エリアを指定
子どもの感受性や五感を育てる☆自然を体験・発見する「もりの学舎まつり2020」 http://kankyo-gakushu-plaza.pref.aichi.jp/manabiya/2020/02/12/maturi-4/

子どもの感受性や五感を育てる☆自然を体験・発見する「もりの学舎まつり2020」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

「宇津江四十八滝」迫力満点の滝めぐりへレッツゴー!

愛知

横山美術館 世界で評価された日本美術「陶磁器」を感じる

三重

三重のオススメ施設情報【ライターまとめ記事】今日遊びに行きたい場所はどこ?

静岡

『体感型動物園 iZoo【イズー】』で珍しい爬虫類&両生類たちとふれあい&観察しよう!

岐阜

あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡

愛知

「BINO栄(ビーノサカエ)」11月6日(金)にオープン!名古屋初店舗も!

【イベント中止のお知らせ】

新型コロナウィルス感染症予防のため、開催中止となりました。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

自然と関わることが減った現代の子ども達。昔はとにかく外で遊んで、自然と触れ合っていた子ども時代ですが、ここ十数年で、子どもの1日の過ごし方が変わってきました。

私も2児の子どもを持つ母親ですが、それを実感しています。なかでも大きく変わったのが『体を動かさない』ということ。体を動かすことが少なくなったことで、日常の遊びの中から得られる“学びの場”がなくなっていると指摘されています。

「自然は人間の苗床」といわれているように、幼児の時から自然と触れ合う機会を多く持つ事によって、子どもの感受性や五感の刺激に繋がるのだそうです。

私もそれを聞いて、子ども達を自然と触れ合わせよう!と思うのですが、いざ自然と関わる遊びを想像しても、公園、水遊び、お砂場で泥だんご作り!くらいしか思い浮かびません。

私と同じ状況の方、多いのではないでしょうか?そんな方にオススメしたいのが2020年3月15日(日)にもりの学舎で開催される『もりの学舎まつり2020』!

楽しみながら環境や自然のことを体験・発見できる!

『もりの学舎まつり2020』とは、もりの学舎キッズクラブのメンバーが、キッズインタープリターとして自分たちで考えた体験プログラムを行います。

例えば自然遊びや簡単なクラフト、森のクイズ、絵本などを通じて、楽しみながら環境や自然のことを体験・発見していきます。今年は「めざせ!植物マスター」「自然でアート」「ネイチャーワールド」の3つの体験プログラムを行います。

キッズインタープリターとは?

県内の小学生に自然や環境の大切さを学んでもらうため、愛知県が企業や団体と連携して年間を通じ実施している「もりの学舎キッズクラブ」。そのメンバーのうち、小学校4年生から6年生のメンバーがキッズインタープリターとして、自然の魅力やメッセージを楽しく伝えます。

モリコロパーク内にある“もりの学舎”

“もりの学舎”とは、愛・地球博記念公園、モリコロパーク内の親林楽園ゾーンにある愛知県の環境学習施設で、自然と共存し仲良くなる楽しい施設です。周辺は緑が多く自然の心地よさに癒されます☆

さらに建物は、懐かしい木造校舎をイメージしていて館内には生きものや自然をテーマにした絵本、触って遊べる自然おもちゃ等が沢山あります!

晴れた日は、屋外にある大きなウッドデッキ“もりの学舎ふれあいテラス”でお弁当を広げるのも最高の過ごし方のひとつ♪こうした自然体験や工作教室などを通じて、楽しみながら環境について学べるのが、もりの学舎ならでは♪

参加費無料☆先着200名様に記念品プレゼント!

「キッズインタープリターの自然体感プログラム」と「森のたんけんゲーム」に参加した方には、先着で各200名に記念品をプレゼント♪しかもなんと!参加費は無料で、事前申込不要です。

ほかにも「森のあそビバ」「もりの学舎キッズクラブ作品展」を行います。こちらも是非ご参加ください♪

もりの学舎までの行き方は?

モリコロパークへはよく行く方も、もりの学舎までの行き方をご存知ではない方も多いかと思います。そんな方にもりの学舎までの行き方をご説明!

モリコロパークの大人気「サツキとメイの家」から徒歩6分。児童総合センターからは園内バス「フィールドセンター」下車すぐにあります。

お車の場合は南駐車場に駐車をオススメします。南駐車場から徒歩5分。
南駐車場へは、「愛・地球博記念公園西口交差点」からお入りください。

当日は、お弁当を持って、春の自然を満喫しましょう♪

モリ芸2020

モリコロパークで大道芸の祭典『モリ芸2020』が開催!

ココもポイント!

現在「モリコロパーク恋のパワースポット巡り」が開催中♡モリコロパークの、恋やハートにまつわる場所を巡り写真を撮り、もりの学舎でスタッフに見せると『御ま森(おまもり)』をプレゼント!先着250名限定となるので、訪れた際はぜひ恋やハートにまつわる場所を探してみてはいかがですか?

EVENT DATA

もりの学舎まつり2020

期間
2020年3月15日(日)
場所
モリコロパーク内 もりの学舎
(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1)
金額
参加無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

2020年3月OPEN☆モンキーパークに14年ぶりの新エリアが登場!リアルRPG『わんだ村クエスト』

犬山市

愛知

2020年3月OPEN☆モンキーパークに14年ぶりの新エリアが登場!リアルRPG『わんだ村クエスト』

開催中

半世紀以上前に開設した歴史あるプラネタリウムが自慢!「月光天文台」

静岡

半世紀以上前に開設した歴史あるプラネタリウムが自慢!「月光天文台」

開催中

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

静岡

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

開催中

「ひだ森のめぐみ」で薬草のパワーとやさしさを知る

岐阜

「ひだ森のめぐみ」で薬草のパワーとやさしさを知る

開催中

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

三重

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

開催中

タグで探す

現在開催中

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

静岡

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

開催中

愛知 |

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!