雛まつり」の拝観料は、蓬左文庫展示室で開催される企画展「尾張の百科事典―御秘本『張州雑志』―」と共通です。 両方の展示を観ることができるので、ぜひこちらにも足を運んでみてください。

観覧料に関するお得な情報②

毎週土曜日は、小学生・中学生・高校生が入館無料になります。 通常の観覧料は500円なので、お子さん連れで出かける際は土曜日がオススメです!

観覧料に関するお得な情報③

「徳川美術館 公式オンラインチケット」だと、観覧券がお得になります。 一般ペアチケットなら、一般当日券を2枚購入するよりも500円安くなりますよ!

■一般ペアチケット 2,300円
■通常観覧券 一般 1,200円/高・大生 600円/小・中生 400円

【販売期間】2021年1月15日(金)10:00~4月4日(日)15:00

「尾張徳川家の雛まつり」展示内容

会場では、江戸時代から伝来する雛飾りや、明治から昭和にいたる尾張徳川家三世代の当主夫人たちの雛段飾りが展示されます。

贅を尽くした尾張徳川家ゆかりの雛飾りは、見ているだけでテンションが上がりそう。 特に、高さ2メートル&間口7メートルにおよぶ豪華な大雛段飾りが並ぶ様子は圧巻ですよ!

雛まつりフォトスポットが登場!

玄関ロビーには、名古屋の老舗「大西人形本店」による雛人形が展示公開されます。 お子さん連れのご家族は、ぜひこちらで記念撮影をしてみてはいかがでしょうか?

イベントも開催!【有料・事前申込制】

講堂では体験イベントも行われます。 事前申込制となっているので、参加したい方は公式ホームページをチェックしてみましょう。

また、空席があった場合のみ当日受講が可能です。 気になる方は、開催日に問い合わせてみるのも良いかもしれません。

オリジナル香り袋・文香をつくる

【日程】2月20日(土)
【時間】午前の部 11:00~12:00/午後の部 14:00~15:00

貝合わせの「体験と制作」講座

【日程】2月23日(火・祝)、3月11日(木)、3月21日(日)
【時間】10:30~12:30

大西人形店店主が語る雛人形いろは話とくるみボタンのヘアアクセサリー制作講座

【日程】3月2日(火)
【時間】第一部 13:00~14:00/第二部 14:30~15:30

企画展「尾張の百科事典 ―御秘本『張州雑志』―」

隣接する蓬左文庫展示室で開催される企画展では、尾張藩で「御秘本」として扱われた地誌『張州雑志』に描かれた、宝物・動植物・風俗等の記録画が展示されます。

尾張の情報が細密に記録されていたことにより、御秘本扱いとなった『張州雑志』。 色鮮やかに描かれた尾張の百科事典ともいえるその書物は、江戸時代の尾張をイメージさせてくれる内容となっています。

徳川美術館だから観られる豪華な展示

特別展「尾張徳川家の雛まつり」は、尾張徳川家ゆかりの雛飾りが観られるとあって注目度の高いイベントです。

今回は拝観料が蓬左文庫展示室で開催される企画展と共通になっているので、こちらも合わせて楽しめるのがポイント。 ぜひ家族みんなで出かけてみてくださいね。

つるし飾り雛

蔵屋鳴沢で「つるし飾り雛」開催中

ココもポイント!

企画展「尾張の百科事典 ―御秘本『張州雑志』―」では、講演会や担当学芸員による見どころガイドなどが行われます。気になる方はこちらも要チェックです!

EVENT DATA

尾張徳川家の雛まつり

期間
2021年2月6日(土)~4月4日(日)
場所
徳川美術館
(愛知県名古屋市東区徳川町1017)
金額
【観覧料】
一般 1,400円
高大生 700円
小中生 500円
※蓬左文庫展示室「尾張の百科事典―御秘本『張州雑志』―」展と共通。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

工場見学in静岡 うなぎパイファクトリーで銘菓の歴史とあのお菓子をゲットしよう!

静岡

工場見学in静岡 うなぎパイファクトリーで銘菓の歴史とあのお菓子をゲットしよう!

開催中

「CHITAMOMENT2025」知多岡田で開催

知多市

愛知

「CHITAMOMENT2025」知多岡田で開催

開催まであと11日

「発見と体験がいっぱい。カブトムシ&クワガタの世界」三島スカイウォークで開催

静岡

「発見と体験がいっぱい。カブトムシ&クワガタの世界」三島スカイウォークで開催

開催中

熱海の大人気観光地!『アカオ ハーブ&ローズガーデン』で相模湾×四季の花を堪能♡

静岡

熱海の大人気観光地!『アカオ ハーブ&ローズガーデン』で相模湾×四季の花を堪能♡

開催中

『ホラープラネタリウム ふり返りの旋律』コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAで上映

名古屋市西区

愛知

『ホラープラネタリウム ふり返りの旋律』コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAで上映

開催中

タグで探す

現在開催中

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

奇跡の復活を遂げた名古屋最古の商店街【円頓寺商店街】

奇跡の復活を遂げた名古屋最古の商店街【円頓寺商店街】

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催

「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催

RANKING

岐阜

アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

開催中

岐阜 | 愛知 |

日本酒イベント「秋酒祭 2025」愛知・岐阜で開催

開催まであと18日

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!