
例大祭『第19回厳冬海中みそぎ祭り』が沼津で開催!2020年の新春はド迫力の神事を見学 or 参加!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

静岡
伊豆のジオを学ぶ!美しい自然が広がる『石廊崎オーシャンパーク』に出かけよう!

三重
「浮島自然水族館」無人島でいろいろな生き物たちを観察!

静岡
掛川市民の熱意と努力でよみがえった「掛川城」

愛知
全天候型グランピングBBQ「wood design park 野並」OPEN

愛知
360度すべて招き猫!日本最大の招き猫博物館「招き猫ミュージアム」
2020年1月13日(月・祝)、沼津市で『第19回厳冬海中みそぎ祭り』が開催しますよ!
『第19回厳冬海中みそぎ祭り』とは、楊原(やなぎはら)神社と大朝(おおあさ)神社で行われる例大祭。
1月の海中で神輿をかつぎ禊を行うという独特の神事は、沼津の「お宝100選」にも選ばれています。
厳冬の海で行なわれる神事は大迫力!
当日は、神社や沼津御用邸記念公園から牛臥山公園に渡御した神輿が、真冬の海に繰り出します。
新成人や厄払いの成人氏子たちが褌姿となり、厳冬の海の中で禊を行う光景は“圧巻”の一言!
“SNS映え”という言葉では収まりきらないほどの迫力が感じられますよ!
2020年の新春は『第19回厳冬海中みそぎ祭り』で、男達の勇姿をその目に焼き付けましょう!
見学者も参加OKの行事&甘酒の振る舞いも♡
当日行われる「健康祈願水かけ」や「招福餅まき」などには、見学者も参加できますよ!
無料で振舞われる甘酒で体を温めつつ、今年の幸せを祈り神事に参加してみてはいかがでしょうか♡
伊豆の伝統芸能「しゃぎり」の披露
当日は、地元団体による「しゃぎり」の演奏も実施しますよ!
「しゃぎり」とは、笛や太鼓、鉦(かね)などを使って演奏するお囃子(おはやし)の一種。
静岡県では約470年前より、三島を中心とした伊豆地方で代々受け継がれてきました。
伊豆が誇る伝統芸能「しゃぎり」の賑やかな音色に、耳を澄ませて。
当日のプログラムをご紹介!
当日のプログラムは、次のようになっています。
見学をご希望の方は、「海中みそぎ」が行われる14:00までに小浜海岸へ集合しましょう!
『第19回厳冬海中みそぎ祭り』プログラム
9:10 楊原神社 お祓い
9:30 大朝神社 お祓い
11:50 沼津御用邸記念公園 お祓い・稚児行列出立
13:00 牛臥山公園 合流
14:00 小浜海岸 神事・式典
◆海中みそぎ
◆健康祈願水かけ
◆招福餅まき
◆甘酒のふるまい
15:00 終了
見学じゃ物足りない!?そんな方は参加してみよう!
「見学だけじゃ物足りない!」
「お祭りに参加したい!」
こんな風に思われた、お祭り好きの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ご安心ください♡
『第19回厳冬海中みそぎ祭り』では、次の参加者を募集していますよ!
開催日が近いので、参加をご希望の方はお早めの問い合わせをオススメします♪
《参加者募集①》稚児行列の「お稚児さん」募集!
『第19回厳冬海中みそぎ祭り』では、稚児行列の「お稚児さん」を募集中!
稚児行列は、子どもの健やかな成長や無病息災を願う神事。
当日は冠や袴などの華やかな衣装に身を包んだ稚児たちが、沼津御用邸記念公園から小浜海岸までを練り歩きます。
保護者の方は、お子様の“晴れ姿”を写真に収めるチャンスですよ♡
遠方の方は、facebook「厳冬海中みそぎ祭り」ページでのお申込みがオススメ♪
定員に達し次第締め切りとなりますので、お申し込みはお早めに!
詳細については、公式サイトの募集ページをご覧ください。
「お稚児さん」募集の概要
【日時】2020年1月13日(月・祝) 12:00~15:00
【渡御コース】沼津御用邸→牛臥海岸堤防→牛臥山公園
【参加資格】小学低学年の男女(保護者同伴)
【衣装サイズ】86cm~146cm
【参加費用】おひとり様5,000円(レンタル衣装代含む)
※衣装は前日までにお渡し
※足袋・下着・草履・帯紐は自前で用意
【申込方法】
①各町内会の自治会長を通じてお申込み
②事務局へのFAXでお申込み
③facebook「厳冬海中みそぎ祭り」ページでお申込み
《参加者募集②》「神輿の担ぎ手」募集!
『第19回厳冬海中みそぎ祭り』では「神輿の担ぎ手」も募集していますよ!
男女性別は問いません!
やる気と体力のある方、大歓迎です!
詳細については公式サイトをご覧の上、事務局までお問い合わせください!
《参加者募集③》「海中みそぎ」に参加する成人男性を募集!
『第19回厳冬海中みそぎ祭り』では、「海中みそぎ」にご参加いただける方も募集しています!
こちらの募集は健康な成人男性が対象。
厄払いの神事ですので、厄年を迎える方や年男は大歓迎です!
詳細は、公式サイトをご確認の上、事務局までお問い合わせをお願いします。
参加をご希望の方は俺も海に入りたい!神男募集のページも要チェックですよ!

新春のごちそうは『松坂屋静岡店のおせち』で決まり♡
ココもポイント!
『第19回厳冬海中みそぎ祭り』は小雨決行。雨天時は「神輿の渡御」は中止となり、「海中みそぎ」のみ決行となります。EVENT DATA
第19回厳冬海中みそぎ祭り
- 期間
- 2019年1月13日(月・祝)
- 場所
- ◆楊原神社
(静岡県沼津市下香貫宮脇335)
◆大朝神社
(静岡県沼津市下香貫字山宮前3056-2)
◆沼津御用邸記念公園
(静岡県沼津市下香貫島郷2802-1)
◆牛臥山公園・小浜海岸
(静岡県沼津市下香貫山宮前3056-26)
- 金額
- 見学無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
「夏のふくろい 遠州三山 風鈴まつり」尊永寺・油山寺・可睡斎で開催
開催中

岐阜
飛騨高山テディベアエコビレッジ 歴史ある貴重なベアやアーティスト作品がいっぱい!!
開催中

名古屋市東区
愛知
ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?
開催中

三重
三重のことならここにおまかせ!三重県総合博物館「MieMu」
開催中

西春日井郡豊山町
愛知
パイロットや整備士の職業体験もできる!「あいち航空ミュージアム」
開催中
現在開催中

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
観光農園花ひろば 数々のPVや映画のロケ地としておなじみ!満開の花々に囲まれるスポット
開催中

静岡
マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!
開催中

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

愛知 |
「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催
開催まであと14日

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催終了

愛知 |
「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!
開催終了

愛知 |
「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催
開催中

愛知 |
「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!
開催終了

愛知 |
「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催
開催まであと14日