https://nagoyaaqua.jp/news/event/5939/
名古屋港水族館で水族館体験スクール『君もドリトル先生になれるか!』が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
三種の神器の1つ 草薙神剣を祀る神社「熱田神宮」
岐阜
空と宇宙を同時に体験できる「岐阜かかみがはら航空宇宙科学博物館」どんなことが体験できるのかな?
愛知
古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」
静岡
静岡・掛川市【赤ずきんちゃんのおもしろ農園】でバンパイアナイト!?
愛知
郷土ゆかりの作家作品が観られる「名古屋市美術館」
愛知
特別展「江戸三作と門弟たち」名古屋刀剣博物館 名古屋刀剣ワールドで開催
家族で参加したい!水族館の生き物たちをテーマにしたスクールが開催
愛知県名古屋市にある水族館“名古屋港水族館”では、水族館で生活する水の生き物たちに親しみ、水族館がより一層楽しむことができる教育系イベント『令和2年度水族館体験スクール「君もドリトル先生になれるか!」』を2021年3月14日(日)までの期間開催します。
本イベントでは、水族館の生き物をテーマに全7回のプログラムを開催。
プログラムは、通常は体験できないバックヤード見学やレクチャーを組み合わせた内容で、テーマとなった生きものに親しみを感じ、楽しむことができます。
今回の水族館体験スクールは、各回4グル―プ(1グループ5名まで)で行われます。水の生き物が好きな子どもを持つ家庭の方にとって、とても楽しい一日となりそうですね!
イベントを通して、水の生き物たちについて詳しくなっちゃいましょう!
本イベントは事前申し込みが必須のイベントなので、記事を読んで気になった方は希望するプログラムに早めにお申し込みください♪
新型コロナウイルス感染拡大防止について
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては募集の中止や開催が中止となる場合があります。予めご了承ください。
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
どんなプログラムが開催されるの?プログラムの内容をご紹介
【第1回】ペンギン 開催終了
開催日:9月6日(日)
応募締め切り:8月18日(火)
第1回目に開催されるスクールのテーマは、水族館の人気者「ペンギン」!
ペンギンたちが暮らす水槽の中を、秘密の場所から覗いてペンギンの様子を見ることができます。
名古屋港水族館で飼育しているペンギンの種類や行動、ペンギンたちの暮らしなど、新しいペンギンの姿を発見しちゃいましょう!
【第2回】黒潮大水槽 開催終了
開催日:10月11日(日)
応募締め切り:9月23日(水)
3万匹以上のマイワシが泳ぐ黒潮大水槽がテーマの本プラグラムでは、大きな水槽の裏側を特別に見学し、設備や飼育の工夫などを教えてもらいます。
【第3回】ベルーガ 開催終了
開催日:11月8日(日)
応募締め切り:10月20日(火)
神秘的な姿が魅力のベルーガは、水族館のアイドル的存在ですよね!ベルーガは北極周辺に生息するイルカの仲間で、白い体が特徴的ですよね!
このベルーガ、実は色んな秘密が隠されているそうです。トレーナーさんの話を聞いて、ベルーガの秘密に迫ってみましょう!
【第4回】ウミガメ
開催日:12月20日(日)
応募締め切り:12月1日(火)
絶滅が心配されている貴重な生き物、ウミガメがテーマの本プログラムでは、ウミガメの一生について、飼育するための工夫など、様々な話を聞くことができます。
また、名古屋港水族館の取り組みなども学ぶことができますので、ウミガメはもちろん、水族館のことについても理解を深めることができそうです!
【第5回】イルカ
開催日:1月17日(日)
応募締め切り:12月29日(火)
水族館の顔、イルカは名古屋港水族館でも人気の生き物!
パフォーマンスでも活躍しているイルカたちの飼育について紹介されます。
普段は立ち入ることのできないバッグヤードを巡りながら、イルカについて学びましょう!
【第6回】シャチ
開催日:2月14日(日)
応募締め切り:1月26日(火)
大きな体に、高い知能…海のギャングと呼ばれることのあるシャチは、名古屋港水族館で人気の生き物!
イルカについて学ぶ機会は多くありますが、シャチは一体どのような生き物なのでしょうか?
実際に水族館で飼育しているシャチのエピソードを交えながら、トレーナーさんのお話を聞くことができます。
【第7回】ベルーガ
開催日:3月14日(日)
応募締め切り:2月24日(水)
第3回目のプログラムと内容は同一となります。
どんな人が参加できる?参加対象について
『君もドリトル先生になれるか!』に参加できるのは、小学生1名以上を含む5名までのグループとなります。
安全管理上の理由で、未就学児は参加することはできませんのでご注意ください。
また、子どもだけの参加も不可となります。グループには、必ず高校生以上の方が1名以上必要となりますので、参加を希望する方の年齢にご注意ください。
参加料金について
【料金】
1人 1,000円
本イベントに参加された方は、スクール終了後に水族館を自由に観覧することができます。
今までバックヤードを見て回ってきたので、より一層水族館を楽しむことができそうですね!
今までとは違う視点で海の生き物たちの姿を見ることができそうです。
参加したい!応募方法をご紹介
『君もドリトル先生になれるか!』に参加するには、事前の申し込みが必要となります。
本イベントには定員があり、応募者多数の場合は抽選となります。
参加希望の方は、公式サイトにあるイベントの応募フォームよりご応募ください。
※詳しい応募方法につきましては、公式サイトをご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により中止・延期・営業時間の変動の場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。
名古屋の人気お出かけスポット!『名古屋港水族館』の施設情報をご紹介
ココもポイント!
お家で楽しめるコンテンツとして、名古屋港水族館のライブ映像を配信しています。お家でゆったりと水族館の“今”を覗いてみてはいかがでしょうか。EVENT DATA
君もドリトル先生になれるか!
- 期間
- 2020年9月6日(日)~2021年3月14日(日)
※プログラムによって開催日が異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 場所
- 名古屋港水族館
(愛知県名古屋市港区港町1番3号) - 金額
- 一人 1,000円
※スクール終了後、自由に水族館内を観覧することができます。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
ビギナー大歓迎!『伊豆下田乗馬クラブ』で乗馬を体験しよう♡
開催中
犬山市
愛知
「日本モンキーパーク」はアトラクションの種類が豊富!夏にはプールも!
開催中
一宮市
愛知
初心者も大歓迎!本格的なトランポリン体験ができる!トランポリンゾーンNEXT
開催中
静岡
れんげじスマイルホール「キッズパーク」で体を動かして楽しもう!
開催中
安城市
愛知
「安城産業文化公園 デンパーク」で緑の“癒し”と国内最大級アスレチックを楽しもう★
開催中
現在開催中
東海エリアでバンジージャンプをするなら? 南知多グリーンバレイでしょ!!
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING
静岡
「恋するタイポ展」静岡パルコで開催
開催まであと1日
愛知 |
「~ KAWAII LAB. 衣装展 ~ KAWAII CLOSET」hmv museum 栄で開催
開催まであと14日
岐阜
実物大ジオラマが迫力!関ケ原ウォーランドで気分は戦国武将!!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
愛知 |
飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」
開催中
静岡
県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡
開催終了
愛知 |
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
静岡
「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ
開催まであと2日
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了



