エリアを指定
子どもの感受性や五感を育てる☆自然を体験・発見する「もりの学舎まつり2020」 http://kankyo-gakushu-plaza.pref.aichi.jp/manabiya/2020/02/12/maturi-4/

子どもの感受性や五感を育てる☆自然を体験・発見する「もりの学舎まつり2020」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

愛知のオススメ施設情報【ライターまとめ記事】今日遊びに行きたい場所はどこ?

愛知

【一色さかな村・さかな広場】その日に水揚げされた新鮮な魚介類をゲットせよ!

岐阜

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

三重

伊勢志摩サミット記念館「サミエール」で、世界のトップが集う会議を見てみよう!

三重

ネーミングも気になる高級食パン専門店「あらやだ奥さん」をご紹介!

岐阜

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

【イベント中止のお知らせ】

新型コロナウィルス感染症予防のため、開催中止となりました。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

自然と関わることが減った現代の子ども達。昔はとにかく外で遊んで、自然と触れ合っていた子ども時代ですが、ここ十数年で、子どもの1日の過ごし方が変わってきました。

私も2児の子どもを持つ母親ですが、それを実感しています。なかでも大きく変わったのが『体を動かさない』ということ。体を動かすことが少なくなったことで、日常の遊びの中から得られる“学びの場”がなくなっていると指摘されています。

「自然は人間の苗床」といわれているように、幼児の時から自然と触れ合う機会を多く持つ事によって、子どもの感受性や五感の刺激に繋がるのだそうです。

私もそれを聞いて、子ども達を自然と触れ合わせよう!と思うのですが、いざ自然と関わる遊びを想像しても、公園、水遊び、お砂場で泥だんご作り!くらいしか思い浮かびません。

私と同じ状況の方、多いのではないでしょうか?そんな方にオススメしたいのが2020年3月15日(日)にもりの学舎で開催される『もりの学舎まつり2020』!

楽しみながら環境や自然のことを体験・発見できる!

『もりの学舎まつり2020』とは、もりの学舎キッズクラブのメンバーが、キッズインタープリターとして自分たちで考えた体験プログラムを行います。

例えば自然遊びや簡単なクラフト、森のクイズ、絵本などを通じて、楽しみながら環境や自然のことを体験・発見していきます。今年は「めざせ!植物マスター」「自然でアート」「ネイチャーワールド」の3つの体験プログラムを行います。

キッズインタープリターとは?

県内の小学生に自然や環境の大切さを学んでもらうため、愛知県が企業や団体と連携して年間を通じ実施している「もりの学舎キッズクラブ」。そのメンバーのうち、小学校4年生から6年生のメンバーがキッズインタープリターとして、自然の魅力やメッセージを楽しく伝えます。

モリコロパーク内にある“もりの学舎”

“もりの学舎”とは、愛・地球博記念公園、モリコロパーク内の親林楽園ゾーンにある愛知県の環境学習施設で、自然と共存し仲良くなる楽しい施設です。周辺は緑が多く自然の心地よさに癒されます☆

さらに建物は、懐かしい木造校舎をイメージしていて館内には生きものや自然をテーマにした絵本、触って遊べる自然おもちゃ等が沢山あります!

晴れた日は、屋外にある大きなウッドデッキ“もりの学舎ふれあいテラス”でお弁当を広げるのも最高の過ごし方のひとつ♪こうした自然体験や工作教室などを通じて、楽しみながら環境について学べるのが、もりの学舎ならでは♪

参加費無料☆先着200名様に記念品プレゼント!

「キッズインタープリターの自然体感プログラム」と「森のたんけんゲーム」に参加した方には、先着で各200名に記念品をプレゼント♪しかもなんと!参加費は無料で、事前申込不要です。

ほかにも「森のあそビバ」「もりの学舎キッズクラブ作品展」を行います。こちらも是非ご参加ください♪

もりの学舎までの行き方は?

モリコロパークへはよく行く方も、もりの学舎までの行き方をご存知ではない方も多いかと思います。そんな方にもりの学舎までの行き方をご説明!

モリコロパークの大人気「サツキとメイの家」から徒歩6分。児童総合センターからは園内バス「フィールドセンター」下車すぐにあります。

お車の場合は南駐車場に駐車をオススメします。南駐車場から徒歩5分。
南駐車場へは、「愛・地球博記念公園西口交差点」からお入りください。

当日は、お弁当を持って、春の自然を満喫しましょう♪

モリ芸2020

モリコロパークで大道芸の祭典『モリ芸2020』が開催!

ココもポイント!

現在「モリコロパーク恋のパワースポット巡り」が開催中♡モリコロパークの、恋やハートにまつわる場所を巡り写真を撮り、もりの学舎でスタッフに見せると『御ま森(おまもり)』をプレゼント!先着250名限定となるので、訪れた際はぜひ恋やハートにまつわる場所を探してみてはいかがですか?

EVENT DATA

もりの学舎まつり2020

期間
2020年3月15日(日)
場所
モリコロパーク内 もりの学舎
(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1)
金額
参加無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

家族みんなで遊べる♪天気の良い日は『浜北森林アスレチック』でアスレチックやゴルフを楽しもう!

静岡

家族みんなで遊べる♪天気の良い日は『浜北森林アスレチック』でアスレチックやゴルフを楽しもう!

開催中

刃物やカミソリにスポットを当てた博物館「カミソリ文化伝承館フェザーミュージアム」

岐阜

刃物やカミソリにスポットを当てた博物館「カミソリ文化伝承館フェザーミュージアム」

開催中

子ども&親のための文化施設『浜松こども館』をご紹介!

静岡

子ども&親のための文化施設『浜松こども館』をご紹介!

開催中

特別展「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」駿府博物館で開催

静岡

特別展「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」駿府博物館で開催

開催中

伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」で触れて、見て、伊豆の成り立ちを知る

静岡

伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」で触れて、見て、伊豆の成り立ちを知る

開催中

タグで探す

現在開催中

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

RANKING

愛知 |

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

開催中

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

愛知 |

空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり

開催終了

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!