https://www.jr-takashimaya.co.jp/cp/hokuten2024s/
「第18回 春の大北海道展」名古屋タカシマヤで開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
『あそびパークPLUS』がららぽーと愛知東郷店に登場!思いっきり遊んじゃおう!
愛知
子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!
愛知
ばなななななななな ネクストブームドリンクがEXIT NISHIKIで楽しめちゃう!!
愛知
お菓子作りをしよう!ドレスも着られる「お菓子の城」
三重
愛犬と一緒に森遊び♪「ワンコの森あそび」
愛知
入場無料!子どもたちが楽しめる遊びがいっぱい「豊田地域文化広場」
2024年3月5日(火)~18日(月)の期間、ジェイアール名古屋タカシマヤにて「第18回 春の大北海道展」が開催されます。
この物産展では、北海道で人気のグルメやスウィーツを購入できるのが特徴です。
今回は「第18回 春の大北海道展」出店するオススメ店舗や商品についてご紹介します。
「第18回 春の大北海道展」
「第18回 春の大北海道展」は、ジェイアール名古屋タカシマヤで開催される物産展です。
今回の出店店舗数は全90店。開催期間が2回に分かれているため、1週目は63店、2週目は63店が出店します。
また、初出店は9店。そのうち道外初出店は3店、東海エリア初出店は1店です。
なかなか出会えない北海道の味を、ぜひこの機会に堪能してみてください。
【開催期間】2024年3月5日(火)~18日(月)
<第1弾>3月5日(火)~11日(月)
<第2弾>3月12日(火)~18日(月)
※3月11日(月)、18日(月)は、午後5時閉場。
※イートインのラストオーダーは、閉場30分前まで。
【会場】ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場
(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号)
テーマは“春爛漫”
「第18回 春の大北海道展」のテーマは“春爛漫”。
毎回人気の大北海道展ですが、今回は旬の道産食材をふんだんに使ったグルメやスウィーツを購入できるのが特徴です。
色とりどりの春のごちそうが大集合するので、食の宝庫・北海道の魅力をとことん味わうことができます。
イートインでは会場だけの特別メニューも提供されるため、ぜひお見逃しなく!
イートインのオススメ店舗&メニュー
イートインの注目店舗は、3種のチャーシューをトッピングした鶏白湯塩らーめんと、サクラマス・ハルニシン・マコガレイ・タラバガニなど使ったお寿司。
バラモチーフのチャーシューや、春らしさ満点の彩り豊かなお寿司が、春の訪れを感じさせてくれそうです。
札幌市『中華そば 色即是空』
特製道産チャーシュー3種のせ 鶏白湯塩らーめん 1,550円
※各日200杯限り。
※11日(月)までの出店。
<初出店><ジェイアール名古屋タカシマヤ限定>
函館市『函館 幸寿司』
握り 春らんまん 4,180円
※各日200食限り。
※11日(月)までの出店。
<ジェイアール名古屋タカシマヤ限定>
スウィーツ系のオススメ店舗&メニュー
「第18回 春の大北海道展」では、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定のスウィーツが多数登場します。
ハスカップ餡を使用したサンドや、山盛りベリーをのせたカタラーナなど、見た目もキュートなラインナップ。
特に初出店や道外初出店の店舗は要チェックです!
『フレッシュ クリーム デザーツ ジリ』
・霧のオムレット 540円
・霧のいちごオムレット 648円
※霧のいちごオムレットは、各日100個限り&1人3個限り。
※11日(月)までの出店。
<道外初出店><実演>
千歳市『ナマケモノ カフェ』
・ハスカップさんど 601円
・黒糖ベーグルのあんバタさんど 540円
※ハスカップさんどは、各日150個限り。
※11日(月)までの出店。
<道外初出店><ジェイアール名古屋タカシマヤ限定(ハスカップさんど)>
札幌市『あめつちぷりん』
あめつちぷりん こーひーみるく 511円
※各日250個限り。
※11日(月)までの出店。
<初出店><先行販売>
小樽市『小樽洋菓子舗ルタオ』
いちごミルクパフェ 1,100円
※各日100杯限り。
<ジェイアール名古屋タカシマヤ限定><実演>
富良野市『furano bijou(フラノビジュー)』
富良野小麦のシュークリーム 3種セット(いちご・キャラメル・プレーン) 1,501円
※各日開店時100セット、午後3時より50セット限り。
※11日(月)までの出店。
<ジェイアール名古屋タカシマヤ限定><実演>
札幌市『みれい菓』
札幌カタラーナ 北海道産いちご 1,620円
※各日80個限り。
弁当系のオススメ店舗&メニュー
会場では、海鮮や肉にこだわった豪華な弁当が販売されます。
今回は、ボタン海老・赤シマ海老・甘エビの海老三昧弁当や、タラバ・紅ズワイ・花咲ガニの食べ比べ弁当などが登場!
並んででも食べたい道産グルメが勢揃いしています。
札幌市『蔵』
海老三種の海鮮贅沢弁当 3,240円
※各日150折限り。
※11日(月)までの出店。
<初出店><ジェイアール名古屋タカシマヤ限定><実演>
札幌市『鮨処 竜敏』
春の贅沢丼 4,536円
※各日100折限り。
※11日(月)までの出店。
<ジェイアール名古屋タカシマヤ限定><実演>
函館市『やきにくれすとらん 沙蘭』
道南ブランド牛・道産牛と大玉ホタテの ステーキ弁当 2,808円
※各日50折限り。
※11日(月)までの出店。
<ジェイアール名古屋タカシマヤ限定><実演>
札幌市『札幌蟹工船』
北海道産タラバと3大蟹 食べ比べ弁当 3,240円
※各日100折限り。
<ジェイアール名古屋タカシマヤ限定><実演>
春の北海道を味わう物産展
ジェイアール名古屋タカシマヤで開催される物産展「第18回 春の大北海道展」。
毎年人気の大北海道展ですが、今回は春に旨みが増す食材を生かしたグルメやスイーツを購入できるのが魅力となっています。
旬のいちごを使ったスイーツや、新鮮な魚介類をのせた弁当など、今しか味わえない春の味をぜひ満喫してみてください。
ストロベリースイーツビュッフェ第2弾「Strawberry Garden」ヒルトン名古屋で開催
ココもポイント!
「第18回 春の大北海道展」では、HTB(北海道テレビ)のグッズショップも登場します。人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」の展示ブースもあるので、こちらもお見逃しなく!EVENT DATA
第18回 春の大北海道展
- 期間
- 2024年3月5日(火)~18日(月)
- 場所
- ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階催事場
(愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号) - 金額
- 商品によって異なります
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
春日井市
愛知
食用サボテンの直売所!愛知県春日井市の「後藤サボテン」
開催中
名古屋市中村区
愛知
「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
静岡
インスタ映えも最高♡『いちごBonBonBERRY ATAMIHOUSE.』に行こう!
開催中
三重
「SNOOPY Village 伊勢」12/22リニューアルオープン
開催中
静岡
静岡・藤枝市【ジャパン・ベリー】その広さはサッカーグラウンド3面分!?
開催中
現在開催中
【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催
「NAGOYA DESIGN WEEK 2025」名古屋市内各所で開催
「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
静岡
あっちもこっちもカエルだらけ!「体験型カエル館 KawaZoo(カワズー)」
開催中
静岡
【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!
開催中
愛知 |
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催中
愛知 |
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
開催中
岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
愛知 |
「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催
開催終了
愛知 |
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催中
愛知 |
「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
開催中



