エリアを指定
近年注目のボルダリングが手軽に楽しめる「ひょうたん島 瑞穂店」 http://www.hyoutanjima-park.jp/

近年注目のボルダリングが手軽に楽しめる「ひょうたん島 瑞穂店」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

究極の癒し空間が広がる!「リスの森 飛騨山野草自然庭園」

愛知

尾張国一之宮 真清田神社がすごい!御祭神やアクセスなどの情報をご紹介

三重

伊勢シーパラダイスに新しく『タツノオトシゴのくに』『いこいの魚館-UOASIS-』がOPEN!

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

愛知

解放感たっぷりの「テラッセ納屋橋」で楽しくショッピング!

三重

熊野灘臨海公園の『孫太郎オートキャンプ』でキャンプをしよう!施設情報をご紹介

【ひょうたん島 瑞穂店】は閉店致しました。

自分のペースに合わせて手軽に体を動かせ、さらに登り切れば達成感も味わえるスポーツ「ボルダリング」。

東京オリンピック2020の種目にもスポーツクライミング3種として追加されたことで、ますます注目を浴び需要が高まっています。 「ボルダリング」はやればやるほど筋力や体力もアップ、そして高みも目指せる魅力的なスポーツです。ひとりで集中してやることも、仲間内でワイワイとコミュニケーションを取りながら楽しむこともできます。

そんな「ボルダリング」を手軽に楽しめる施設を今回はご紹介します。

ボルダリング&クライミングパークひょうたん島 瑞穂店

岐阜県瑞穂市にある「ボルダリング&クライミングパークひょうたん島 瑞穂店」。

初心者も子どもも安心して楽しめ、さらに経験豊富なベテランクライマーも自分の技術を磨くことができるボルダリング&クライミングの大型専門店となります。

さまざまなタイプのウォールが館内には用意されており、自分のレベルに合わせて徐々に難易度をあげていくことができます。 営業時間も平日は23:00までと割と遅くまでやっているので、お仕事帰りに立ち寄って、リフレッシュしたり、ひと汗かいたりするのにもオススメです。

そもそもボルダリングって何?

施設についてご紹介する前にまずは「ボルダリング」について簡単に触れておきます。

ボルダリングは、シューズとチョークという最低限の道具、そして自分の手と足を使い誰でも手軽に行うことができるクライミングです。

もともとは自然の中にある岩壁をよじ登るようなロッククライミングやフリークライミングの練習として始まったものでしたが、それが派生し「ボルダリング」は誕生しました。

人工で造られた壁面にホールドと名付けられたカラフルな石のような突起物が埋められており、そこに手と足をかけながら頂上であるゴールを目指すのが一般的です。 体はもちろんだが、どう登るのが効率よいのか頭もけっこう使います。

室内で行うケースが多く安全性も高く、何よりも気軽に行えるスポーツとして近年は子どもから大人まで人気を集めています。

フロア紹介!

先ほどから言っているようにボルダリングは自分のレベルや目的に合わせて難易度を自分で決めてチャレンジできるスポーツ。「ボルダリング&クライミングパークひょうたん島」でも豊富なウォールが用意されています。

ここからはどんなウォールがあるのかご紹介していきます。

KIDSウォール

対象年齢は3才から6才までの子ども専用のウォールとなります。 壁の高さも低く、がんばって手を伸ばせば簡単にホールドに届きます。 お子様のボルダリングデビューにぜひご利用くださいね!

初級ウォール

ボルダリング初心者の方は、ここから始めましょう! 一番スタンダードなウォールとなっており、ここでボルダリングの楽しさや醍醐味を味わおう。まずは体をボルダリングに慣れさせ、馴染ませるのが肝心かもしれませんね!

中級ウォール

中級者向けのウォールとなります。2階まで登ることができ、さらに壁の傾斜も初級に比べると若干きつくなっています。一筋縄では行かないかもしれませんが、ぜひチャレンジしてゴールを目指しましょう!

上級ウォール

エキスパート向けのウォールとなります。大きく反った傾斜の強い壁がみなさんの前に立ちはだかります。ほかのウォールとは比にならないくらいにしんどいですよ。でもクリアしたときの達成感はハンパないはずです!

クライミングウォール

ボルダリングとは違いこちらはロープを使った本格的ウォールとなります。 初心者の方やお一人様も大歓迎です!

2階にはスラックラインもあるよ!

ボルダリングと同様に近年に注目を浴びている「スラックスライン」。 足がギリギリ通れるくらいに細いベルト状のラインを渡りきるという遊びです。

ボルダリングが手足の力や体力を付けるのに対して、スラックスラインはバランス感覚や集中力、体幹などを培うことができます。 最初は難しいかもしれませんがまずは楽しむことから始めてみてはいかがですか?

トランポリンパーク ミスタージャンプ

縦横無尽に飛び跳ねよう!「トランポリンパーク ミスタージャンプ」

ココもポイント!

ひょうたん島では、チャレンジカードなるものを用意しています。これはコースを登りきったことを証明するカードのようなもの。クリアすることでカードが埋まっていくので、達成感も味わえますし、やる気もでます。ぜひ、いっぱいチャレンジして上級者を目指そう!

EVENT DATA

ボルダリング&クライミングパークひょうたん島 瑞穂店 施設情報

期間
【営業時間】
平日 13:00~23:00
土日祝 9:00~20:00
祝前日 9:00~22:00

【休館日】
年中無休(臨時休業あり)
場所
ボルダリング&クライミングパークひょうたん島 瑞穂店
(岐阜県瑞穂市本田小橋西179-6)
金額
初回登録料 500円
60分 1,000円
90分 1,400円
フリータイム 平日1,600円 土日祝1,800円

【2回目以降】
60分 平日1,000円 土日祝1,200円
90分 平日1,400円 土日祝1,600円
※そのほかの詳しい料金については公式ホームページをご確認ください。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

現代社会にも通ずるHONDAイズムを感じる「本田宗一郎ものづくり伝承館」

静岡

現代社会にも通ずるHONDAイズムを感じる「本田宗一郎ものづくり伝承館」

開催中

のんびりと史跡巡りしてみてはいかが?「岩倉市史跡公園」

岩倉市

愛知

のんびりと史跡巡りしてみてはいかが?「岩倉市史跡公園」

開催中

お財布にも優しい♡県営各務原公園で心も体も大満足♪

岐阜

お財布にも優しい♡県営各務原公園で心も体も大満足♪

開催中

美しい光と花に囲まれた、特別な体験を「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」

静岡

美しい光と花に囲まれた、特別な体験を「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」

開催中

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

名古屋市中区

愛知

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介

開催中

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催まであと2日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催終了

愛知 |

「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!

開催終了

愛知 |

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

開催中

愛知 |

「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!

開催終了

全国

映画『国宝』6/6より公開!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!